2018/11/25/ (日) | edit |

2018年第3四半期における全世界ノートPC市場の調査結果が発表され、アップルの市場シェアが前年同期から24.3%、約4分の1も減少したと報じられています。これに伴い、同社のランキングは前年の4位から5位へとダウンし、前年5位だったASUSに逆転されました。
ソース:https://japanese.engadget.com/2018/11/22/macbook-24-macbook-pro-air/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/11/23(金) 22:26:17.35 ID:CAP_USER
2018年第3四半期における全世界ノートPC市場の調査結果が発表され、アップルの市場シェアが前年同期から24.3%、約4分の1も減少したと報じられています。これに伴い、同社のランキングは前年の4位から5位へとダウンし、前年5位だったASUSに逆転されました。
台湾調査会社TrendForceの調査によると、アップルの市場シェアは2017年第3四半期の10.4%から7.9%に低下したとのこと。その大きな要因として「ハイエンドのMacBook Pro(2018)が高価すぎたため、顧客が安価な新MacBook Airの発売を待ったから」との事情が示唆されています。
Trendforceのレポートでは、当四半期の世界的なノートPC出荷台数は、前年同期の3.9%も増加し、4268万台に達する見込み。前に予測されていた5~6%の成長率から2%分が下方修正されているのは、インテルCPUが不足していたためとされています。
トップのHPは年間出荷量が5%増、3位のDELLも前年同期8%増とノートPC各社が好調ななか、アップルは24.3%もの大幅な減少が推定されています。
この件につき、TrendForceは「アップルは今年、Touch Barを搭載したハイエンド版MacBook Proに新プロセッサを採用したが、このシリーズは高価過ぎるため、パフォーマンスが向上してもより多くの顧客を惹きつけることはほとんどない」と辛口の分析をしています。
さらに「新MacBook Airの発売は第4四半期に遅れ、アップルの第3四半期の出荷台数が24.3%減となった」とされており、暗にMacBook Airを待ってMacBookシリーズを買い控えている潜在需要が多かったことが示唆されています。
TrendForceは今年8月、「9月か10月に新MacBook Airが投入され、その時期のMacBookシリーズ出荷台数を大幅に伸ばす」と予想していたこともあり、もっと早く投入していれば売上が伸ばせていたものを......という含みが読み取れます。
しかし、今年8月時点では「新MacBook Airは低価格あるいは1000ドル以下」との予測が主流でした。
それが実際には1199ドルと少し高めだったことが、今後のMacBookシリーズのシェアにどう影響するのか。アップルが販売台数の発表を取りやめてしまったため観測の精度は下がりそうですが、今後も注視していきたいところです。
https://japanese.engadget.com/2018/11/22/macbook-24-macbook-pro-air/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 22:34:20.25 ID:bD1K2awV台湾調査会社TrendForceの調査によると、アップルの市場シェアは2017年第3四半期の10.4%から7.9%に低下したとのこと。その大きな要因として「ハイエンドのMacBook Pro(2018)が高価すぎたため、顧客が安価な新MacBook Airの発売を待ったから」との事情が示唆されています。
Trendforceのレポートでは、当四半期の世界的なノートPC出荷台数は、前年同期の3.9%も増加し、4268万台に達する見込み。前に予測されていた5~6%の成長率から2%分が下方修正されているのは、インテルCPUが不足していたためとされています。
トップのHPは年間出荷量が5%増、3位のDELLも前年同期8%増とノートPC各社が好調ななか、アップルは24.3%もの大幅な減少が推定されています。
この件につき、TrendForceは「アップルは今年、Touch Barを搭載したハイエンド版MacBook Proに新プロセッサを採用したが、このシリーズは高価過ぎるため、パフォーマンスが向上してもより多くの顧客を惹きつけることはほとんどない」と辛口の分析をしています。
さらに「新MacBook Airの発売は第4四半期に遅れ、アップルの第3四半期の出荷台数が24.3%減となった」とされており、暗にMacBook Airを待ってMacBookシリーズを買い控えている潜在需要が多かったことが示唆されています。
TrendForceは今年8月、「9月か10月に新MacBook Airが投入され、その時期のMacBookシリーズ出荷台数を大幅に伸ばす」と予想していたこともあり、もっと早く投入していれば売上が伸ばせていたものを......という含みが読み取れます。
しかし、今年8月時点では「新MacBook Airは低価格あるいは1000ドル以下」との予測が主流でした。
それが実際には1199ドルと少し高めだったことが、今後のMacBookシリーズのシェアにどう影響するのか。アップルが販売台数の発表を取りやめてしまったため観測の精度は下がりそうですが、今後も注視していきたいところです。
https://japanese.engadget.com/2018/11/22/macbook-24-macbook-pro-air/
PowerBookが好きだった
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 22:50:41.26 ID:kcM9aXLzUSB-A端子を残しておけばいいのに
16 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 22:52:41.62 ID:ATvx+tshバッテリくらい自分で交換しる
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/23(金) 23:18:04.03 ID:x2oTYPgTMacBook使うならChromebook使うわ
41 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 00:08:02.44 ID:GcfmxIt4最近のシリーズはコスパが悪い
43 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 00:14:11.28 ID:vNmp1ymX
Windows10のタッチパネルが捗る上
デザインも洗練されてきたのでMacは用なし
48 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 00:17:35.18 ID:sXdl6nzdデザインも洗練されてきたのでMacは用なし
高いとな
61 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 01:26:51.59 ID:Awz70WoRあすーす一択
68 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 02:07:17.14 ID:JF0AFGodmacが身近になったのは、ジョブズが復帰したとか
imacのデザインが・・・とかではなくて
intelのプロセッサが搭載されて
端子なんかもIBM PCに使われてたのを導入するようになって
劇的に安くなったからだと思う
最近のアップル製品は高い、高すぎる
もちろん円安なのも関係ないことはない
でも高すぎるよ
76 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 03:55:34.16 ID:SDft35Epimacのデザインが・・・とかではなくて
intelのプロセッサが搭載されて
端子なんかもIBM PCに使われてたのを導入するようになって
劇的に安くなったからだと思う
最近のアップル製品は高い、高すぎる
もちろん円安なのも関係ないことはない
でも高すぎるよ
Proは値下げしろや
あまりに露骨に高すぎるわ
20年使ってきたけど見限るかも
99 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 07:19:08.65 ID:NCmkJYgiあまりに露骨に高すぎるわ
20年使ってきたけど見限るかも
iPhoneが上手くいったからといって、Macまで席巻できるかというとそれは違うな
117 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 09:15:45.33 ID:0hpGCCNrぶっちゃけ一般人からしたらスマホがあればPCは不要だからね。
iPhoneがあれば充分。
158 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 12:59:50.03 ID:bi0XCkuKiPhoneがあれば充分。
WinでもMacでも好きなのつかいなされ
218 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/24(土) 21:59:16.65 ID:SeqB9l1k最近のMac高いね。ちょっと前は同スペックならwinより
割安だったんだけどなあ。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1542979577/割安だったんだけどなあ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新技術で水を注いだ瞬間お湯になる魔法のケトル お値段86000円 時は金なり (動画あり)
- LGが世界初「巻き取りテレビ」を発表 見ないときは画面をクルクルっと巻いて下のボックスへ収納(動画あり)
- 【東芝】「東芝のPC」消える 「Dynabook株式会社」へ
- 東芝のラジカセ(18000円)が売れまくっている背景に何が
- 【PC】MacBookが大苦戦?アップルが市場シェア24%減の報
- ソニー最新ヘッドホンのノイズキャンセリング機能が凄い! 幾らまで出せる?
- 【IT】冷蔵庫や炊飯器も……パナ、全家電をIoT化へ AIも搭載
- 新型iPad Proのベンチマークスコアが公開、一部の性能はMacBook Proすら超えていることが明らかに
- 新『iPad Pro』発表 噂通りUSB-C仕様でホームボタン廃止されFaceID 値段は~19万4800円
今どきMac何か買うのはクソヲタだけwww
あんなガラクタ買うメリットがねぇwwww
あんなガラクタ買うメリットがねぇwwww
借金をしてでも買わなくてはいけないのに
最近のMacユーザーは信心が足りないようだ
最近のMacユーザーは信心が足りないようだ
為替影響加味してもスペックと比べて割高になった
そして特にProは、最近の機種は何かと難ありばかり
買い換えたくても新機種出るたびに見送りばかり
そして特にProは、最近の機種は何かと難ありばかり
買い換えたくても新機種出るたびに見送りばかり
なんか90年代のアップルに雰囲気が似てきたな。
相対的に高過ぎるし、機能・サービス的に魅力が無い。
相対的に高過ぎるし、機能・サービス的に魅力が無い。
高いくせに3年弱で壊れた
二度と買わない
二度と買わない
ゲームできないし、その辺のアプリも気軽に使えなかったりするからな
昨日見てきたけど、旧型MacBook Airが至高という結論に至った。
あれでSSD 512GBなら永遠に使えるのにな。
USB A端子1個は欲しいし、iPhoneと比較してもストレージ少なすぎる。すぐに写真とMovieで圧迫される。
そしてその割に高すぎる。あれに20万円払うには、俺には信心が足らんわ。
あれでSSD 512GBなら永遠に使えるのにな。
USB A端子1個は欲しいし、iPhoneと比較してもストレージ少なすぎる。すぐに写真とMovieで圧迫される。
そしてその割に高すぎる。あれに20万円払うには、俺には信心が足らんわ。
MacがWin機よりコスパ良かった事は一度無い。
マッキントッシュなんて他社の2倍から3倍の価格で売ってたやんw
ピザボックススタイルが斬新とかモニタ一体式が最先端とかw
信者なら分割で買うべきw
ピザボックススタイルが斬新とかモニタ一体式が最先端とかw
信者なら分割で買うべきw
一時期、大手ブランド品としては品質の割にさほど割高でもない、お買い得感を感じられる頃があったと思うけど
調子に乗りしすぎだわな
株価を上げるのがアップル社の最優先方針なんだろうけど、いつまでも続かんわな
調子に乗りしすぎだわな
株価を上げるのがアップル社の最優先方針なんだろうけど、いつまでも続かんわな
2012年に買ったiMacが今だにキビキビと動いてくれる。OSの使いやすさって点でも、Macは別格だと思ってる。
MACBookProを発売初日に買ったら初期不良だったので返金させてHPのSpectreを買いました。
2011年製のMACBOOKPROが超絶円高もあって値段と機能に不満が無くて増設や交換を繰り返して未だに現役で稼働してます。
Core2Duo2.4GHz+Memory8GB+SSD80GBです。
2011年製のMACBOOKPROが超絶円高もあって値段と機能に不満が無くて増設や交換を繰り返して未だに現役で稼働してます。
Core2Duo2.4GHz+Memory8GB+SSD80GBです。
ここ最近、アップルマンセーの記事が増えたな、と思ったらこれが実態か・・・
アップルの株価も下げてるし、先行きも暗いんだろう
アップルの株価も下げてるし、先行きも暗いんだろう
macbook向かう予算が
どんどん値段の吊りがるiPhoneに溶けただけだろw
どんどん値段の吊りがるiPhoneに溶けただけだろw
アップル自体が今後iOSを主軸にしたいような雰囲気もあるしな
他のPCメーカー同様に、Macはアップルのお荷物になる時代がくるかもしれない
他のPCメーカー同様に、Macはアップルのお荷物になる時代がくるかもしれない
~ 財務省 稲田 防衛省 安倍 晋三 明恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~
日本では出版の自由が保証されている。
堂々とナチス本も出版できる。めでたいことだ。 ♪盟友ナチス♪ @katsuyatakasu高須 ナチスクリニック
~ 百田尚樹さんの日本国紀 コピペ・パクリだらけだったww 発売後、あっという間に発覚してしまう ~
__________
y.enjoy.m 竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE
<丶`∀´> <信者! 信者!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
