2012/08/26/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ

経済産業省の政務三役らが各地の商店街な どを視察する「中心市街地の商店街キャラバ ン」が25日から始まった。この日は第1弾 として枝野幸男経産相が長野市や長野県佐久 市を訪問し、商店街関係者らに「(現場の) 知恵を貸してほしい」と訴えた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345900991/

スポンサード リンク


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/08/25(土) 22:23:11.98 ID:???0
経済産業省の政務三役らが各地の商店街な どを視察する「中心市街地の商店街キャラバ ン」が25日から始まった。この日は第1弾 として枝野幸男経産相が長野市や長野県佐久 市を訪問し、商店街関係者らに「(現場の) 知恵を貸してほしい」と訴えた。

地方商店街の衰退が指摘される中、再生に 取り組む現場の声を、活性化策に生かすのが 狙い。今後、約1カ月で全国20カ所を訪れ る予定だ。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082501001721.html

3 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:25:31.89 ID:wXFcfKNI0
今さらw

5 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:26:24.28 ID:EhKt8SVD0
ただの旅行です

8 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:28:09.56 ID:49fR+T2R0
お前らがいなくなればいいと言ってやれ。

6 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:27:33.51 ID:PIbhEO+q0
仕事で全国旨いモノ巡りか
いいのう

9 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:28:12.36 ID:wQ+3PdKvO
高い給料貰って日本経済(特に地方の現場)を潰してきたクセに

今更何言ってるのか全くわからない。

官僚がいかに無能なのかよくわかる。

11 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:28:43.82 ID:GZicnRIc0
ジャスコに適正価格で仕入れるように指導すりゃいいんじゃね。

12 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:29:10.39 ID:VX9r8F9l0
知恵すらないなら政権交代すればいいと思うよ

15 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:30:48.21 ID:/HpEZHQD0
商店街回ったって何にもねーだろ
コンビニに駆逐されてゴーストになっちまったのが大半だ

17 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:31:39.08 ID:udzRL/AiO
イオンを営業禁止にしたらいい

18 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:31:51.31 ID:Lqe/gcnA0
岡田をどうにかしろよ

26 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:35:21.21 ID:byYOtc0w0
成功してる地方商店街の知恵貸して欲しいなら経団連と手を切ることだな

28 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:38:10.34 ID:F8Ol3fN50
地元商店街、もう無くなったよ。2軒くらい細々やってるだけ。

29 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:42:15.89 ID:90lJvAaiP
イオンが地元の商店街を潰しましたが、何か?

31 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:43:43.41 ID:wdrRHCi80
岡田を回らせろよw

33 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:46:18.94 ID:skBU+f9/0
空き店舗配りなよ
商売始めたい人にタダで

39 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:50:57.22 ID:O+QkvXCu0
>>33
そこで手を上げた奴の身辺調査を徹底的に行わないと、
戦後の不法占拠の再来だぞ

40 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:51:05.94 ID:R1d9AC7n0
願い事を聞き流してやろう(AAry

41 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:51:12.24 ID:WKbved/w0
少し前ならw「大店法の規制を強化」で済んだんだろうがね
今では問題はさらに複雑になったよ

消費税増税で中小企業の首はさらに絞まる
経済状況が悪化と、福祉負担が急増することから、国民の可処分所得が急減
何がビジネスをやろうとしても規制が厳しく初期投資がかさむ
見込みのない起業に金を貸す既得な銀行は少ない
人口減少で、近県からも人を呼び込める目玉(ブランド)が必要
小さい駐車場同士連携して割引を適用するなど対策はあるが不便は不便

もはや知恵やアイディアだけでは・・・ねえ

46 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:54:44.15 ID:0l8aTAD10
商店街でのテナント料の敷金を国が出資して90%以上保障

49 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 22:56:01.02 ID:OgRlxE/H0
高齢化すると郊外の大型店に車で買い物に行く
ライフスタイルは難しくなるんで
人口が市街地に集中するようになるから
駅前商店街みたいなところは案外復活の目があるよ

126 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 02:09:06.78 ID:hzBKW/AU0
>>49
そういう場所は、買い物代行業が普及するよ。
うちの商店街もそのサービスを始めた。
生鮮三品の商店が既に無くなっている商店街なのにw

56 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:00:17.58 ID:+uxl/pm30
日本人が金を使わなくなったから商店街が廃れただけ。
なぜ使わなくなったか?使う金がないから
なぜ使う金がないのか?給料上がらないのに税金はどんどん上がるし年金も
どうなるか分からない状態。せっせと貯金するがな。
じゃあどうする?って聞かれたら、民主党市ねとしか回答できないだろ市ね

67 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:10:33.94 ID:XKRIM9C20
どうせ2年で任期終わるから
お遊びなんだろう

68 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:10:34.11 ID:QWmaaWVB0
知恵もなにも
大型店の出店をやめさせりゃ済むもんだいじゃ

70 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:11:40.16 ID:r/tXCDIP0
商店街は衰退しました。

72 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:12:08.70 ID:0G1jFXbu0
税金でメシ食ってる奴が納税者の末端に知恵寄越せか
そして得た知恵は自分の功績にすると

78 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:19:22.03 ID:LYJ2L1e80
俺の知る限り、前橋駅の駅前の寂れ方は尋常じゃなかったな。
郊外型大型ショッピングモールの影響らしいが・・・

79 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:19:27.22 ID:MKEVBzU30
税金を取らなきゃいいんだよ。

84 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:25:25.55 ID:QV/R3XVS0
車を持ってる人で
商店街が廃れたら困る人っているのか?

88 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:27:42.98 ID:LRrb7R0gQ
>>84
車を持てない人が困るから問題なんだろ

87 名前:名無しさん@13周年:2012/08/25(土) 23:27:19.81 ID:d9RohJQR0
知恵を貸してほしいと訴えるだけの簡単なお仕事です

106 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:08:52.38 ID:BtsrTsHI0
知恵ないならさっさと変われよ

108 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:22:38.50 ID:SQmo0rzW0
大規模小売店舗を規制するしか方法ないだろ

109 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:23:09.12 ID:10Eguabb0
アイデアマンに大金を出して考えてもらうべきだろう
銭も出さずにアイデアだけ盗むというのは、論外だからな

今は、アイデアがあっても、あえて出さない奴が多数
盗むだけ盗んで、アイデア元にはびた一文出さないからな
正当な評価と現金報酬を出して、初めて出すのがアイデアな
ベーシックインカムのようなセーフティネットが無い世界なのだから、当然の話

110 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:28:33.82 ID:ToO0p8K+0
地方の商工会議所は
特に困ってない

115 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:55:54.83 ID:1KnzWJLN0
昔の商店街店主なんて大店法による規制のおかげで、稼げていた部分があった。
今は規制解除と自動車社会にそぐわないから、客が減り、シャッター商店街になった。
つまりは個々人の知恵とか裁量とかはあんまり関係なくて、時流に合うわなくなっただけだから、
行政が補助金出そうが結果は、緩やかな枯死以外にないんじゃないか?

116 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 00:55:56.00 ID:jFt+DV/J0
※民主党によるただの選挙活動です。

124 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 02:05:08.76 ID:K8KwGmUt0
選挙が第一

125 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 02:08:07.63 ID:g1FUH+MwO
コンビニは高血圧。
大型SCは脳梗塞。

こう例えてた商店街店主がいたな…

135 名前:名無しさん@13周年:2012/08/26(日) 02:29:02.53 ID:S8hdlIjL0
現場との乖離度に今頃気がつく高学歴()
勉強好きなら学者にでもなればいいものを


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 102978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 06:19
商店を復活させてからじゃないと
店がなくなるからな
イオン撤退したら  

  
[ 102981 ] 名前: 名無しさん  2012/08/26(Sun) 06:54
「中心市街地の商店街キャラバ ン」。。。何となく「虎ノ門市場」等の通販番組を連想する。

商店街をお盛り上げるため「韓琉ショップへの補助金・空き店舗斡旋」とか、、、朝鮮民主党だったら言い出しそうで怖いワwwwwww。
  

  
[ 102982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 06:58
選挙活動はまだ始めたらアカンやろ  

  
[ 102983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 07:06
知恵でどうにかできるレベルの問題じゃねえだろ
土台がぐちゃぐちゃなんだから  

  
[ 102984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 07:12
革マル枝野

スッカラ缶と連携しての
原発爆発させた極左テロごくろうさん
ところでこれって
新しい革マルの拠点探しの旅ですか?  

  
[ 102990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 07:38
石投げられるの覚悟してるんだろうなぁ?

お前ら民主がなんで当選出来たかって、「消費税上げません」ってのが一番強いんだぞ。
それを信じた一番厚い層、中小企業とかがな、希望を託したんだ。

結果はどうした。社会不安を煽りに煽り、その上増税だ?
自民党だって増税するとは言っていたが、「可能な限りの努力をしてから、上げても大丈夫かを念入りに確認したら」って約束だったぞ。
ただただ無策で、消費税上げるしかないって上げることにした。
税率は自民党案を参考にして10%にしました。
誰が納得する?

俺は元から自民に入れてるからいいけどなぁ、お前ら信じて民主に入れたオッサンオバチャンはどう思ってるか。
思い知るがいいわ。  

  
[ 102991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 07:40
現場の知恵はもう搾った後なんじゃないの?  

  
[ 102992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 07:51
102990
>お前ら信じて民主に入れたオッサンオバチャンはどう思ってるか。
どうも思ってないよ
だってあいつらバカだもん
テレビの言うことだけを信じて、3日もすれば全部忘れて
責任は人のせいにするグズは何も考えられねーよ  

  
[ 102996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 08:31
ま、パフォーマンスの一つでしょうな
ここまでほったらかしにして何を今さらって感じです
国に出来ることは無税にして文化財並みに保護することぐらいじゃねぇーか?
大型店舗に重加算税をかけて無謀な安売りをストップさせるとどうにかなるかもね  

  
[ 103002 ] 名前: 七誌  2012/08/26(Sun) 08:40
商店街の電子マネーでかったら、七割引になる制度でもつかったらいいんじゃない?


財源は資源(リサイクル含み)の売上高か、銀行にある外貨を出せばいいよ。
大きな都市を作るなら、足場がないとな。


あと、こんな機構がないと大きな都市は作れないから。
楽しい都市は作れるけどね。商店街。  

  
[ 103005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 08:45
駅周辺の道を細くして入り組ませる
歩行者と自転車向けに道を整備する
そのエリアに銀行とか商店とかスーパーとか全部入れる
要するに人を車から降ろせ。  

  
[ 103009 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/08/26(Sun) 08:56
イオンは進出して、商店街壊滅させておいて、儲からないと撤退だからな。
後には何も残らない。  

  
[ 103017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 09:25
望みどうり知恵を貸してやればいいじゃん。「税金使って無駄な事するのが1番で、それが理解出来ないお役人が1番の無駄」ってさ?  

  
[ 103021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 09:30
「行くぞー!」「おー!」

…プロレスか。使ってない頭に延髄切りでも喰らって来い。  

  
[ 103024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 09:35
商店街衰退の原因は商店街の店主。完全な自業自得。
・駅前通りとか一等地で客が来ないのは魅力がないから
 イオンとか駅から遠いけど人来るよ?
・駐車場がない、もしくは有料駐車場。
 だれが100円の消しゴム買いに200円の駐車料金払うかボケ
・たいていは自営業。跡継ぎがいないと嘆くが子供はサラリーマン。
 跡継ぎいるのになんで継がせないの?
・跡継ぎがいないなら店主は高齢化。
 商店街が老人街になってさらに活気が下がる。
・活気がないから店舗の見栄えに手を入れない。
 どんどんみすぼらしくなってさらに活気がなくなるスパイラル。
・もう年だし年金もらえるからいいや。 だれか店舗高く借りてくれないかな?
 そんなボロ屋借りる奴いねーよwww
・商工会、シャッター街で会費収入減。
 行政は何をしてる助けろ!←いまここ  

  
[ 103025 ] 名前:     2012/08/26(Sun) 09:35
食事代やらお土産代はもちろん経費です。  

  
[ 103034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 09:50
原発の代わりに火力やら水力やらの発電所を
バンバン作ることをすすめるよ
公共事業だから地方に金が落ちるし選挙の票もとれるぜ
どうしてやらないんだい?  

  
[ 103064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 11:02
3年前のお前らのお言葉を授けよう
「政権交代が最大の景気対策です」  

  
[ 103074 ] 名前: 名無しさん  2012/08/26(Sun) 11:24
生活保護の支給を品目別地域振興券(バウチャーチケット?)にする。  

  
[ 103142 ] 名前: 名無しさん  2012/08/26(Sun) 14:20
ジャスコ規制  

  
[ 103155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/26(Sun) 15:06
商店街の店主って他に不動産を持っているケースが多いそうだ
その賃料収入でそこそこ食っていけるもんだから商店の経営に無頓着になりシャッターを下ろすらしい。
それぞれがそうやった結果シャッター街ができちゃって慌ててどうしようかと集まって話し合うが、結局役所や地元の議員に何とかしてくれって泣きつくくらいしかできないらしい。

ちなみにうちの町の商店街、某おもちゃ屋が進出してくるときに「大規模店舗が地域商店街を衰退させる」って内容の怪文書を市内にばら撒いたんだけど、商店街におもちゃ屋一軒もなかったんだぜ。
競争相手がいないのに衰退するとか言いがかりも甚だしい。
しかも市内の他の場所が開発されて商業地域を設定したんで、そこに移転するって発表したら今度は商業の空洞化になるって残るよう要望書を出すという厚顔無恥なことまでやってる。もちろん予定通り移転したけどな。
新参者は徹底的に叩きまくり、参入後はそれにあやかって商売し撤退するときはそれを批判。挙句に新しい商業地域を認めた行政が悪い止めない議員が悪いって火病起こし、ほどなくシャッター街になった
ほんと同情の余地もないし、ざまぁwwwって思ったわ。  

  
[ 103496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:14
クズ東電保護に躍起のゴミ枝野が佐久に来たのか
これゴミンスが来る必要なくね
クズ政権に言われんでも現状なんか分かってるしよ

長野の空気をミンス党に汚されたのが最悪だわ
あーあホント最悪

くせぇ息で空気を汚すなよ嘘つきクズ枝野  

  
[ 105106 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/08/30(Thu) 04:22
まだ、霞ヶ関に居座るつもりか。
早く消えて、普通の仕事しろ。君たち東京から消えろる  

  
[ 105109 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/08/30(Thu) 04:25
 250議席  150議席  選挙結果。50議席。
カナダ与党よりもひどい結果が待っているよ。
 3議席。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ