2018/11/24/ (土) | edit |

dotuporg1699407_.png 2025年国際博覧会(万博)の開催地に立候補している日本(大阪)、ロシア(エカテリンブルク)、アゼルバイジャン(バクー)の3カ国は23日、パリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)の総会で、開催地を決める投票直前の最終プレゼンテーションに臨んだ。

ソース:http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/181123/wor18112322330021-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:がしゃーんがしゃーん ★:2018/11/24(土) 07:34:51.24 ID:CAP_USER9
dotuporg1699407.png

 2025年国際博覧会(万博)の開催地に立候補している日本(大阪)、ロシア(エカテリンブルク)、アゼルバイジャン(バクー)の3カ国は23日、パリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)の総会で、開催地を決める投票直前の最終プレゼンテーションに臨んだ。日本からは世耕弘成経済産業相らが登壇。大阪開催の意義を訴え、支持拡大に向けて加盟各国の政府代表に最後の呼びかけを行った。

<< 下に続く >>

 総会での投票は、現地時間の同日午後(日本時間夜)から無記名方式で実施される。結果の判明は日本時間の23日深夜~24日未明になる見通し。

 日本の最終プレゼンでは世耕氏が最初に演説し、万博史上最大となる約240億円の途上国支援策について説明。「大阪、関西にはすべてがある。迎える準備は完了している」と呼びかけた。続いてパナソニック執行役員の小川理子(みちこ)さんが世界的な課題である「持続可能な開発目標」(SDGs)について、万博で答えを追求すると誓った。

 一方、日本に先立ってプレゼンを行ったアゼルバイジャンは、自国で初めての万博になることを強調。石油資源で急速な経済成長をとげた新興国としての勢いを前面に出し、「私たちが最適な万博開催地であると確信している」と訴えた。

 ロシアもプーチン大統領がビデオメッセージで、今夏のサッカーワールドカップ(W杯)を成功させたことに言及。こちらも自国初開催となる万博の意義をアピールした。

<< 下に続く >>

 日本のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などのテクノロジーを駆使し、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)を会場に、25年5~11月の会期中に2800万人の来場、1・9兆円の経済効果を見込む。

 政府は1970年の大阪、2005年の愛知以来、3度目となる大規模万博の実現を目指し、17年4月に25年万博開催地への立候補を閣議了解し、BIEに届け出た。当初はフランス(パリ郊外)を含めた4カ国の争いだったが、今年2月にフランスが撤退し、三つどもえの激しい誘致レースが繰り広げられていた。

http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/181123/wor18112322330021-s1.html
7 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:37:28.31 ID:tocd7TxS0
金金金金金
14 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:39:44.55 ID:4fIaRn8J0
たこ焼き大会にしては金がかかりすぎ
19 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:40:13.43 ID:RUoW+jG+0
なお予算は5倍に膨れ上がります
26 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:42:07.46 ID:vAAvHta60
日本オワタw

27 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:42:31.02 ID:/+5XAJJN0
それで儲かった分はちゃんと回収するんだろうね?
28 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:42:31.17 ID:OvbjB/qW0
たった240億円?

安っw
44 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:44:33.75 ID:7nBYBLL00
国立競技場より安いな
64 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:47:57.14 ID:hb6lLEML0
オリンピック不況が無くなってよかった~
91 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:52:51.06 ID:UMdacTcl0
上級国民が儲ける万博権利なんてなぁ
124 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:56:32.61 ID:4+fpz8T70
オリンピックを思い出す流れだねぇ
税金使って荒稼ぎ
141 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 07:59:29.19 ID:QW22OL+j0
税金出るけしからん厨
164 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 08:02:06.20 ID:T1KbZ2g00
たった240億円って焼け石に水みたいな感じか
184 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 08:06:03.61 ID:/pVo6Vi90
カジノの収益でやればいい
224 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 08:12:19.27 ID:4wo67amu0
その後カジノへ
247 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 08:13:53.93 ID:Y7+bW2P80
くだらねー事に税金使うなよ!
保育所建てられるだろ
266 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 08:15:46.74 ID:igblNJ2L0
消費税上げるくらい財政難なのになんで税金から出すの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543012491/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2194829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 13:36
120億ゴン出せるから大丈夫だろ。  

  
[ 2194833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 13:49
五輪も万博も呪われた装備みたいだな  

  
[ 2194834 ] 名前: 774@本舗  2018/11/24(Sat) 13:51
良いんじゃないか?  

  
[ 2194835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 13:52
関西の腐れ権力に莫大な国税が流される危機的な事態。
  

  
[ 2194836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 13:59
この数百倍の費用が必要なオリンピックやべえわ  

  
[ 2194837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:00
万博もオリンピックも、儲かる人間だけが金出してくんない?
本当に儲かるってんならそれでもいいんでしょ?
一銭も儲からない人間の税金が湯水のごとく浪費されるのマジムカつくんだけど。  

  
[ 2194840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:05
そりゃお前らのために金使うより公共事業に使うほうが経済が回るからだよ 流れない金は悪そのもの  

  
[ 2194844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:14
経済が回ってるのは支配層の間でだけ  

  
[ 2194845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:15
どうせ地方交付金で田舎にばら撒く金だろ。
いつも東京や大阪からむしり取ってるのに、たまに金貰ってなんか問題あるか。  

  
[ 2194846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:21
支配層でまわるだけまだまし 下にも一定のおこぼれがあるから 下に配るほうがよほど無駄 至るところで金の流れ止める 特に日本人は  

  
[ 2194847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:21
これから公金が投じられる度に
数兆円要求してる東京が勝手に決めたオリンピックと比べられるな
本来はかかっても数千億で済むレベルなのに  

  
[ 2194848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:28
万博はビジネスの機会が生まれるし開催後も恩恵ある
オリンピックは建設業界が儲かるだけメダル取ってそれっきり  

  
[ 2194849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:34
日産に負担してもらえ。  

  
[ 2194852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:40
こうゆうのが決まると、いつも日本終わる言うやつ居るよな。

いつ終わんだよw  

  
[ 2194853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:41
隠キャ非リア充の考える嫌いなモノ要らないモノ

会社の飲み会
カラオケBOX
バーベキューパーティ
プレミアムフライデー
ハロウィン
インスタグラム
クリスマス
正月(に遊びに来る親戚及びガキ)
年賀状
恵方巻
オリンピック
羽生結弦
万博 ← NEW!  

  
[ 2194855 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/11/24(Sat) 14:42
大阪はこれで東京オリンピックに文句が言えなくなったな。  

  
[ 2194857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:46
ゴーン2年分  

  
[ 2194858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:48
2年じゃねーや  

  
[ 2194862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:52
セキュリティへの投資とかは五輪のを流用できるからそこまで金はかからないのかもな。
もっとも大坂の権力者たちは利権のためにわざわざ予算内に納めず懐に入れるわけだがw  

  
[ 2194863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:53


1958 東京タワー竣工
1959 東海道新幹線着工
1960 安保条約改定
1964 東京五輪
1970 大阪万博

2012 東京スカイツリー竣工
2014 リニア新幹線着工
2015 安保法制可決
2020 東京五輪
2025 大阪万博


これは日本復活フラグ


  

  
[ 2194864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 14:53
オリンピックは東京が決めたことだけど万博は国が決めたことだ
大阪が責められても困るわ
開催地を提供してるに過ぎないし  

  
[ 2194868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:01
まぁ税金を中韓に上げるよりは良いんじゃない  

  
[ 2194874 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/11/24(Sat) 15:11
札束ビンタ  

  
[ 2194876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:12
2194864
橋下が決めて、松井と吉村が動いて、安倍は協力しただけだろ  

  
[ 2194882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:20
短絡的な金の見方する奴は貧乏人のまま終わる  

  
[ 2194886 ] 名前: 名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:26
これ、円じゃなくてドルだよな

なら、国内の税金とあま「関係なくて、外国を支援して日本に金を落としてもらう仕組みだと思うが  

  
[ 2194890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:36
参加してくれる国が魅力的な展示をしてくれるかどうかだよね。
パッとしなパビリオンばかりだとガッカリ。  

  
[ 2194893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:39
いっそのこと、全部仮想空間上に作って、
世界中の人がネットで体験する「『バーチャル大阪』万博」にしたら。
箱モノいらなくなるし、ボランティアも警備もいらなくなるし。240億円もかからんぞ。
ただ、ネックはサイバー担当大臣だな。  

  
[ 2194897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:47
裏利権の夢をもう一度で維新なる新手のシロアリ集団が府民/市民の税金を食い潰す。
開発途上国の出店資金を日本が出すとか下痢三がほざいとったなぁ。
前の大阪万博の裏小遣い稼ぎをもう一度ってか?
ほんまに政治屋の親世代も子世代も搾取する知恵だけは一般国民の遙か上を行きますな。  

  
[ 2194904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 15:51
キムさんお薬
増やしておきますねー  

  
[ 2194918 ] 名前: 移民反対  2018/11/24(Sat) 16:03
またばらまき外交かよ。情けないね。  

  
[ 2194921 ] 名前: た  2018/11/24(Sat) 16:07
パヨさん…  

  
[ 2194922 ] 名前: ななし  2018/11/24(Sat) 16:11
何年単位の経済対策が240億円とかなんかたんねぇよなぁ?  

  
[ 2194926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 16:18
安倍政権ってバラマキ以外能がないのか  

  
[ 2194930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 16:22
苛立つニダさん横目に食う飯は美味い!  

  
[ 2194937 ] 名前: .  2018/11/24(Sat) 16:31
各国の技術動向とか見て回ってまとめたのはどこで公開されるんだ?  

  
[ 2194941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 16:36
関西人はお金には抜け目ないから東京五輪みたいにはならないと思う  

  
[ 2194966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 17:34
反日の国、沖縄に3500億もの税金が毎年投入されてるのに、たった240億ぐらいで騒がないの。  

  
[ 2194979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 18:11
立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党、自由党は共同で2025大阪万博の韓国館の出展をサポートするみたいね。

韓流スターのように格好良くてカリスマ性がある枝野さんがいれば大丈夫だし。  

  
[ 2194980 ] 名前: あ  2018/11/24(Sat) 18:11
別に大した金額じゃねーじゃん 労働者にちゃんと金が入るんならそう悪い話じゃねーよ 今の日本人は貧乏脳を改めるべきだよ   

  
[ 2195049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 20:42
240億ドルやろなぁ…  

  
[ 2195118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/24(Sat) 22:16
ボランティアは大阪メトロの交通費くらい出るか?  

  
[ 2195217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 01:37
予算て、どんどん拡大しがちだから、最初からは、あまり大風呂敷を、広げないでほしいwww

東京のアレには、失望した有権者もすくなくないorz  

  
[ 2196304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/27(Tue) 03:35
国民の与り知らんとこでの国際公約か
民主と変わらんな
民主も消費税の増税を先に海外に言った
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ