2018/11/25/ (日) | edit |

905d69c0-s マクロン 日産自動車がカルロス・ゴーン前会長の解任に向けて動いていたとは、フランスのマクロン大統領は思いもよらなかった。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-23/PINLLW6JTSE801?srnd=cojp-v2

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2018/11/24(土) 20:22:03.21 ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-23/PINLLW6JTSE801?srnd=cojp-v2

日産ゴーン前会長の逮捕、マクロン仏大統領には「寝耳に水」

Helene Fouquet、Francois de Beaupuy
2018年11月24日 3:09 JST

→ゴーン容疑者への日産社内の不満、仏情報当局は関知せず
→ルノー経営陣はゴーン容疑者に対する日産の怒りを認識

日産自動車がカルロス・ゴーン前会長の解任に向けて動いていたとは、フランスのマクロン大統領は思いもよらなかった。

  19日のゴーン容疑者逮捕で、フランスの自動車大手ルノーと日産のアライアンスの将来は怪しくなった。だが事情に詳しい2人の関係者によると、マクロン大統領はルメール財務相、ルノーの政府保有株管理を担当する職員と同様にニュース報道で展開を追うしかなかった。

  ゴーン容疑者に問題が迫り、ルノーと日産のアライアンスが不安定化する恐れがあるという警戒情報は上がってきていなかったと、この関係者らは述べた。

  フランス情報機関の元局長だったアラン・ジュイエ氏はインタビューで、ゴーン容疑者逮捕について「経済情報の担当者なら知っておきたい類いの情報だ」と指摘。「フランス情報機関は日産社内の動きを関知していなかった」と語った。

  政府にとって寝耳に水でも、ルノー経営陣の間で懸念は膨らんでいた。関係者の1人によると、ルノー経営陣はゴーン容疑者の会社資産乱用に日産が怒りをためていることを知っていた。同容疑者は長年にわたって個人旅行に日産の保有機を使用したり、姉と虚偽の業務契約を結んだりしていたが、同容疑者が日産にとってあまりに重要な人物だと見なされていたことから容認されていたという。

  フランスは財務、内務、国防の各省にそれぞれ経済情報に従事する計3つの部局があるが、虚を突かれたのはこれが初めてではない。2014年のアルストムと米ゼネラル・エレクトリック(GE)の合併計画も政権は事前に知らず、マクロン氏は当時、オランド大統領の大統領府副事務総長を務めていた。今回マクロン氏はゴーン容疑者逮捕の2週間前にフランス北部のルノー工場を一緒に視察したが、問題が迫っていると知っていれば、この視察はあり得なかっただろうと関係者の1人は述べた。

  関係者2人によると、フランス側は日産が敵対的買収など攻撃的な動きを取るとは見ておらず、ゴーン容疑者やフランスの利益に対する陰謀だとも考えていない。さらに、フランス当局の1人は22日、今はアライアンスの構造を巡って協議を始める時期ではないとの考えを示した。

原題:Macron Caught Off Guard as French State Missed Nissan Mutiny(抜粋)
5 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:23:06.95 ID:mOL8U4MB0
なんで教える必要あるんですか?
10 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:25:35.45 ID:pPIXisSe0
無能だからだろ
11 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:25:43.46 ID:C3az4fsQ0
フランス結構チョロいな

57 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:40:53.65 ID:cmprd+9v0
ルノーも統合は諦めるだろ
フランスだって日本と力比べして勝てるとは思わんだろうし
81 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:45:30.94 ID:nVL302En0
これはうまくやった
お見事
106 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:50:40.71 ID:8ri7zKWa0
マクロンが余計な事をしなければ、、、
150 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 20:59:42.00 ID:JF3dY+oE0
ルペン! ルペン!

ルペンこそ、真のフランス大統領!!
247 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:30:45.26 ID:42EErrsX0
フランスの仕返し怖い
256 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:32:35.76 ID:6Ovx3Vyr0
なんでフランスの情報機関が日産を調べるんだよ。
ルノーが国営と言ってる様なもんだぞ。
265 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:33:49.61 ID:QcwCuM6q0
どうにかして資本関係を整理できないものか
40%も握られているのは辛いな
346 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 21:54:00.38 ID:Vb2sOmsg0
これはスカッとジャパン
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543058523/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2195248 ] 名前: なし  2018/11/25(Sun) 05:21
ルノーとは手を切れ。  

  
[ 2195249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 05:21
報酬隠しの方は知ってましたといわんばかりやな  

  
[ 2195250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 05:28
まぁ、日本政府が関わってないのはあきらかやしな。
ルノーがそんなに日産に頼ってるなんて、また、半国営企業だなんて、日本人の誰一人知らんかったと思うわ。  

  
[ 2195253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 05:33
※2195249

だよな〜。まるで、
「フランス国内なら、無罪」みたいな扱い。

ルノーは、サムスンにも繋がりあるし、その意味でも縁切って欲しい。韓国部品なんか使ったらいずれ火を噴くのは必定だしね。  

  
[ 2195258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 05:57
フランスが報復とか言ってるのが散見されるが、
フランスって何か有力な工業あったっけ?
農業国のイメージしかないわ。  

  
[ 2195259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 06:00
日産に対してゴーンだけじゃなくルノーもフランスも20世紀以前に植民地に対してやってきたような搾取してたからな。やりたい放題されてたんだもん怒って当然。逆に大丈夫だと思ってたなら頭おかしい。  

  
[ 2195260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 06:03
奴らにとってアジア人に自分の仲間が拘束されてる事自体が屈辱なんだよ
完全に見下してたからな、だから新聞の論調にそれが滲み出てるだろw  

  
[ 2195264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 06:08
安定のフラカー

ス。ドイツとどっちが欧州崩壊の口火を切るんだろうな。  

  
[ 2195268 ] 名前: w  2018/11/25(Sun) 06:28
後は政府主導でJALみた  

  
[ 2195272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 06:58
大丈夫、俺も知らなかったから  

  
[ 2195276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 07:10
※2195259
欧州企業のトップは利権をむしゃぶり尽くすのが普通だから。  

  
[ 2195278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 07:14
ストックオプション付けて短期的な利益でいかにガバガバ設けるか、ってのが有主な経営者とされてるもんね。人間の能力の限界。経営はAIとブロックチェーンに任せよう。  

  
[ 2195290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 07:33
ね、フランスって階級社会でしょ?
上級国民があれだけ酷いことをやってもお咎め無しなんだよ
まだ日米の方が厳しい社会だよな

で?欧州マンセーのパヨクどもはコメントしろよ、ほんとパヨクは嘘ばっかりだな  

  
[ 2195306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 07:54
日本の元華族のご息女がパリ5区に住んでるの知ってるけど、まあ良い顔されないみたいね…
レストラン経営もしてるけどフランス人シェフは高過ぎるうえに扱いづらいから同レベルの日本人シェフを同額で雇う方が効率良いとか  

  
[ 2195308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 07:59
ゴーン氏のような上級国民が拘置されるなんて!ってマジであっちのやつら言ってるからな
国やマスコミが当たり前にその意識だから恐ろしいわ
報復?フランスがやれるもんならやってみろや
フランスだけじゃなく、欧州全体が今は経済的に日本を切り離せない状況だぜ?  

  
[ 2195318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 08:22
※2195258
仏「ボ・・ボジョレヌーヴォ―の輸出を禁止すっぞ」
日「あ、はい」  

  
[ 2195322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 08:28
フランス大統領がなんで?
政府企業なの?ルノー  

  
[ 2195323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 08:29
とりあえず、日産がルノーの株を10%買い増すと、ルノー側の決定で合併できなくなる。
ルノー株買い増しは、ルノーの承認無しに日産の取締役会の決議だけで決定できるが、
ゴーンと社長が居なくなったら、日本人の賛成数だけで決議できる。
というところがゴールかと。
ルノーと離婚する
  

  
[ 2195326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 08:35
〉政府企業なの?ルノー

はい。フランスの大手老舗企業はみんなそう。
第二次世界大戦でフランスがドイツに占領されたとき、一時的なドイツ傀儡政府に従った経緯がある企業(事実上の殆どの企業)は、
フランス解放時に懲罰として政府に所有されて、今も株主という形で政府隷下になるという懲罰が続いている。
懲罰としてフランス政府に  

  
[ 2195327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 08:35
※2195308
一応補足しておくと庶民は良い意味で驚いている模様  

  
[ 2195335 ] 名前: あ  2018/11/25(Sun) 08:54
やっぱり他国の情報機関って自国の利益が関わる案件なら企業の内部情報についても諜報の手を張り巡らせるべきって考え方なんだな。日本の情報機関はどういう考え方なんだろうか。  

  
[ 2195340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 09:05
※ 2195323
逆に言うとそれしか打つ手は無いわな
日産側の資本構成の変更は4割握られてる時点で不可能なんだから  

  
[ 2195360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 10:07
つまりおフランスの情報当局は無能、と
WWⅡの頃と同じじゃん
国民性というのは変わらんねー  

  
[ 2195375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 10:24
2195340
今の状況考えると、日産側でその準備ができたから打って出たって考えるのが自然でしょ。
もう1つの可能性のどうしようもないほどガタガタで、もう後がないから仕掛けたって言うには準備が良すぎる  

  
[ 2195390 ] 名前: 名無し一族  2018/11/25(Sun) 11:05
根本的に搾取に長けた民族で、逮捕は屈辱的なんだろうな。
差別意識はDNAの深い所に刻み込まれてるんだろうから報道されないけど差別的意見もかなり多いはず。
  

  
[ 2195418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 12:20
嘘だろ?だとしたら国家元首(管理職)として不適任な人間だということになる。(危機管理と対策が全く出来ていないため)
既に兆候はあったぞG7の時点でな。
(さてメルケルが同じ末路を辿るかどうか・・・。)  

  
[ 2195543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 18:24
警察の情報が漏れる方が問題だし、なんで犯罪者逮捕したらあかんねん  

  
[ 2195575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 19:35
普通なら仏大統領が日本の1企業会長の不祥事なんて知らなくて当然なんだけどな。
日産は例外なんだよなこれ。よくわからんけど調査しまくってるんじゃないの?  

  
[ 2195641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/25(Sun) 22:42


~ 財務省 稲田 防衛省 佐喜眞淳 安倍 晋三 明恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~

『安倍、拉致被害者の集会に出席。挨拶だけして退席し「もう帰るのか」怒号が飛んでしまう』

安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席した。
「1000人弱が座る会場から、男性の声で『なんだ、もう帰るのか』『最後まで席にいろよ』とヤジが飛んだのです。安倍首相は苦々しい顔をして帰っていきました」(メディア関係者)
「政務」のため先に退席したはずの安倍首相は私邸に直行。訪問客もなかった。


~ 百田尚樹さんの日本国紀 コピペ・パクリだらけだったww   発売後、あっという間に発覚してしまう ~ 

       ________
  y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ