2018/11/24/ (土) | edit |

20181123_urban1.jpg
本当に市販化されるのか!ホンダ・レトロEVスタイル
「Urban(アーバン)」の開発車両が初めてキャッチ


ソース:http://creative311.com/?p=50423

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2018/11/23(金) 16:58:59.72 ID:l4cmAsjY0 
本当に市販化されるのか!ホンダ・レトロEVスタイル
「Urban(アーバン)」の開発車両が初めてキャッチ

昨年のフランクフルトモーターショー2018にて、世界で初めて公開されたレトロEVスタイル・ホンダ「Urban(アーバン) EVコンセプト」。この個体が登場したとき、レトロでコミカルなスタイリングに衝撃を受けたことを今でも忘れていませんが、まさかこのコンセプトモデルが本当に量産モデルとして登場するとは…これも結構驚きではありますね。そんな色んな意味でインパクトを残してくれた「Urban EV」の開発車両が目撃されています。

なお、この個体は2019年後半に欧州向けに初期ロットモデルが生産される予定ですが、発表時期は2019年3月に開催されるスイス・ジュネーブモーターショー2019にて登場するのでは?と噂されています。そして受注時期は、2019年に欧州向けに受注スタートし同年後半に出荷スタート、2020年には日本でも発売予定となっています。

http://creative311.com/?p=50423

20181123_urban1.jpg

20181123_urban2.jpg

20181123_urban3.jpg

20181123_urban4.jpg
5 名前:名無しさん@涙目です。(空) [SE]:2018/11/23(金) 17:02:07.28 ID:tMLT6gCQ0
変な模様(´∀`*)
7 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]:2018/11/23(金) 17:03:50.26 ID:6JG2HxXC0
昔の三菱ミニカやん
11 名前:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2018/11/23(金) 17:05:37.34 ID:/FjaDSDC0
こういう普通のコンパクトが欲しいわ
12 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/11/23(金) 17:06:46.72 ID:oibYVpO/0
だからエヌのコンセプトのまま出せってーの
17 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2018/11/23(金) 17:09:34.49 ID:RrJwd6nO0
どこがレトロなんだ?
20 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IN]:2018/11/23(金) 17:10:30.19 ID:45p5t/oH0
昔のシビックみたいなの出してくれよ
22 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/11/23(金) 17:11:04.21 ID:B93KxW3c0
この写真の模様でいろんな色のバージョン出してくれ
23 名前:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2018/11/23(金) 17:11:26.87 ID:boL01Sej0
コンセプトデザイン見たら全然レトロじゃなかった件

27 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/11/23(金) 17:17:53.08 ID:ARoc3kiy0
ほしいけどやっぱEVって自分ちがソーラーパネル的な
物乗っけてないと元取れないよな?
33 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2018/11/23(金) 17:23:58.30 ID:nUICPNRz0
前から発売するって言ってたろ
40 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/23(金) 17:30:41.67 ID:k2AG2Ol00
おお、貴重な丸目だ!ホンダGJ!!
41 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/11/23(金) 17:31:23.75 ID:dvAQ32TF0
(●)(●)
54 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]:2018/11/23(金) 17:48:23.99 ID:l9P8cy8s0
S2000の復活まだかよ
59 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/11/23(金) 17:56:48.59 ID:LhXoPnEM0
嫌いじゃない
63 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/11/23(金) 18:06:09.95 ID:Z7gR4ChY0
ホンダ1300クーペ復活して欲しい
あのデザインは最高。ただし水冷FRで。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542959939/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2194726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:21
S6を130万代で出してくれ!  

  
[ 2194727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:25
なんか小さい頃に持ってたおもちゃ思い出すな。  

  
[ 2194729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:33
擬装でよく分からんな
擬装の上からだと、'80年代レトロって感しかしない
それよりもEVモトコンポはよ(無理なのは承知)  

  
[ 2194732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:37
もうトヨタ・ホンダは次世代環境車の開発にほぼ目処が付いたね
EVは当て馬だから適当にやってるように見える
莫大な開発費が負担になってた両社は苦しい時代だったが、他社は今から開発する苦しい時代に入る  

  
[ 2194734 ] 名前: 匿名  2018/11/24(Sat) 09:41
丸目は良いけどボディは丸っこすぎるかなあ
Noneもちょっと丸すぎて嫌だ
N1300をコンパクトにしたようなのが欲しい
後はこの系統のデザインで2ドアのコンパクト  

  
[ 2194735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:45
レトロ?現行のアルトに見えるな  

  
[ 2194739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 09:49
いいね
模様が  

  
[ 2194745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 10:01
箱で丸目の車出せやオラァ  

  
[ 2194753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 10:14
優れたデザインも販売戦略の過程でぶち壊してしまうのよ我が国は  

  
[ 2194760 ] 名前: 李承晩 韓国独立宣言 1948年8月13日が真実  2018/11/24(Sat) 10:37
ホンダZで良いんだよw  

  
[ 2194771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 11:09
やはり日本車記事に現れるデザインガー  

  
[ 2194775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 11:13
zにして~  

  
[ 2194778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 11:24
ニッサンBe-1の焼き直しみたいだwww  

  
[ 2194815 ] 名前: 名無し  2018/11/24(Sat) 13:00
シティをモトコンポ付きで  

  
[ 2194820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 13:09
>>2194778 Be-1がそもそも過去の焼き直しデザインについて  

  
[ 2194825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 13:19
ちん毛定期  

  
[ 2194856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:44
髪の毛へばりついた排水口にしか見えん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ