2018/11/24/ (土) | edit |

Flag_of_Francesvg.png 【パリ時事】日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、フランスでは「クーデター」説が報じられているが、自動車大手ルノーの大株主である仏政府はこうした見方を否定する。ルメール経済・財務相が先頭に立ち、ルノーと日産の連合維持を強調している。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112300219&g=eco

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/11/23(金) 12:08:02.79 ID:CAP_USER9
【パリ時事】日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、フランスでは「クーデター」説が報じられているが、自動車大手ルノーの大株主である仏政府はこうした見方を否定する。ルメール経済・財務相が先頭に立ち、ルノーと日産の連合維持を強調している。

「陰謀説は信じない」。仏大統領府は地元メディアに対し、ゴーン容疑者の不正発覚と逮捕を日産による事実上のクーデターとみる報道を一蹴した。大統領府は経済紙レゼコーに対し、「陰謀なら外交的にかなり深刻な危機を引き起こす。日本人を信じたい」とコメントした。
 
仏政府の反応の背景には、ルノー・日産連合の安定的な継続をアピールする狙いがある。1999年の資本提携時にはルノーが日産を救済したが、その後立場は逆転した。現在、ルノーの収益は日産頼みで、連合維持は仏政府にとって最優先事項だ。
 
ルメール氏は21日、ルノーのボロレ暫定副最高経営責任者(CEO)、ラガイエット暫定会長と共同で行った記者会見を主導。「暫定企業統治は堅固であり、ルノーの正常機能を保証する」と強調した。
 
ただ、ルメール氏はルノーの新体制について「あくまで暫定的」と説明する。ゴーン容疑者は「推定無罪の原則」(ルメール氏)に基づきルノーの役職解任を免れたが、仏紙ルモンドは「潔白を証明してCEOに復帰する可能性は低い」と指摘。ルノーの経営体制が政府主導で着々と固められる中、ゴーン容疑者の解任は時間の問題とみられている。

(2018/11/23-11:09)
時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112300219&g=eco
2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:08:30.17 ID:C63HLbwC0
乗っ取り回避w
14 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:10:00.98 ID:HU+8KJIT0
泥棒を捕まえただけだろw
27 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:11:56.62 ID:xHFGVJ8I0
ゴーンの悪事を見逃せって言いたいわけね
33 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:12:36.34 ID:Q8rNMffL0
単に法律違反しただけやろ
44 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:13:14.74 ID:POszQHQa0
犯罪を検挙しただけでなんでこうなるんだ?
47 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:13:33.72 ID:kHt/rnYB0
陰謀論でごまそうとしても無理があるんじゃないかね
51 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:13:35.55 ID:Nl8E2/eP0
フランス政府の陰謀だろw

79 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:15:16.23 ID:MUSLbdJR0
クーデターでも陰謀でもありません。
横領です
93 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:16:03.75 ID:rwLlJKRb0
陰謀もなにも普通に犯罪じゃん
141 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:18:33.84 ID:aLhOJjOm0
じゃあ信じてくれよ
何を一方的に疑っているんだか
164 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:19:30.35 ID:z2XBEoJt0
それだけフランスとしてはゴーン失脚は痛いんだろ
184 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:21:05.44 ID:lsm4XxUJ0
日本人を信じたいは草
235 名前:名無しさん@1周年:2018/11/23(金) 12:23:32.01 ID:20RvH9wO0
横領は事実だからどうしようもない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542942482/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2194488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:06
そう言われましても…
ゴーンちゃん悪いしなぁ…
(´・ω・`)  

  
[ 2194489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:07
ルノーでも同じくトップだったんだから誰にも気付かれず何か悪いことやっていそうだけどな  

  
[ 2194491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:11
要人だと少々の犯罪も見逃される奇天烈な国だとフランス人が言ってるぞ  

  
[ 2194492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:11
国営企業が乗っ取りはやばいでしょw  

  
[ 2194494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:16
口に出してる時点で信用してねーだろお前  

  
[ 2194495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:17
フランスでは横領が罪という意識すらないのではないか
誰もその話をしていない  

  
[ 2194496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:21
エールフランスが起こした問題は陰謀じゃないのか  

  
[ 2194497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:25
国内での犯罪行為であれば外国人であろうと国内法で裁かれるのは当然では
それともフランス国内では相手国の法律優先してくれるの?  

  
[ 2194498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:27
取締役会全会一致で解雇賛成、事実を知ると
ルノー役員「あいつそんなにも酷いことしてたの」←今ココ  

  
[ 2194501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:31
日産や検察だって、外交問題に発展するリスク分かってるからこんなになるまで動けなかったんだろ。それを分かっててやり放題の度が過ぎたんだよ。  

  
[ 2194502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:35
有価証券報告書の虚偽記載は別件逮捕みたいなもので、まず証拠が(おそらく)ガッチガッチの脱税
その次に業務上横領
証拠の積み上げのハードルが高い特別背任は立件見送りかな
で、日本政府は仏政府よ外交的に日産とルノーの提携関係対等な再構築を目指すだろう  

  
[ 2194503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:44
日本人は謙虚だから誰も口にはしないけど本来日本という国は外国人が踏み荒らしていい土地ではないんだよな  

  
[ 2194504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:46
日産の取締役会でルノー側の取締役も説明されて納得してるって報道も出てるし、陰謀やクーデターの件は大丈夫だろう。これでルノーが約44%から激しい攻勢に出てこさせないように日産が働くことに期待するわ。  

  
[ 2194505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:46
あっちも政府が絡んでるんだし、日本も政府が出て日産を国有化しちゃった方がいいんじゃないの?  

  
[ 2194507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:51
日本の警察って割と外人には甘いけど、それでも動いたとなると
余程目に余る行為をしてたんだろうな~
フランス政府は、中国の真似して、外圧掛ければ日本政府は無罪にするっていう
民主党時代の菅直人のアレを安部政権に試してるんだろうなあw  

  
[ 2194508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 00:55
形の上では例えクーデターであったとしても、刑事告発されるような犯罪を犯したのだからもう手の打ちようがない。フランス政府、お気の毒しゃまーwwwwww  

  
[ 2194510 ] 名前: 名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:03
横領したから見逃せってか
というかこのコメントをフランス大統領府が出したということは、フランスでは横領しても逮捕されないと言ってるようなものだが?  

  
[ 2194511 ] 名前: 名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:03
日産を乗っ取ろうとした事自体が外交的危機だよ
フランス政府が雇用を守るために介入したこと自体がおかしい
俺はフランスを信じない  

  
[ 2194514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:11
こいつら何被害者ヅラしてんの?  

  
[ 2194515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:15
パヨクが世界一、日本を信頼してないぞ  

  
[ 2194519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:19
タンスにゴン  

  
[ 2194526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:35
朕は国家なり!
日本人社員は反発するな、給料が無ければケーキを食べなさい!

やっぱ白人の大企業トップともなると、増長っぷりが貴族的だな・・そりゃ革命も起きるよ  

  
[ 2194530 ] 名前: あ  2018/11/24(Sat) 01:40
逮捕されただけで犯罪者扱い。
そろそろ学習しろよ。  

  
[ 2194532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:44
ゴーンを切ってでも日産との関係を重視したんだろ。  

  
[ 2194533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 01:45
フランスなんか信用しないよ  

  
[ 2194538 ] 名前: ななし  2018/11/24(Sat) 01:57
フランスは言い分けが過ぎる。
政府が大株主だからといって偽称行為をかばうコメントはおかしいだろう。
フランスは国際社会でやっていけるのか?  

  
[ 2194539 ] 名前: ななし  2018/11/24(Sat) 02:00
フランスって意外と感情的なんだな。
特捜が動いたからには証拠をガチガチに固めているはず。
ゴーンは逃げられない。  

  
[ 2194542 ] 名前: ななし  2018/11/24(Sat) 02:05
フランスは言い分けしている暇があったら、被害を最小限に抑える努力をした方が良い。
株主や市場に大丈夫だとアピールした方がいいだろう。
このままではフランスは言い分けする国として扱われるぞ。
フランスって思ったより事態の対応が下手だよね。  

  
[ 2194543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 02:08
なんで金商法なんかねえ。
脱税なら文句の付けようも無かったのに。
  

  
[ 2194569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 02:57
陰謀説かどうか以前に特捜が動いた時点でお気の毒様です
彼奴等は基本的に勝てる博打しか打たないから  

  
[ 2194570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 02:58
フランスじゃ、脱税は正義です  

  
[ 2194615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 05:07
フランス政府「ゴーンよ、ルノーのCEOを続けたければルノーと日産を経営統合させるのじゃ。日産の電気自動車の技術が国策として欲しいんや。」
ゴーン「おかのした。(今まで経営統合反対だったけどCEO続けるためや。しゃーない。)」

日産「ゴーンが寝返った!いよいよやばいな。せや!ゴーンの不正告発して統合阻止したろ!」
→思惑外れたフランス政府ブチギレ

言うてこれ陰謀でもないやろ。
  

  
[ 2194638 ] 名前: 正義のない国  2018/11/24(Sat) 06:46
このフランスの民事国家ぶりには呆れたわ。さすが西洋の韓国って言われる所以に納得。とても恥ずかしい国家。  

  
[ 2194642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 06:54
おフランス政府が何を泡食ってるのやら
ゴーンの専横があまりに度を超えたものになってきて
なおかつルノーの実質オーナーであるフランス政府がそのゴーンを使いっ走りにして
開発製造技術の著しく劣化したポンコツ企業ルノーの看板を守らんがために
日産の経営を掌握しようとしてたんだろ
日産側はそれらに耐えかねて反旗を翻したというだけで決して陰謀なんてものではない
おたくらの神聖視する圧政に対する革命だよw
むしろ日産の首根っこ掴んでやろうとしたフランス政府の企てのほうが
よっぽど陰謀めいてるだろうが  

  
[ 2194690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 08:17
経営手腕がよければ個人の腐敗を見過ごしてもOKなんて国あんの?  

  
[ 2194692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 08:19
フランス的には、ゴーンを生贄に捧げるのは一向に構わんが、日産は速やかに大株主のルノーから後釜を受け入れるべきであって、
個人の不正であるゴーン失脚事件が、ゴーンが従事していた業務の断絶、つまりルノー日産統合の断絶に繋がることは、筋論としておかしいではないか。
ということだろ。  

  
[ 2194693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 08:26
国家間の陰謀論を出すならアメリカを出さないと物足りないないやろ。  

  
[ 2194725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:21
世界史上の悪い事の原因はだいたいフランス  

  
[ 2194795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 12:32
まあ、ゴーンはフランスの圧力ですぐ開放されるだろうな

その間に日産がどれだけルノー株買えるかだな  

  
[ 2194838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:00
先に仕掛けたのはフランスだろ。
泣き言抜かすな。  

  
[ 2194871 ] 名前: ななし  2018/11/24(Sat) 15:04
日産の救世主だからって犯罪が許される訳ないだろ。なに寝ぼけた事言ってるんだ。  

  
[ 2194909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:54
海外の大物相手に日本が動いたってことは証拠は十分に抑えてるはず
フランスに勝ち目はないと思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ