2018/11/28/ (水) | edit |

マツコ・デラックスの発言が物議を醸している。11月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコは政府が掲げた氷河期世代への就労支援策に持論を展開した。
ソース:https://myjitsu.jp/archives/68488
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★:2018/11/27(火) 21:09:04.19 ID:CAP_USER9
マツコ・デラックスの発言が物議を醸している。
11月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコは政府が掲げた氷河期世代への就労支援策に持論を展開した。
番組では、厚生労働省が「バブル崩壊後の就職氷河期で希望する仕事に就けず、現在は働いていない人の就業や自立支援を行う」という『読売新聞』の記事を取り上げて解説。これに対し、マツコは「もちろん、そういう時期があって苦労した人がいっぱいいるのは分かるんだけど、1つ気になったのが、『希望の職に就けなかったから腐った』的なニュアンスじゃない?」とコメント。非就業者になった原因が、望まない就職にあったと捉えることへの違和感を語った。
さらに「それを言うんだったら、就職氷河期の人じゃなくたって希望する仕事に就けないで、それでも頑張った人はいるわけじゃない?
だから、もうちょっと違う意味でサポートしてあげる方が、やる意義もあるし健全かなって私はちょっと思った」「“本人の望まない職場で”っていうのがちょっと引っかかるんだよね」と続ける。
司会のふかわりょうから「時代によって売り手市場になったりするっていう、時代の不公平感っていうのはあるのでしょうか?」と問われると、「売り手市場のときでいろんな会社に楽に入れたとしても、結局入ってからどうなるかっていうのはその人の頑張り次第」と持論を語った。
“向こう側”に行ったと批判の対象に…
これに対して、ネット上では、
《就職氷河期を全く分かってないな》
《自分は何もしないくせに外野からいちいちうるさい》
《就活したこともないマツコに何が分かるんだよ》
《マツコはエントリーシート百枚書いたことあるわけ?》
などと、マツコにとっては予想以上の反論の声が続出することに。
「マツコは最近、好感度が急落中。先日も、木村拓哉の自宅でもてなされたことを明かし、『すっかり芸能界に染まったな…』と落胆の声が聞かれました。もはや“視聴者の怒りを代弁する”タイプのタレントではなくなったのかもしれません」(芸能記者)
弱者ではなく、強者の側についたかのように見えてしまったマツコだが、本人に言わせれば「私のこと何も知らないアンタらに言われたくないわよ!」という感じだろうか。
2018.11.27 19:00 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/68488
写真

2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:10:34.05 ID:O7k5kK/Z011月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコは政府が掲げた氷河期世代への就労支援策に持論を展開した。
番組では、厚生労働省が「バブル崩壊後の就職氷河期で希望する仕事に就けず、現在は働いていない人の就業や自立支援を行う」という『読売新聞』の記事を取り上げて解説。これに対し、マツコは「もちろん、そういう時期があって苦労した人がいっぱいいるのは分かるんだけど、1つ気になったのが、『希望の職に就けなかったから腐った』的なニュアンスじゃない?」とコメント。非就業者になった原因が、望まない就職にあったと捉えることへの違和感を語った。
さらに「それを言うんだったら、就職氷河期の人じゃなくたって希望する仕事に就けないで、それでも頑張った人はいるわけじゃない?
だから、もうちょっと違う意味でサポートしてあげる方が、やる意義もあるし健全かなって私はちょっと思った」「“本人の望まない職場で”っていうのがちょっと引っかかるんだよね」と続ける。
司会のふかわりょうから「時代によって売り手市場になったりするっていう、時代の不公平感っていうのはあるのでしょうか?」と問われると、「売り手市場のときでいろんな会社に楽に入れたとしても、結局入ってからどうなるかっていうのはその人の頑張り次第」と持論を語った。
“向こう側”に行ったと批判の対象に…
これに対して、ネット上では、
《就職氷河期を全く分かってないな》
《自分は何もしないくせに外野からいちいちうるさい》
《就活したこともないマツコに何が分かるんだよ》
《マツコはエントリーシート百枚書いたことあるわけ?》
などと、マツコにとっては予想以上の反論の声が続出することに。
「マツコは最近、好感度が急落中。先日も、木村拓哉の自宅でもてなされたことを明かし、『すっかり芸能界に染まったな…』と落胆の声が聞かれました。もはや“視聴者の怒りを代弁する”タイプのタレントではなくなったのかもしれません」(芸能記者)
弱者ではなく、強者の側についたかのように見えてしまったマツコだが、本人に言わせれば「私のこと何も知らないアンタらに言われたくないわよ!」という感じだろうか。
2018.11.27 19:00 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/68488
写真

いつコイツが代弁者だったんだよ
15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:15:51.16 ID:FTNIZ/L+0新卒縛りがあったのすら知らんのかマツコは
21 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:17:50.02 ID:4ayS2mXZ0元から全然好きじゃないわ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:18:28.35 ID:KztjTJ7+0
毒舌キャラは高嶋ちさ子に取って代わりましたので
もういりません
36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:21:10.00 ID:WGCeFbf40もういりません
はじめから代弁者じゃないじゃんw
37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:21:10.30 ID:0lDwmK/b0昔からテレビ業界側だろ
53 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:25:35.48 ID:KxLA/ta80氷河期って怖いなー
62 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:27:25.94 ID:HD8I2dCn0もはや金持の側の人間だからな
庶民と感覚が違うのだよ
117 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:36:09.45 ID:KrelII3/0庶民と感覚が違うのだよ
もう十分稼いだからやる気がないんだろうとは思う
129 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:38:24.68 ID:tWPD6uq/0芸人に何を求めてんだよw
184 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:47:14.28 ID:MxZXa/NdOマスコミのさじ加減ひとつです
212 名前:名無しさん@恐縮です:2018/11/27(火) 21:52:44.22 ID:jrazh9kB0面白くて良く見てたけど、飽きた。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543320544/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- <橋本環奈>“韓国でめっちゃ流行ってる帽子”姿に大反響!
- 【アニメ】「カウボーイビバップ」アメリカで実写化!TVシリーズとしてNetflixで配信
- 【炎上w】 辻希美、焼き魚に”枯れかけたしその葉”を敷いてしまい批判殺到「見た目も悪いし…」
- きゃりーぱみゅぱみゅ、「歌手活動引退」を紅白出場歌手DAOKOがダメ押しか
- 【テレビ】<マツコ・デラックス>『好感度』が急落!!?もはや「視聴者の代弁者」ではない理由
- 【テレビ】<剛力彩芽>明石家さんまへの態度に騒然! 「目上の人なのに」「自分でやりなよ…」
- 【視聴率】賀来賢人主演「今日から俺は!!」第7話は10・6% 初2ケタ台で番組最高
- 【視聴率】石橋貴明で復活「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」は10・4%
- <指原莉乃>韓国のファンから届いた手紙の一部を公開して反響!「泣きそう」「人を思う気持ちに国籍は関係ない」
元々妙に重宝&重用されてたけど嫌いだった
「言いたい事だけ言えて、大金を稼げたら、
大デブでも、L〇BTでも、OKなのよ~」とTVを見ながら、子供に言えるのですかね?
日本に否定的な発言ばかりだし、単なるお笑い芸人の方が、遥かにマシ
大デブでも、L〇BTでも、OKなのよ~」とTVを見ながら、子供に言えるのですかね?
日本に否定的な発言ばかりだし、単なるお笑い芸人の方が、遥かにマシ
代弁者とか感じたことないな
もともと好き放題言ってただけだろ
誰の味方でもない、誰にも媚びないスタイルが受けてたんじゃないのか
もともと好き放題言ってただけだろ
誰の味方でもない、誰にも媚びないスタイルが受けてたんじゃないのか
所詮成金のオカマだからね。その場の空気読むのは得意なんだろうけど
こういうところでボロが出る
こういうところでボロが出る
就職した事も無いのにとか言ってるやつがまさしくだろうな。だったらマツコみたいに自営して名をあげれば良かっただけでしょ。
良い大学行って一流企業に就職するのがゴールの奴は結局大学の評判やその時々なら人材市場に左右される。自分に能力が有ると思うんであれば起業すれば良いだけ。それをしなかった奴にマツコを批判する権利はない。
良い大学行って一流企業に就職するのがゴールの奴は結局大学の評判やその時々なら人材市場に左右される。自分に能力が有ると思うんであれば起業すれば良いだけ。それをしなかった奴にマツコを批判する権利はない。
台本に書かれていること以外はまともに喋れないから……
マスコミの犬じゃん
間違ってもマツコ本人は希望通りの人生じゃないだろしね
ただ、就職氷河期は希望の仕事につけないどころか、就職口そのものがなかったし、下積みさえできない状態だったしね
ただ、就職氷河期は希望の仕事につけないどころか、就職口そのものがなかったし、下積みさえできない状態だったしね
こういう奴出すのはLGBT差別に繋がるな
まあ、内容的には間違ったことは言ってないけどな
これって言ってることは当然のことなんだよね
騒いでるのは本当に努力しても報われなかった人より、自分が至らなくて被害者ずらしてる奴の方が声も大きく文句も多いのも確かなんだよね~ まともに努力した人は何らかの代替え職でも、まともにできている。
騒いでるのは本当に努力しても報われなかった人より、自分が至らなくて被害者ずらしてる奴の方が声も大きく文句も多いのも確かなんだよね~ まともに努力した人は何らかの代替え職でも、まともにできている。
特におかしなことは言ってないと思うけど?
団塊jrとのジェネレーションギャップ。
低所得者コース特有の、いびつな控除の特質にメスを入れて、働くほど収入が目減りするゾーンをなくしますよと言ってくれたほうが、ありがたいんだがな。
マツコについては、スタンスどうこうより、言いたいことを言いたいときにちゃんと言えてるかどうかで、そこにこそ価値があるんだと思うけどな。
マツコについては、スタンスどうこうより、言いたいことを言いたいときにちゃんと言えてるかどうかで、そこにこそ価値があるんだと思うけどな。
氷河期世代が騒いでるだけでは?
何も間違ったことは言ってないと思うだけど
図星突かれた人たちが発狂してるだけ?
図星突かれた人たちが発狂してるだけ?
マツコと同意見かな
雇ってもらえなかったんなら起業すりゃいいじゃん
雇ってもらえなかったんなら起業すりゃいいじゃん
今なら無法者韓国に毒を吐けばネットでは一気に人気が回復でできるよ。ただ、テレビには呼ばれなくなるけどね。
泣き言言ってる奴に構っても仕方ないよ。自分の人生は自分が面倒見なきゃ。
オカマを重用するメディアの狙いを考えてみたら良いよ
好感度が悪くないからって使いすぎたのはメディアでしょ
マツコ男だよ!!デカイ珍生やしてる男やぞ!
言ってる事は飲み屋のおっさんと変わらない件
言ってる事は飲み屋のおっさんと変わらない件
番組の間にちょいちょい挟む、スタッフへの「おいッ!おまえ!おまえなぁ~!」怒鳴りつけがイヤだ
いつだって私見言うだけのオカマだったろ
何を今更
何を今更
まー、何を今更だし、この人の歳だと就職氷河期チョイ前だし、私らは就職氷河期の前、大リストラ時代・・・・・・。
こいつが代弁者だと思い込んでたバ力は救いようがないバ力。
この人は自分の価値観を正としたような話し方をするから不快。
こんなのが何言おうが一々腹なんか立たないし出しゃばろうが消えようが興味もない
だって元々見てないから
だって元々見てないから
とある事案に対して、語彙と言い回しが思いつかず
どう表現していいかわからん事柄を、ピッタリくる表現で
云えてるのですごいとは思ってはいるよ。
あんた!とか、おまえぇぇww とかいうのは
オカマのお店に行けばわかるけど、メチャクチャ飛び交ってるワードである
どう表現していいかわからん事柄を、ピッタリくる表現で
云えてるのですごいとは思ってはいるよ。
あんた!とか、おまえぇぇww とかいうのは
オカマのお店に行けばわかるけど、メチャクチャ飛び交ってるワードである
すまん
芸能界隈の人間がそもそも嫌いなんだが
芸能界隈の人間がそもそも嫌いなんだが
マツコよりもマスコミの方が嫌われてるから安心してくれ
朝日やNHKの職員の方が嫌いだわしなねーかな
就職氷河期で希望する仕事に就けず云々のくだりは正論だろ。
希望する仕事につけた人間なんて、昔から一握りの幸運な連中だけだ。
希望する仕事につけた人間なんて、昔から一握りの幸運な連中だけだ。
加藤アナを叩く時は神懸ってる
この人の個人の意見は別にどうでもいい希望の定義次第だろ
①野球選手になりたい
②野球関係の仕事に就きたい
では裾野の広さが全然違う
就職が楽な世代は相応のレベルなら②が可能だった
氷河期ってのは①の才能があるのに②になるのに楽な世代が①になるのと同じぐらい大変だった
この人の個人の意見は別にどうでもいい希望の定義次第だろ
①野球選手になりたい
②野球関係の仕事に就きたい
では裾野の広さが全然違う
就職が楽な世代は相応のレベルなら②が可能だった
氷河期ってのは①の才能があるのに②になるのに楽な世代が①になるのと同じぐらい大変だった
新卒一括採用の弊害なんだよね
とても先進国的とは思えない
大学卒業して1~2年旅に出るくらいの方がいいだろう
大学も4年間がっちり勉強できるし
とても先進国的とは思えない
大学卒業して1~2年旅に出るくらいの方がいいだろう
大学も4年間がっちり勉強できるし
最初からこいつの何がいいのかよくわからんかった。ただの太ったおかまとしか思ってなかったわ
※2197553
>新卒一括採用の弊害なんだよね
中小から大企業まで、経営側は新卒者に自我や自分の考えを求めていない。
奴らが求めているのは、上官に忠実に動く兵隊だ。
日本の企業は、メンタリティーが軍隊組織に近い。
>新卒一括採用の弊害なんだよね
中小から大企業まで、経営側は新卒者に自我や自分の考えを求めていない。
奴らが求めているのは、上官に忠実に動く兵隊だ。
日本の企業は、メンタリティーが軍隊組織に近い。
中小企業としては、欲しい人材レベルってのが有って、それより下だと落ちるのは当然だが、上回っても実は落ちる。
大企業は欲しい人材レベル同等上回って関係無しの優れた人材が欲しいのだが。
中小企業は、プライドばかりで実力伴わない腐る人を見抜くのよ、採用担当者はちゃんとみるんだよね…
大企業は人が多く入るから、中には多少傷んでても問題にはならん。
腐って辞めるならハイ、Bye-byeの冷静冷徹さ。
大企業は欲しい人材レベル同等上回って関係無しの優れた人材が欲しいのだが。
中小企業は、プライドばかりで実力伴わない腐る人を見抜くのよ、採用担当者はちゃんとみるんだよね…
大企業は人が多く入るから、中には多少傷んでても問題にはならん。
腐って辞めるならハイ、Bye-byeの冷静冷徹さ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
