2018/11/17/ (土) | edit |

f9c5e300.png トルコ食品大手ユルドゥズが傘下に持つベルギーのチョコレート会社「ゴディバ」を巡り、日本事業の売却手続きを開始したことが16日わかった。三菱商事や複数の投資ファンドが買収に名乗りを上げた。買収額は1000億円を超える可能性がある。ユルドゥズはトルコの通貨リラの下落が響き、外貨建て債務の圧縮を急いでいる。優良ブランドを巡り、買収の争奪戦になりそうだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37833440W8A111C1I00000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/11/16(金) 18:17:56.79 ID:CAP_USER9
トルコ食品大手ユルドゥズが傘下に持つベルギーのチョコレート会社「ゴディバ」を巡り、日本事業の売却手続きを開始したことが16日わかった。三菱商事や複数の投資ファンドが買収に名乗りを上げた。買収額は1000億円を超える可能性がある。ユルドゥズはトルコの通貨リラの下落が響き、外貨建て債務の圧縮を急いでいる。優良ブランドを巡り、買収の争奪戦になりそうだ。

売却は入札方式で実施される。買収候補を絞り込むな…

2018/11/16 11:15日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37833440W8A111C1I00000/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:19:28.84 ID:fzZRU+Sr0
ベルギーだと思ってた…
3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:19:46.33 ID:N+ZV1TYB0
ちょっとトルコ行ってくる
4 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:19:52.53 ID:dqDwK5Fn0
トルコでゴディバ売ってたのはそういうことか

21 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:26:36.33 ID:RT8iMVkrO
トルコなのか
すまん、知らなかった。へえー
32 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:31:15.30 ID:bA7B7rM90
トルコ資本だったのか知らんかった
40 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:33:57.35 ID:14d8+oi10
ランドローバーもタタの傘下だし
新興国も勢いあるな
43 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:35:00.10 ID:V9COYGSr0
セブンイレブンとコラボのゴディバは美味くなかったよ
48 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:40:50.29 ID:ca4qQbs00
トルコはミルクチョコレートが美味しいね
55 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 18:53:08.73 ID:BHqI9yRl0
高いよ高い チロルチョコで十分
72 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 19:11:27.02 ID:aifz1gng0
トルコと聞くとブランド力が落ちるのは否めないな。トルコにチョコのイメージ無いし

三菱商事が買って日本資本になっても微妙だけど
76 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 19:13:53.85 ID:aifz1gng0
商社だから一番欲しいのはカカオ原材料の元締めだろうけど
ゴディバは何か窓口持ってるんやろか
97 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 19:49:48.64 ID:ci8JpopJ0
高級チョコの一角みたいに思われてるが明治の板チョコのほうがうまい
109 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 20:07:43.43 ID:Rmb1zTHV0
ゴディバはねー。有り難みなくなったね。
小さな個性的なお店のがいい。
116 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 20:18:05.97 ID:rZdOg8x40
ゴディバのチョコってそんなに売れない
175 名前:名無しさん@1周年:2018/11/16(金) 23:10:04.02 ID:qwXpZsr80

ゴディバってトルコの会社だったんだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542359876/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2190139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 02:21
ゴディバ以外にも美味しいチョコブランドは沢山あるんだよね。
残念ながら日本に進出していないだけ。
  

  
[ 2190149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 02:38
ベルギー→ アメリカ→ トルコ→ 日本?  

  
[ 2190152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 02:52
僕は、森永ちゃん!  

  
[ 2190160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 04:13
今まで散々日本の製菓会社が作ってきた日本のバレンタイン商戦に乗っかってきたくせに今年になって「義理チョコ止めよう」とか言って日本の製菓会社の足を引っ張ったから嫌い  

  
[ 2190162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 04:16
僕はモロゾフ!  

  
[ 2190170 ] 名前:      2018/11/17(Sat) 04:55
びっくりして調べてみたら、こういう流れか

1926 ベルギーで創業
1972 キャンベル(米国)が買収
2007 キャンベルが売却
2007 ユルドゥス(トルコ)が買収
2018 ユルドゥスが売却予定  

  
[ 2190171 ] 名前:      2018/11/17(Sat) 04:56
※2190160
善人ヅラしながら姑息な手段ではあったw  

  
[ 2190187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 05:32
貧乏ワイはスーパーの板チョコ78円で大満足ちゃーん!  

  
[ 2190192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 05:40

GODIVAジャパンあるでしょ?www
外国チョコの経営者www
芸能人に「美味しい」と宣伝させる。
日本在住、〇〇人は、儲けるwww
  

  
[ 2190193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 05:41
ゴディバを有り難がるのは日本人くらいやぞw  

  
[ 2190223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 06:40
ブランドを有り難がる層への贈り物として、安牌だと聞いた
ビター好きには、関係ないメーカーだよね w  

  
[ 2190272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 07:54
老舗好きの日本が買うんなら、創業の原点まで遡ってブランド価値を回復させてほしい  

  
[ 2190273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 07:54
ベルギー→ アメリカ→ トルコ→ 日本?  

  
[ 2190274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 07:55
273
なんかうっかり入っちゃった  

  
[ 2190276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 07:56
ZAI日絡みなの?!  

  
[ 2190324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/17(Sat) 09:14
トルコリラ安いうちに優良物件買い叩いたほうがいいよな。  

  
[ 2190419 ] 名前: 北極星のアンジー  2018/11/17(Sat) 11:39
ゴディバのチョコ頼まれたが聞き間違えてゴリラのチョコ買ってたのがいたな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ