2018/11/28/ (水) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38237910X21C18A1MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/11/27(火) 18:46:58.28 ID:CAP_USER
政府・与党は電気自動車(EV)やカーシェアの普及を踏まえ、2020年度以降に自動車関連税制の税体系を抜本的に見直す。これまで保有にかかる自動車税は排気量に応じて税額を決めていた。走行距離や環境への負荷を基準に課税する仕組みをつくる。車の保有から利用などに進む消費者に合わせた自動車産業の構造変化に対応する。
自動車には購入、保有、利用の各段階でそれぞれ税がかかる。自動車取得税は購入時に価格の3%を…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38237910X21C18A1MM8000/
9 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 18:52:12.04 ID:97MVJD6C自動車には購入、保有、利用の各段階でそれぞれ税がかかる。自動車取得税は購入時に価格の3%を…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38237910X21C18A1MM8000/
そこそこ車走らせる方なんだがいよいよ手放すかな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 18:54:03.56 ID:GdPC9C/0年2000kmの俺勝ち組だな
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 18:58:23.76 ID:+MaaVzYE少ない年は500kmくらいだから有り難いな
26 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 19:11:51.11 ID:xqyktl40まぁ何でもいいけど、もうちょっと安くしてくれよ
33 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 19:22:09.59 ID:MOvnBVX+
軽も容赦しねえwwwww
って安倍って増税しかしてねえ。
40 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 19:30:24.99 ID:AooQGwegって安倍って増税しかしてねえ。
要するに増税か
62 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 20:02:00.24 ID:LF8YeDHsガソリンがどんどん高くなるんじゃね?
79 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 20:42:30.41 ID:8+DAYmR/えーこれは困る
四月に買った新車がそろそろ6万キロ超えるんだけど…
94 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 21:00:10.44 ID:iG02J2m3四月に買った新車がそろそろ6万キロ超えるんだけど…
ならガソリン税は廃止だな
そもそもその為のガソリン税だろ
107 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 21:08:26.94 ID:Og6n8xVQそもそもその為のガソリン税だろ
アメリカ様の言いなりの政策だな。
108 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 21:08:42.54 ID:VZz7SzFL走行距離が多ければ多いほど税金を安くするといい
少しは景気が良くなりそう
147 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 21:51:27.77 ID:SpFJSvXJ少しは景気が良くなりそう
要は軽イジメだろ
166 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 22:04:23.81 ID:s31s0qLWメーターの報告を受けるだけの天下り団体ができそうw
自動車走行距離等協会みたいな名称のw
192 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 22:35:51.57 ID:bkRzpd19自動車走行距離等協会みたいな名称のw
複数台持ちの金持ち優遇政策
208 名前:名刺は切らしておりまして:2018/11/27(火) 22:56:45.15 ID:px/MNBGn折角車買おうと思ってたけど辞めるかな…
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543312018/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【5年連続】国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ 改正給与法が成立 平均年収678万3000円
- 【外国人材法案】野党6党派 廃案に追い込む方針確認
- 【オールジャパン】松井知事が首相官邸を訪れ政府に協力要請「風呂敷広げすぎたので日本の総力を挙げないと実現不可能」
- 【北方領土】小泉元首相「4島とも日本の領土でロシアが不法占拠しているという主張を変えてはいけない」
- 【自動車】車税制を抜本改革 走行距離で課税、EVやシェア対応
- 【IR事業】カジノ誘致で名古屋市が“三重県”の『ナガシマリゾート』を候補地の1つに 運営会社「突然で驚き」
- 【大阪】「教育勅語を本気で復活させようという人が政権にうじゃうじゃいることは、きわめて危険だ」 前川喜平氏、道徳教育の危険性指摘
- 【こういうのでいいんだよ】日本政府、来年のG20大阪サミットのロゴを決定
- 日本政府、70歳就業を義務化検討
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
走行距離で課税って、それがガソリンや軽油に掛かる税金じゃん
財務省って馬 鹿?
財務省って馬 鹿?
どうやって課税するんやろな
車検時か?
車検時か?
車をどんどん使い捨てれば税が安くなるの?どういう体系になるんだろ。
大工辞めろとな?昔みたいに自転車乗って木箱だけで仕事に行く事出来んのだけど。
ガソリン代プラス走行距離に課税?
商用車のエコ化も遅れてエコカー減税も受けられず、又職人虐めんの?
ガソリン代プラス走行距離に課税?
商用車のエコ化も遅れてエコカー減税も受けられず、又職人虐めんの?
ついに減税か。
はよやれ
はよやれ
燃費が異常なとか、電気のみで走るとか、あるのでガソリン税と走行距離が見合わなくなってきたからね。満更おかしくはない。
ガソリン税ゼロで走行距離比例の税制の方が俺には優しいな。損なひとと人と得な人が分かれそうな感じ。
車所有者の税の軽減と言ってるのに増税だ~と騒ぐのもどうなんだろうか?
ガソリン税ゼロで走行距離比例の税制の方が俺には優しいな。損なひとと人と得な人が分かれそうな感じ。
車所有者の税の軽減と言ってるのに増税だ~と騒ぐのもどうなんだろうか?
排気音の規制も厳しくしてくれ
毎日下痢みたいな爆音で走ってるやつがいる
毎日下痢みたいな爆音で走ってるやつがいる
どうせ払う額が上がるようにいじってくるよ
これ距離乗ってない人は安くならないで現状の金額で乗ってる人は加算されるんだよな。距離乗らないは勝ち組と言うか現状と変わらないって事か。運送業者はまた値上げやね。
全部ガソリンに乗せてリッター500円くらいならいい
電気自動車は今のままで
電気自動車は今のままで
田舎住みオワタ
天下り先が必要なんや
すまんな
すまんな
流石に事業者向けには軽減税率あるだろ・・・
じゃないと運送が死ぬぞマジで
じゃないと運送が死ぬぞマジで
減税と増税で誤魔化して帳尻を合わせてるんだろ、結局は(EV)やカーシェア追加対応で全体的に増税になる
安くなるなら兎も角、なんで余計なことしかしないんだかなぁ…。
確かに車の利便性は大きいけど、現状でも車の維持費も馬 鹿にならないのに更に上乗せで課税しにくるとか…もう車を持ってるだけで負け組になってくるのかねぇ。
確かに車の利便性は大きいけど、現状でも車の維持費も馬 鹿にならないのに更に上乗せで課税しにくるとか…もう車を持ってるだけで負け組になってくるのかねぇ。
高速道で片道28キロ通勤なんやが、会社は高速利用代は出すけど今後これ増税になるやろから通勤手当を税分あげてくれるんやろか
?金払ってまで田舎に追いやりたいのに、車社会の田舎に税金増やすの?支離滅裂やない?
よりデカい車を買いやすくする方策だ。
日本政府「どんどん都会に住んでね!!!」
中央官僚は地方を56したいのですかね?
東京都に中央省庁を置くのを禁止するくらいしないとダメかもね。
東京都に中央省庁を置くのを禁止するくらいしないとダメかもね。
はぁ?ふざけんな!!!
マジタヒね安倍クソ独裁者め!!!
マジタヒね安倍クソ独裁者め!!!
(´・ω・`)車必須で移動に距離がある地方にこそ負担が増えるじゃないか
世界的に公務員優遇すると国傾くよな。。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
