2018/11/27/ (火) | edit |

西友は、日用品や食料品計750品目を平均7%強値下げしたと発表した。今月9日にも200品目を値下げしており、消費者の節約志向が続くなか、より一層の消費喚起が狙いだ。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLCV4JB7LCVULFA00N.html
1 名前:チンしたモヤシ ★ [sageteoff]:2018/11/27(火) 04:58:10.54 ID:CAP_USER9
西友がまた値下げ 洗剤やデザートなど750品目
西友が値下げしたP&G「除菌ジョイコンパクト詰め替え用(770ml)」(西友提供)
西友が値下げしたグリコ「プッチンプリン」=西友提供

西友のロゴ

朝日 高橋末菜2018年11月26日15時29分
https://www.asahi.com/articles/ASLCV4JB7LCVULFA00N.html
西友は、日用品や食料品計750品目を平均7%強値下げしたと発表した。今月9日にも200品目を値下げしており、消費者の節約志向が続くなか、より一層の消費喚起が狙いだ。
洗剤やデザートなど需要の高い500品目を、22日から1カ月間、平均7・7%引き下げた。P&G「除菌ジョイコンパクト詰め替え用(770ミリリットル)」は288円から278円に、グリコ「プッチンプリン(3個)」は135円から128円にした。
また、250品目については22日から3カ月間、平均7・2%値下げ。日東紅茶「DAY & DAY ティーバッグ(100袋)」は398円から368円に下げた。いずれも税抜き。
西友は今年に入り、これまで約2千品目を断続的に値下げしてきた。広報担当者は「日常的な買い物は節約したいというお客さまのニーズに応える」と話す。消費者の出費額が大きくなる年末にかけても新たな値下げを行うという。(高橋末菜)
2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 04:58:45.92 ID:E/T5+Drd0西友が値下げしたP&G「除菌ジョイコンパクト詰め替え用(770ml)」(西友提供)

西友が値下げしたグリコ「プッチンプリン」=西友提供

西友のロゴ

朝日 高橋末菜2018年11月26日15時29分
https://www.asahi.com/articles/ASLCV4JB7LCVULFA00N.html
西友は、日用品や食料品計750品目を平均7%強値下げしたと発表した。今月9日にも200品目を値下げしており、消費者の節約志向が続くなか、より一層の消費喚起が狙いだ。
洗剤やデザートなど需要の高い500品目を、22日から1カ月間、平均7・7%引き下げた。P&G「除菌ジョイコンパクト詰め替え用(770ミリリットル)」は288円から278円に、グリコ「プッチンプリン(3個)」は135円から128円にした。
また、250品目については22日から3カ月間、平均7・2%値下げ。日東紅茶「DAY & DAY ティーバッグ(100袋)」は398円から368円に下げた。いずれも税抜き。
西友は今年に入り、これまで約2千品目を断続的に値下げしてきた。広報担当者は「日常的な買い物は節約したいというお客さまのニーズに応える」と話す。消費者の出費額が大きくなる年末にかけても新たな値下げを行うという。(高橋末菜)
デフレ時代の再来か?
3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 04:59:02.03 ID:xBP1AJNU0デフレの張本人の西友
7 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:05:08.78 ID:8IyPSHdY0近所にないし…
23 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:13:09.07 ID:S/2WU8OX0でも弁当は随分値上げしたよね
25 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:14:08.37 ID:hdnghFmZ0
一掃のこと、気前よく
無料でばらまいたらどう?
お客増えるよ。
33 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:20:37.17 ID:gi1CJHtU0無料でばらまいたらどう?
お客増えるよ。
さすが外資系
38 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:24:12.32 ID:EJkxCZEy0デフレ進行か
40 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:26:25.97 ID:fihkMBQF0値上げの時はニュースにしないじゃん
52 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 05:37:59.93 ID:Qs3inToO0売れないから下げるしかない
貧民(一般人)が買える価格まで
でないと、次が買えない
消費期限来ちゃうから
106 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 06:15:40.52 ID:s+jTZzhl0貧民(一般人)が買える価格まで
でないと、次が買えない
消費期限来ちゃうから
デフレ屋根
166 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 07:33:36.97 ID:Q+ctczNV0都会の店って物価安くていいね
171 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 07:40:06.14 ID:RbLrfTyoO西友なんて近所にないから関係ないや
185 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 07:53:02.90 ID:P+8uuyFU0西友はチラシが貧弱
195 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 08:01:17.78 ID:RYR3bi7w0まだ高いから下げただけだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543262290/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NTTドコモが韓国ロッテと提携 来春からポイントの相互利用が可能に
- 【新製品】ついに「切らずに押すだけ」で出せる納豆のたれ袋&からし袋が爆誕! ミツカンが開発
- ベルギー高級チョコ「ゴディバ」の日本事業売却へ・・・三菱商事や投資ファンドなどが買収に名乗り、売却額1000億円超
- 湖池屋が味付けなしの「素ポテチ」を発売 こうゆうのでいいんだよ
- 西友がまた値下げ 洗剤やデザートなど750品目平均7%強値下げ
- 【仮想通貨】ビットコイン急落で採掘業者も打撃-損失拡大で閉鎖迫られる恐れ
- 【悲報】チョコモナカジャンボ値上げ 森永製菓、アイスを4年ぶり値上げ
- 【大阪万博】経済界「万博資金これから考える」
- 【2025年大阪万博】五輪後の起爆剤に 経済効果は2兆円
九州にはサニーがあるから良いんだけど、自分の地元にはそれすらもない。
デフレだからしょうがない。移民増加でさらにデフレがすすむことまちがいなし。日本を自ら完全に壊した安倍晋三。
西友だけどウォルマートです
西武デパートだけどイトーヨーカドーです
西武デパートだけどイトーヨーカドーです
アベガーは本当にゴキの様にあらゆる記事に現れるね
「また値下げ」って、ここんとこ、納豆、味付け海苔、パンなどの食料品は値上げしかしていない印象しかない
あるいは値段据え置きで量が減っているとかね
あるいは値段据え置きで量が減っているとかね
自社ブランド商品含め最近はかなり値上げしてたから、一部を元に戻しただけだろ
米を4.5kgという謎の単位で袋詰めして、値上げをひた隠しにしたりしてるけどさ
米を4.5kgという謎の単位で袋詰めして、値上げをひた隠しにしたりしてるけどさ
値下げした分は大きく発表するけど、値上げは黙ってやってるよね
競合店よりちょっとずつ安い印象で重宝してたけど、
最近はあんまりお得感のない値段になってきてて、行く頻度が減ったな。
商品展開がざっくりしてきて、きめ細やかさがなくなったような気がする。
最近はあんまりお得感のない値段になってきてて、行く頻度が減ったな。
商品展開がざっくりしてきて、きめ細やかさがなくなったような気がする。
いろいろ批判はあるけど、近所の総合スーパーで一番安いのが西友。
ヨーカードーと比べたとき、数百円レベルで割り引かれているケースが普通にあって笑えるんだよねぇ。
ヨーカードーと比べたとき、数百円レベルで割り引かれているケースが普通にあって笑えるんだよねぇ。
JOYの詰め替え、うちの近くだと最安258円だからまだ高いな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
