2018/11/22/ (木) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718401000.html
1 名前:ばーど ★:2018/11/21(水) 17:08:58.32 ID:CAP_USER9

イギリスにある大英博物館が所蔵する南米チリのイースター島のシンボルとして知られる巨大な石像「モアイ像」について、150年前に不当に持ち出されたものだとして島の当局者らが博物館を訪れて返還を求めました。
イギリス ロンドンにある大英博物館が所蔵する高さ2メートル余りの「モアイ像」は、南米チリのイースター島で17世紀ごろまでにおよそ1000体作られたうちの1つとされています。
このモアイ像について、島から不当に持ち出されたものだとして20日、島の当局者らが大英博物館を訪れて、博物館の幹部に像の返還を求めました。
大英博物館によりますと、この像は、150年前の1868年にイギリス海軍が島に立ち寄った際に持ち帰ったものだということで、以来、博物館を代表する展示品の1つとなっています。
島の住民にとってモアイ像は、先祖の魂が宿る大切な存在とされていて、島の当局者の1人は「今の私たちには体があるだけで、魂はイギリスにある。子どもたちのためにも像を返してほしい」と涙ながらに訴えました。
島側は、実物のモアイ像の代わりにレプリカを無料で提供すると提案し、博物館側は対話には応じるとしていますが、返還の意思は示していません。
2018年11月21日 10時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718401000.html
なんでモアイ像がここに
31 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:15:23.04 ID:J/Hzf8MS0返したら保存状態が悪くなってボロボロに朽ちたりしそう。
44 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:18:04.26 ID:JCfsiShY0今の島民ってモアイ作ってた頃の直系の子孫なの?
50 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:19:22.91 ID:1CYfhI6M0モアイといえばKONAMI
56 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:20:16.87 ID:FfzHfX0F0渋谷にもあるで~~ww
79 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:24:53.59 ID:a9E+hHw30↑↑↓↓←→←→BA
モアイなんて怖くないぜ!
モアイなんて怖くないぜ!
111 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:29:41.60 ID:MkzQOzum0
まあイギリスがーって他にも隠してるのあるだろうしな
114 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:30:22.86 ID:3anmUrTL0返した後にどうやって保管するつもりなんだ?
162 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:37:31.13 ID:1PBV8KPJ0イギリスが責任もって管理した方が良かろう
226 名前:名無しさん@1周年:2018/11/21(水) 17:51:14.66 ID:UJK3mvNa0気持ちはわかるが島民に文化財を保存する力はあるのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542787738/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【河野外相】「日韓合意の実施は国際社会への責務」 慰安婦財団「解散」発表で
- 【ゴーン逮捕】ルノー幹部は「日本側のクーデター」 フランスメディアは西川社長は「ブルータス」だと断じる
- 韓国警備艦が日本のいか釣り漁船に「操業をやめて海域を移動するよう」求め、日本の漁船に接近 海保巡視船が保護する対応
- 【中央日報】 「韓国、もう単独行動はするな」 米国務長官、面と向かって不満表出
- 【英国】モアイ像「返して!」 大英博物館にイースター島の当局者が涙ながらに返還求める
- 【韓国】「慰安婦財団と徴用工は切り離して対応」韓国高官
- ネパール「日本よ、ネパール人は勤勉で正直だぞ」 労働者受け入れに期待
- 【菜食主義】犬猫のエサをビーガンにする動き 栄養不足で死の危険も ビーガン犬は「野菜より肉たべたい」
- 【韓国政府】元慰安婦の支援財団の解散を発表
5年前だの15年前ならまだわかるが150年前のことやん
本当に盗まれた物なのか?
本当に盗まれた物なのか?
これは、イギリスの影響力が弱まっていると見てもいいかな?
ひと昔前ならこんなこといわれなかった…んじゃないかな?まあ多分
ひと昔前ならこんなこといわれなかった…んじゃないかな?まあ多分
一つくらいイイだろ。レプリカに魂入れろ
大英博物館の展示物なんか全部、権力にものいわせた盗品じゃねーか。
1つ返したら全品返品しないといけなくなるわ
1つ返したら全品返品しないといけなくなるわ
ひとつ言うこと聞けばうちもうちもってなる。
大英博物館がすっからかんになるぞ。
大英博物館がすっからかんになるぞ。
植民地等からかっぱらって来た盗品を堂々と展示するって、昔から凄い根性だと思っていました。
グラディウスの新作はよ
便乗して真っ先に某国が返せと言いそう(笑)
保護保護言うてるけど、そんな慎重に保護せな行かんのか?
ほかに1000体もあってそれらの保護方法についてはなにも言われてないんだろ?
ほかに1000体もあってそれらの保護方法についてはなにも言われてないんだろ?
これで返したら、大英博物館がすっからかんになってしまいますね
買い取りを申し込めば?
涙で訴えれば何でも手に入ると思ってんの?
涙で訴えれば何でも手に入ると思ってんの?
せめてレンタル契約にしろ
泥棒を許すな
泥棒を許すな
チョンみたいなやつが世界中にいるんだなwww
仏像盗んで奪い返したとかほざくどっかのバ韓国みたいに、
モアイ像盗みに行ったりしないだろうな?
モアイ像盗みに行ったりしないだろうな?
博物館あったと思うから、保存はできるだろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
