2018/11/25/ (日) | edit |

【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は24日夜、この日投開票の統一地方選で与党・民主進歩党が大敗した責任を取り、同党主席から辞任すると表明した。民進党は2020年の総統選で政権を失う可能性も出てきた。
ソース:https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/181124/wor18112422320011-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:チンしたモヤシ ★ [sageteoff]:2018/11/24(土) 22:58:01.44 ID:CAP_USER9
台湾・蔡総統、与党主席を辞任 地方選大敗で引責
台湾統一地方選で、投票を終え記者の質問に答える蔡英文総統=24日、新北市(共同)
台湾統一地方選の結果を受け、記者会見に臨む蔡英文総統=24日、台北市の民進党本部(共同)

台湾統一地方選の結果を受け、民進党本部で記者会見する蔡英文総統=24日、台北市(共同)

産経 2018.11.24 22:32
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/181124/wor18112422320011-n1.html
【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は24日夜、この日投開票の統一地方選で与党・民主進歩党が大敗した責任を取り、同党主席から辞任すると表明した。民進党は2020年の総統選で政権を失う可能性も出てきた。
民進党は直轄市で現有する中部・台中と牙城の南部・高雄で最大野党、中国国民党に敗れた。国民党は中南部や離島の県・市を奪還し現有6から倍増以上の15まで躍進した。台北でも無所属現職と競っている。
地方選は総統任期4年間の中間選挙の位置付け。蔡氏は16年5月の就任後、中台関係の「現状維持」を掲げ、内政では年金制度改革やインフラ整備、脱原発などに取り組んできた。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:01:15.86 ID:sW5eT6YH0台湾統一地方選で、投票を終え記者の質問に答える蔡英文総統=24日、新北市(共同)

台湾統一地方選の結果を受け、記者会見に臨む蔡英文総統=24日、台北市の民進党本部(共同)

台湾統一地方選の結果を受け、民進党本部で記者会見する蔡英文総統=24日、台北市(共同)

産経 2018.11.24 22:32
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/181124/wor18112422320011-n1.html
【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は24日夜、この日投開票の統一地方選で与党・民主進歩党が大敗した責任を取り、同党主席から辞任すると表明した。民進党は2020年の総統選で政権を失う可能性も出てきた。
民進党は直轄市で現有する中部・台中と牙城の南部・高雄で最大野党、中国国民党に敗れた。国民党は中南部や離島の県・市を奪還し現有6から倍増以上の15まで躍進した。台北でも無所属現職と競っている。
地方選は総統任期4年間の中間選挙の位置付け。蔡氏は16年5月の就任後、中台関係の「現状維持」を掲げ、内政では年金制度改革やインフラ整備、脱原発などに取り組んできた。
これはダメかもわからんね
9 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:01:51.25 ID:XwN/TrHB0景気悪いのかな
14 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:03:42.76 ID:xOwh7T7F0がっかりする日本人も多いだろう。
16 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:04:25.97 ID:afjh5Rf40これはヤバいぞ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:05:38.28 ID:sAqR34kt0
とりあえず次の総統選は黄色信号どころか
ヘタすると別の候補で戦うことすらあり得る
それでも勝てるかどうか
30 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:08:20.74 ID:wrlATic90ヘタすると別の候補で戦うことすらあり得る
それでも勝てるかどうか
中国が包囲網突き崩しに来たか
弱い所を狙うのは常道だしな
60 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:18:14.98 ID:oHLqTRAE0弱い所を狙うのは常道だしな
やべーな
またあっちにすりよるのか
68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/24(土) 23:20:47.64 ID:hCgcI3jM0またあっちにすりよるのか
国民党が中道右派で
民進党がリベラルだからな
146 名前:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:09:59.28 ID:6DAnfwDV0民進党がリベラルだからな
台湾に軍港ができるんだな
147 名前:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:10:51.39 ID:BuQOhE8q0これは中国ニヤニヤだな
191 名前:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 00:48:32.35 ID:fCCx4jYk0金には逆らえないか
中国マネーに飲み込まれていく
244 名前:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:15:58.05 ID:nhMHvXGm0中国マネーに飲み込まれていく
中国に盗られたら大変な事になるなぁ
ぞっとするわ
264 名前:名無しさん@1周年:2018/11/25(日) 01:33:13.24 ID:ViMOVitf0ぞっとするわ
こりゃ総統は相当大変だねw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543067881/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】「欧米は個人主義、日本は集団主義」 →大嘘だったと判明
- 【韓国】 韓日WTO造船紛争で日本に加勢か…EU、両者協議に参加要請
- 最強軍隊ランキング、発表される。1位はもちろんUSA。日本は・・・・
- 【東京五輪】「チャイニーズ・タイペイ」ではなく「台湾」の呼称で五輪出場、賛成45%にとどまり否決。台湾住民投票
- 【台湾】蔡総統、与党主席を辞任 地方選大敗で引責
- 韓国教科書の「酷使される朝鮮人」写真、実は被写体は日本人
- 【く、くやしい!】2025年万博、大阪が開催権を獲得 ロシアは一度も万博開催地になったことないのに![スプートニク]
- 【日産ゴーン前会長の逮捕】マクロン仏大統領には「寝耳に水」フランス情報機関は日産社内の動きを関知せず
- 「美しい中国」、2035年にほぼ実現 国土大規模緑化行動を実施
まあ国民は前政権がどれだけひどかったかなんてすぐに忘れちゃうからな~
どうしても今の政権に不満がでるとそうなるよね。
こう見ると2大政党制ってだめだな。極端になりすぎて国が割れるし政権批判したいけど野党はもっと嫌なときどうにもならない。結局複数政党が連立政権するぐらいで意見が分かれたらその時々で調整するほうがいいのかもしれん
どうしても今の政権に不満がでるとそうなるよね。
こう見ると2大政党制ってだめだな。極端になりすぎて国が割れるし政権批判したいけど野党はもっと嫌なときどうにもならない。結局複数政党が連立政権するぐらいで意見が分かれたらその時々で調整するほうがいいのかもしれん
そもそも右と左で国内政策に関してわかれるのはわかるんだが
一方が特定国家とべったりってのが意味不明なんだよな
それはもはや右とか左の問題ではない
一方が特定国家とべったりってのが意味不明なんだよな
それはもはや右とか左の問題ではない
「経済的な侵食は進んでるだろうし、経済を破壊してまで対立しないでもいいんじゃないか」
というのが中国の最新の「平和的な侵略」手法
というのが中国の最新の「平和的な侵略」手法
嫌な予感がする
中国が全力で介入したんだろうな
マジで後がないし
ここで政権まで入れ替わると強引に台湾併合など強硬策に出そうでまずい
2195422
意味不明というか、かの国の常套手段だよ
マジで後がないし
ここで政権まで入れ替わると強引に台湾併合など強硬策に出そうでまずい
2195422
意味不明というか、かの国の常套手段だよ
あっちは与野党が大体交互に交代するからなぁ。また潮目が変わる。
とてもやりてというわけではないからね。
ゴシップがない清廉というだけだが、国民党は中国共産党からの情報提供とスパイ工作のおかげで民進党を徹底的に潰すため、どうしてもゴシップ記事で愚民扇動しちゃうのよね。
民進党としてはどうしようもない現実。
ゴシップがない清廉というだけだが、国民党は中国共産党からの情報提供とスパイ工作のおかげで民進党を徹底的に潰すため、どうしてもゴシップ記事で愚民扇動しちゃうのよね。
民進党としてはどうしようもない現実。
※2195413
2大政党制は「外交に強い政党」と「内政に強い政党」によって初めてバランスが取れる。
日本の場合、「外交に強い自民党」と「特ア工作政党」の構図になっており機能不全に陥っている。
もしも「外交に強い自民党」と「内政に強い国民第一党」なら2大政党制は健全に機能する。
2大政党制は「外交に強い政党」と「内政に強い政党」によって初めてバランスが取れる。
日本の場合、「外交に強い自民党」と「特ア工作政党」の構図になっており機能不全に陥っている。
もしも「外交に強い自民党」と「内政に強い国民第一党」なら2大政党制は健全に機能する。
この流れが沖縄に伝染するのかな?
なんか、ここでもない親中派でもない、
事なかれ主義どっち付かず宣言をしてる第三勢力が
浮動票をものすごく取ってるんだっけ?
そんなノーガード戦法、いつまで持つのかねぇ…
事なかれ主義どっち付かず宣言をしてる第三勢力が
浮動票をものすごく取ってるんだっけ?
そんなノーガード戦法、いつまで持つのかねぇ…
良かったのは反中共と独立志向だけで、為政者としては無能だったからな。
理想を言うだけのいわゆるリベラルだった。
大多数の国民は、生活が良くなることだけを求めているから。
色んな意味で残念です。
理想を言うだけのいわゆるリベラルだった。
大多数の国民は、生活が良くなることだけを求めているから。
色んな意味で残念です。
あかんか。
「独立と自由」か「安全保障」か「経済」か、今の台湾の立場では全てを選ぶことはできんぞ。
どれかを犠牲にする必要があったのに。最悪全てを失うことにもなるかもな。
WW3は中共の台湾進行で始まるかもな。まぁ民進党が勝っててもその辺は大して変わらんがな。
はたまた台湾内乱に日米中が介入することになるのか。
「独立と自由」か「安全保障」か「経済」か、今の台湾の立場では全てを選ぶことはできんぞ。
どれかを犠牲にする必要があったのに。最悪全てを失うことにもなるかもな。
WW3は中共の台湾進行で始まるかもな。まぁ民進党が勝っててもその辺は大して変わらんがな。
はたまた台湾内乱に日米中が介入することになるのか。
中共の工作員が相当活動し、その選挙結果とそれにともなう蔡総統の辞任・・・か
大変残念ではあるが、日本も他人事ではない。
スパイ防止法すらない日本だとまた工作しかけられて民主党みたいなのが政権盗るようになっちまうぞ
大変残念ではあるが、日本も他人事ではない。
スパイ防止法すらない日本だとまた工作しかけられて民主党みたいなのが政権盗るようになっちまうぞ
2195579
安全地帯から何を偉そうに。。
安全地帯から何を偉そうに。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
