2018/11/28/ (水) | edit |

ソース:https://www.ryutsuu.biz/it/k112744.html
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2018/11/27(火) 23:45:36.71 ID:CAP_USER9
吉野家は12月3日、国内の吉野家店舗で利用できる電子マネー「吉野家プリカ」を発売する。交通系電子マネーに加え、「吉野家プリカ」の登場で、吉野家の支払いが小銭要らずとなりこれまでより楽になり、店頭でチャージ(入金)もできる。
12月3日時点の「吉野家プリカ取扱店」店舗数は1192店で、競馬場や競艇場など、一部店舗では利用できるない。
2019年2月28日まで、「吉野家プリカ」にチャージするとチャージ金額の5%分のプレミアム(残高)が付与される。ボーナスチャージは支払いに利用できる。
初回の発行時に1000円以上のチャージが必要で、カード発行手数料・年会費・入会金は無料。残高はレシート、吉野家ホームページから確認できる。
チャージは1000円単位で、1円単位で利用できる。1回にチャージできる金額は4万9000円で、チャージ上限は14万円。残高の有効期限は最終利用日から2年間となっている。
ソース 流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/it/k112744.html
画像

2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:46:08.78 ID:Rf2wXDiB012月3日時点の「吉野家プリカ取扱店」店舗数は1192店で、競馬場や競艇場など、一部店舗では利用できるない。
2019年2月28日まで、「吉野家プリカ」にチャージするとチャージ金額の5%分のプレミアム(残高)が付与される。ボーナスチャージは支払いに利用できる。
初回の発行時に1000円以上のチャージが必要で、カード発行手数料・年会費・入会金は無料。残高はレシート、吉野家ホームページから確認できる。
チャージは1000円単位で、1円単位で利用できる。1回にチャージできる金額は4万9000円で、チャージ上限は14万円。残高の有効期限は最終利用日から2年間となっている。
ソース 流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/it/k112744.html
画像

たべなければいいのではないか
3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:46:17.41 ID:+KnFWFs00吉野家オンリーは厳しい
9 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:47:33.59 ID:iXUPex280なぜスイカを使わない?
15 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:49:24.62 ID:HOY9HzYB0肉マネーチャージはするけど、これはいいわ。
16 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:49:25.90 ID:oI6waTsX0はなまるも使えるようにしてくれよ
32 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:51:35.42 ID:buRMSrYr0毎週、毎月、吉野家に行かないって
72 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:58:48.26 ID:XVadtv0t0
2年とは言え使わないとなくなるのを電子マネーとは名乗れないだろ。
ポイントとかならわかるけどさ。金額自体無くなるのはアウト。
74 名前:名無しさん@1周年:2018/11/27(火) 23:58:57.66 ID:1lFplHHN0ポイントとかならわかるけどさ。金額自体無くなるのはアウト。
いまどき自社電子マネーって・・・5年遅いわ
82 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 00:00:30.24 ID:syhiwnH3014万円分を2年以内で食うのはキツイ
141 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 00:13:11.13 ID:TdmGraQw0せめてedyが良かったかとw
そうすれば楽天ポイント→edyで牛丼たべまくりw
148 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 00:14:38.61 ID:HunhS5gp0そうすれば楽天ポイント→edyで牛丼たべまくりw
有効期限がある電子マネーw
こいつは驚いたぜ
164 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 00:17:24.53 ID:dH4lH69P0こいつは驚いたぜ
正に迷走中って感じだな
194 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 00:23:38.16 ID:LOz0leoi0こういう所はすき家を見習えよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543329936/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【外食】「餃子の王将」島根県内から消滅へ
- ドトール、突然の業績不振…14カ月連続客数減、顧客満足度も低下の理由
- 【外食】「いきなり!ステーキ」が全国展開完了も、“もう成長は頭打ち”と言われる理由
- 【悲報】イタリア人 「数ヶ月に一度サイゼリヤに行く。昔の家庭の味を思い出させてくれるから。」
- 【牛丼】吉野家、自社電子マネー「吉野家プリカ」開始 チャージ上限は14万円
- 「ドトールは落ち着く」に共感多数 「ちょうどいい感じがいい」「初めて行く場所にあると安心する」というファンも
- 【消費税軽減税率】回転ずし、食べきれず持ち帰れば消費税10%
- モスバーガー、「セルフレジ」を7店舗に導入 11月から順次
- 「マクドナルド」vs.「モスバーガー」の明暗 夜マックは絶好調、モス苦戦の原因は…
こんなのにコスト使うなら別なところで使えよ
一部店舗では利用できるない。
このシステムで幾ら使ったんだ
株主は怒ってもいいんじゃね
優待は優待券ですとかならなおさら
株主は怒ってもいいんじゃね
優待は優待券ですとかならなおさら
しょっちゅう行くくらい好きな人なら5%は得だろうけど
なんだろうな自転車操業的な
なんだろうな自転車操業的な
15%はないと使う気しない
今、徐々に物価あがってて、ポイント還元がないとむしろ払いすぎてる感がある。
マクドナルドの「クーポンがないからマックに行かない業績不振」を知らないのか?
マクドナルドの「クーポンがないからマックに行かない業績不振」を知らないのか?
>>72>>148
この記事まとめた奴は勘違いしてるようだがSUICAとかEdyだって最終利用日からの有効期限はあるぞ
>>82も最終利用からって認識が抜けてる
この記事まとめた奴は勘違いしてるようだがSUICAとかEdyだって最終利用日からの有効期限はあるぞ
>>82も最終利用からって認識が抜けてる
今更ガラパゴスIC出されても…
最低でも、吉野家HD系列店舗+αで使えないとな
最低でも、吉野家HD系列店舗+αで使えないとな
↑マックの業績が不振ってそれどこの国の話?
日本じゃ今絶好調だよ?
日本じゃ今絶好調だよ?
1000円チャージで小銭不要決済したい人向けだろう
本格的なら期限のない300円のWAON買った方が良いかもな
本格的なら期限のない300円のWAON買った方が良いかもな
それより前にやる事あるだろ
まずほかの電子マネーに対応しろよ
ワイの近くの店舗WAONと交通系しか使えんぞ
まずほかの電子マネーに対応しろよ
ワイの近くの店舗WAONと交通系しか使えんぞ
そりゃ自社の電子マネーじゃないと借金もどきみたいなことできないじゃん。
電子マネーなんて客から借金するためのシステムなのに。
電子マネーなんて客から借金するためのシステムなのに。
※2196884
確かにそうだがSUICAの有効期限は最終から10年だし
利用可な場所だっていくらでもあるから同列にみなすのもどうかと
確かにそうだがSUICAの有効期限は最終から10年だし
利用可な場所だっていくらでもあるから同列にみなすのもどうかと
2年経ったら没収するとか強盗かよ!
誰がこんなゴミ利用するんだ?
誰がこんなゴミ利用するんだ?
ないわー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
