2018/11/25/ (日) | edit |
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [BE]:2018/11/24(土) 15:19:16.81 ID:VYZITyN50
お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由
宝くじは他人にお金を貢ぐのと同じ?
私の周りにいる30代前半から40代半ばの高所得の知人は、宝くじをまったく買いません。興味もないですし、話題にのぼることもありません。宝くじ売り場の行列を見て「バカじゃん。ほかにやることねえの?」とまで言う人もいます。その理由を、彼らの言動を元に、私なりに推測してみました。
そもそも当選確率が低いからお金のムダ
ジャンボ宝くじの当選確率は1000万分の1。下記コラムでは興味深い比喩が紹介されていて、「東京ドームの収容人数を4万5000人だとすると、東京ドーム約222個にひしめき合う人の中から1人が選ばれるのと同じ確率」とのこと(参考:ファイグー「夢が壊れる!?宝くじの種類別に1等当選確率を計算してみた結果」)。
これは気が遠くなりますね。交通事故に遭う確率より低く、買ってもほとんどがムダになることがわかります。
「そもそも買わないと当たらないだろう」とも言われますが、買っても当たらないとしたら、300円の商品をわざわざ3000円払って買うわけですから(ジャンボの場合)、ちょっと滑稽な行為とも言えそうです。
胴元が確実に儲かるシステムになっていて割にあわない
宝くじの配当率は47%と、他のギャンブルと比較すると、還元率が非常に低く、買った人はなかなか儲かりにくいシステムと言えます。これに比べたら、FXはテラ銭が1ドル(120円)あたり0.4銭ですから、同じくギャンブル性が高いと言われるFXのほうが、よほど健全です。
使いみちはともかく、これほど買い手に不利な商品を買う合理的な理由がない、ということですね。では、そのテラ銭はどこに行くかというと、基本的には地方自治体が潤う構造になっています(参考:宝くじ公式サイト「収益金の使い道と社会貢献広報」」)。
もちろん、地方自治体は地元のためにお金を使うため、社会貢献をしたいという人向けの寄附行為とも言えそうです。その他にも、特殊法人と言われる日本宝くじ協会、自治総合センター、宝くじ事務協議会などにもお金が落ちますが、天下り法人の可能性もあります。だとすると、宝くじを買うことで、他人の給料や退職金のために貢いでいる、と言えなくもありません。
msn ニュース AllAbout
3 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]:2018/11/24(土) 15:21:10.88 ID:W02xjsP70宝くじは他人にお金を貢ぐのと同じ?
私の周りにいる30代前半から40代半ばの高所得の知人は、宝くじをまったく買いません。興味もないですし、話題にのぼることもありません。宝くじ売り場の行列を見て「バカじゃん。ほかにやることねえの?」とまで言う人もいます。その理由を、彼らの言動を元に、私なりに推測してみました。
そもそも当選確率が低いからお金のムダ
ジャンボ宝くじの当選確率は1000万分の1。下記コラムでは興味深い比喩が紹介されていて、「東京ドームの収容人数を4万5000人だとすると、東京ドーム約222個にひしめき合う人の中から1人が選ばれるのと同じ確率」とのこと(参考:ファイグー「夢が壊れる!?宝くじの種類別に1等当選確率を計算してみた結果」)。
これは気が遠くなりますね。交通事故に遭う確率より低く、買ってもほとんどがムダになることがわかります。
「そもそも買わないと当たらないだろう」とも言われますが、買っても当たらないとしたら、300円の商品をわざわざ3000円払って買うわけですから(ジャンボの場合)、ちょっと滑稽な行為とも言えそうです。
胴元が確実に儲かるシステムになっていて割にあわない
宝くじの配当率は47%と、他のギャンブルと比較すると、還元率が非常に低く、買った人はなかなか儲かりにくいシステムと言えます。これに比べたら、FXはテラ銭が1ドル(120円)あたり0.4銭ですから、同じくギャンブル性が高いと言われるFXのほうが、よほど健全です。
使いみちはともかく、これほど買い手に不利な商品を買う合理的な理由がない、ということですね。では、そのテラ銭はどこに行くかというと、基本的には地方自治体が潤う構造になっています(参考:宝くじ公式サイト「収益金の使い道と社会貢献広報」」)。
もちろん、地方自治体は地元のためにお金を使うため、社会貢献をしたいという人向けの寄附行為とも言えそうです。その他にも、特殊法人と言われる日本宝くじ協会、自治総合センター、宝くじ事務協議会などにもお金が落ちますが、天下り法人の可能性もあります。だとすると、宝くじを買うことで、他人の給料や退職金のために貢いでいる、と言えなくもありません。
msn ニュース AllAbout
はいはい
10 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2018/11/24(土) 15:24:32.29 ID:Gsg9IbSm0金持ってるからだろ
27 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/24(土) 15:31:28.29 ID:2oLQ/yg40元から皮算用を楽しむ娯楽だろ
56 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/11/24(土) 15:42:26.83 ID:KVqi/yll0それでも買うぜ!
57 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/11/24(土) 15:42:43.26 ID:9XEJoZwh0
ここ10年で宝くじに100万くらい使ったかなぁ
最高当選は3000円が何回か
66 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2018/11/24(土) 15:47:31.38 ID:Owy+VAfb0最高当選は3000円が何回か
話の種だろ
74 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/11/24(土) 15:48:53.78 ID:2Mw0E56v0勘違いするんやない
夢を買うんやで
あのパワハラ上司ともオサラバできるかもってな
81 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/11/24(土) 15:56:27.72 ID:KyoV/8Fd0夢を買うんやで
あのパワハラ上司ともオサラバできるかもってな
平成最後だからって買うやつもけっこういそう
83 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/11/24(土) 15:58:55.52 ID:OZGd/y4h0夢を買うとか言うw
107 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/11/24(土) 16:13:39.34 ID:HmrdYbTt0そりゃ当たり前だろ
金持ちは投資でもしたほうが確実に儲けられるし
116 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/11/24(土) 16:17:26.32 ID:B70Ruab40金持ちは投資でもしたほうが確実に儲けられるし
でも買わないと当たらないからな
126 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/11/24(土) 16:26:01.91 ID:YznXYGeK0買ってるぞ
190 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/11/24(土) 16:59:15.66 ID:ahWLBGeu0寄付と思って買えよ
これだから金持ちはケチなんだよ
237 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/11/24(土) 17:38:41.35 ID:KyoV/8Fd0これだから金持ちはケチなんだよ
fxより安全だけどな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543040356/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈
- 【ゴーン】逮捕容疑の「虚偽記載」は、日産から「実際に受領した報酬」ではなく、まだ支払われていない「約束した金額」だった
- 【大阪】ホンダのバイク「PCX」の盗難急増 燃費が良くてカッコいいので人気
- 【外国人労働者】「まるで2級市民」 通勤経路も別々…フィリピン人技能実習生の現実
- お金持ちが「宝くじ」を絶対に買わない4つの理由がこちら
- 【悲報】大阪万博、残るのは廃墟だけ 膨大な国家予算が1日で終わる万博に溶ける
- 中国人「日本の中華は、中華料理ではありません。中国で麻婆豆腐は、食べたことない」
- 【プロジェクト】18メートルの等身大ガンダムを動かす計画、2020年夏に横浜で実現
- 【トリビア】ピアノが黒く塗られているのは、日本人が『漆』で塗装したのが発端
祭りの後より祭りの前が楽しいんだよ
当選確率が低いのもあるだろうけど当選金額が低いってのもあるだろうな
年収400万の人の3億は生活変わるけど
年収4億の人の3億とかたいして変わらない
年収400万の人の3億は生活変わるけど
年収4億の人の3億とかたいして変わらない
胴元がみずほ…もとい、だめぽ銀行なのがねぇ…
まあ、億り人からすればあの当選額と確率は投機にもギャンブルにもならないだろうしな
まあ、億り人からすればあの当選額と確率は投機にもギャンブルにもならないだろうしな
宝くじの当選確率が低いのは事実だが、それにしても、
・宝くじは1等しか計算しない
・FXは暴落のリスクを無視
・根拠は自分の知人
というのは、論として乱暴すぎやしないか。
この午堂登紀雄という人は投資コンサルタントらしいが、
こんな論法を使ってたら逆に信用を失うと思う。
・宝くじは1等しか計算しない
・FXは暴落のリスクを無視
・根拠は自分の知人
というのは、論として乱暴すぎやしないか。
この午堂登紀雄という人は投資コンサルタントらしいが、
こんな論法を使ってたら逆に信用を失うと思う。
日本の宝くじは、何枚発行したのか?
知らせない!
残った宝くじから、当選金がでても
発表しない!
当選者の名前、顔をださないから
当選者は、いないのかな?www
戦前は、名前が新聞に載った!
知らせない!
残った宝くじから、当選金がでても
発表しない!
当選者の名前、顔をださないから
当選者は、いないのかな?www
戦前は、名前が新聞に載った!
1枚100円で1億が当たるクジにした方が売れると思うけどな
一等はみずほと総務省の身内にしか当たらないので買うやつはア ホ
電子式ルーレットは幾らでも細工出来るし、運営してるのがみずほ銀だもの
当たるわけ無いじゃん
結論が分かってるんだから夢もへったくれも無いよ
当たるわけ無いじゃん
結論が分かってるんだから夢もへったくれも無いよ
夢を買う、などとほざくのは夢を見る健全な方法を知らない奴
かわいそうね
1枚だけでOKね。
10枚セットとか無駄だし、
2枚以上買うのは無駄の極み定期
10枚セットとか無駄だし、
2枚以上買うのは無駄の極み定期
当選操作されてて実際の当選確率はさらに低いからな
宝くじがFXより安全とか、夢を買うとか言ってる奴、他力本願の定農やね。
FXやバイナリーオプションで儲けるのは、飲食店などの客商売で儲けるより簡単だし利益率も半端ない。
3万あれば1年以内に1000万に出来る。
ただし最低一年くらいは勉強しまくらんとあかんけどね。
FXやバイナリーオプションで儲けるのは、飲食店などの客商売で儲けるより簡単だし利益率も半端ない。
3万あれば1年以内に1000万に出来る。
ただし最低一年くらいは勉強しまくらんとあかんけどね。
バイナリーオプションって只の丁半博打だろ
ゴーンの給料見てもわかるように数千万とか一億程度なら下手すると毎月貰えるのにこんなの買っても面白くもなんともないだろ。
前澤なんて月旅行なんて散財に一千億近く出すんだろ。
何回当てないといけないんだかw
前澤なんて月旅行なんて散財に一千億近く出すんだろ。
何回当てないといけないんだかw
世の中金持ちは金を簡単に増やす方法があるが
貧乏人は簡単にお金を取られる方法ばかり。
貧乏人は簡単にお金を取られる方法ばかり。
買わない理由は1つで十分。当たらない。
年末ジャンボだけ毎年1セット買うわ。
当たるとは思ってないけど当たったら何に使うかなー?って想像するための3,000円。
当たるとは思ってないけど当たったら何に使うかなー?って想像するための3,000円。
貧乏人が夢を見れる唯一の方法に、金持ちが意見してもねぇ。
~ 古河市 行橋市 kotsubo48 テキサス 藤木 俊一 熊谷市 サラ 姫野 義昭 粟田 浦賀 安倍 晋三 昭恵 小野寺 違法 改造車 茨城県 ~
暴露します。 藤木俊一は今から10年ほど前に違法改造車の業界に関与しておりました。 ちなみに残酷議員さんも関係しております。
彼らは週末になると集会を開き、日曜日には岐阜県の某パーキングエリアにてイベントなんかを開催しておりました。
藤木は、そこで人脈を作りました。
違法改造による資金は皆さんの想像以上に儲かります。
そこで、藤木は得た収入でベルテックインターナショナルをリニューアルしました。
そこから更に人脈を拡大し現在に至ります。
10年前を調べて下さい。
それが今のネトウヨ業界の源泉です。
_____
y.enjoy.m 竹下陽亮_STAFFSERVICE
ねらーも変わったな中年のアレな人ばっかりになった
>天下り法人の可能性もあります。だとすると、宝くじを買うことで、他人の給料や退職金のために貢いでいる、と言えなくもありません。
ここまで来るとパラノイアレベルの言いがかりだわなw
ここまで来るとパラノイアレベルの言いがかりだわなw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
