2018/11/29/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
自民党は、自衛隊の存在明記など4項目の憲法改正条文案について、今国会での他党への提示を断念する方針を固めた。衆院憲法審査会が与党の想定通りに進まず、12月10日の会期末が迫る中、強引に審査会を運営すれば来年の通常国会にも影響すると判断した。来年夏の参院選前に国会が改憲案を発議することは極めて難しくなり、安倍晋三首相は改憲戦略の再考を迫られそうだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000094-mai-pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/11/28(水) 23:06:50.66 ID:CAP_USER9
自民党は、自衛隊の存在明記など4項目の憲法改正条文案について、今国会での他党への提示を断念する方針を固めた。衆院憲法審査会が与党の想定通りに進まず、12月10日の会期末が迫る中、強引に審査会を運営すれば来年の通常国会にも影響すると判断した。来年夏の参院選前に国会が改憲案を発議することは極めて難しくなり、安倍晋三首相は改憲戦略の再考を迫られそうだ。

 衆院憲法審の森英介会長(自民党)は28日、幹事懇談会を職権で開いた。立憲民主党や国民民主党は欠席したが、森氏は29日の審査会開催を決めた。今国会で初めての審査会では、与党筆頭幹事に内定した自民党の新藤義孝氏ら新たな幹事を選任する予定だ。

 これに対し、立憲民主党の辻元清美国対委員長は「自分たちで環境を壊した。そんな中で憲法論議はできない」と反発。野党は29日以降の審査会の審議には応じない見通しだ。

 今国会では、自民党憲法改正推進本部の下村博文本部長が憲法審の開催に応じない野党を「職場放棄だ」と発言し、野党との対立が深まった。会期末までに衆院憲法審の定例日は29日を含めて2回しかなく、前国会で積み残した国民投票法改正案の審議も手付かずのままだ。年末の来年度予算編成を控えて会期の大幅延長は見込めず、自民党幹部は「今国会は幹事の選任までだ」と語った。

 首相は21日、下村氏と高村正彦前副総裁から憲法改正に関する国会の状況の説明を受け、「任せる」と語った。【田中裕之、小田中大】

11/28(水) 22:39
毎日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000094-mai-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:07:27.94 ID:Mmey+SS00
憲法改正より移民法優先かよ
27 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:14:24.72 ID:79K/G7oG0
公明党が賛成しないでしょ
31 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:15:12.61 ID:YENbRQk70
最初からやる気なかっただろw
33 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:15:52.50 ID:79K/G7oG0
憲法改正、靖国参拝

24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:13:53.30 ID:M0bOFlc60
ほら、改憲より移民受入のほうに力を入れてるだろう。

これが移民党
49 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:19:03.65 ID:LNRVTBRz0
くだらん法案通してないで
こっちやれよ
62 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:23:33.04 ID:W7cNtZQH0
来年の参院選で圧勝すれば、誰も文句言えなくなるだろ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:33:03.94 ID:2Gv58nlC0
というかできもしないことを掲げてどうすんだよw
移民法を通したことは忘れんぞ
122 名前:名無しさん@1周年:2018/11/28(水) 23:40:49.29 ID:hKRagtur0
外人入れるならこっちを優先しろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543414010/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2197622 ] 名前: なし  2018/11/29(Thu) 09:02
改憲が最優先  

  
[ 2197625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:09
やはりやるやる詐欺であったか…
情けなや、ああ情けなや  

  
[ 2197626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:13
キムチくっさい書き込み有るだろうなと思ったら案の定だよ  

  
[ 2197634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:41
実際憲法なんてどうでもいいと思ってる国民が大多数ってことは証明されたな
憲法を大切にしていればこんなデタラメな条文の空文化状態を許しておけるはずがないからな
むしろ率先してすぐ改憲を許すはずだ、多くの日本人は未だに憲法が何なのか全く理解してないんだろう  

  
[ 2197635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:41
富裕層の富裕層による富裕層のための政治  

  
[ 2197636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:43
保守派を釣る為の餌はもういらなくなったんだね。  

  
[ 2197637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:46
知ってたわ。腰抜け晋三はぜったいやらない。
やるやつだったらとっくに手をうっとる。

外国に媚うる政策は真っ先にやり、国内基盤を強くする政治は最小限にやり、強い対応がいる政治は絶対にやらない。それが晋三。  

  
[ 2197639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 09:55
アベガーと言われたくないあまり晋三呼びするバカ面白いなw  

  
[ 2197657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 10:42
今度からシンゾウガーと呼んでやろう。
よかったな、特撮ヒーローっぽい響きになってw  

  
[ 2197675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 11:33
増税と移民政策を推進して、改憲は有耶無耶。今までの自民党総理大臣とどこが違うかさっぱり解らい。改憲と拉致被害救出は俺のような奴を騙す為の提灯だったのだな。  

  
[ 2197681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 11:53
熱狂的支持者か何か知らないけど移民法無視して安倍総理批判を
従来の反安倍勢力に決めつけてるのホント頭痛い
改憲先送りしながら移民法ごり押しでこれまでの安倍総理の支持基盤
相当痛んでしまったこと分からないのかね
改憲改憲言い続けてるけどもう諦めたんだって見られても仕方ないよ  

  
[ 2197685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 12:00
少し日本語が怪しい奴いわく、安倍総理の支持基盤が相当痛んでしまったらしいが最新調査では支持率上がっているのはどういうわけなんだろう(´・ω・`)  

  
[ 2197689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 12:07
改憲する詐欺
これからも改憲はしない
でも「改憲をする」って言っておけば、馬/鹿なネトウヨが支持してくれるんでおいしいですwww  

  
[ 2197690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 12:08
スパイ防止法なんて今回の入管法みたいにやればできるのにやらない
公明党がいるから閣議決定出来ないしやる気も無いのか
公明党が同意する憲法改正案なんて恐ろしくて支持できるわけが無い  

  
[ 2197704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 12:32
憲法改正しない限り戦後は終わらん  

  
[ 2197706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 12:33
移民法で野党完全無視採決できたじゃん
改憲もさっさとやれよ  

  
[ 2197730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 13:46
>[ 2197706 ]

はじめからやる気なんてないんですよ
本来の自主憲法制定という党是を捨て去った時点でね
安倍首相は憲法改正ヤルヤル詐欺で保守派を釣ってきたけど、最近はもうそんな詐欺行為も演る必要性を感じなくなってるように見えます
入管法改正やらなんやら、国民無視で爆走中

  

  
[ 2197731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 13:47
今となっては改憲よりアメリカと連携したスパイ防止法案を進める
べきだったな、日本は内部から簡単にやられるよ簡単に。  

  
[ 2197740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 14:01
>>[ 2197731 ]

日本人なんかよりはるかにチャイナの脅威を感じている台湾人は軍事侵攻より
内部崩壊を危惧しているそうです
日本に必要なのはスパイ防止法の制定と国防動員法のあるチャイナ人を日本に入れないことです
にもかかわらずチャイナは日本の脅威でなくパートナーだという日本政府や害務省は
来年から通貨スワップならぬ数万人規模の人材スワップを開始するそうです( ´Д`)=3

#日中青少年交流推進年 #サイレントインベージョン #ビザ緩和   

  
[ 2197746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 14:10
どう考えても入管法よりも国の安全保障にも関わる憲法改正の方が優先順位高い筈なのに、言い訳や言葉遊びばかりで議論を進めずに移民政策にばかり無駄な時間を割いてるからだろ。
選挙の時は憲法改正を焦点に掲げて票を集めてた癖に、いざ終わったら各種増税や移民政策にばかり重点を置いてまともに議論をせず、挙句の果てには審議ができてないので憲法改正できませんとかふざけてるのかよ。
結局、憲法改正やるやる詐欺で票が欲しかっただけなんだろうね。本当にがっかりだわ
  

  
[ 2197749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 14:14
移民法ほどの熱意で改憲にも臨めと、さっき自民党にご意見メール送った。  

  
[ 2197760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 14:33
愛国的な野党はないのか。  

  
[ 2197761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 14:38
※2197760
それが出てくるとしたら移民をじゃんじゃん入れて日本人の肩身が狭くなってからだね
結局「欧州の二の舞を避ける」なんてことは現実問題として不可能なんだ
ミサイル落とされて大勢死なないと改憲はできないし、移民に蹂躙されないと自国愛は産まれない  

  
[ 2197819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/29(Thu) 17:00
そうかorz
先送りかねぇ…

台湾も残念だったが…逆戻りだけはしないでくれ。  

  
[ 2197898 ] 名前: 田舎者  2018/11/29(Thu) 19:46
憲法改正の最大のネックは、国民世論だよ。
この期に及んでまだテレビや新聞を信じて、平和が一番だから話し合いで解決と思ってる国民の方が多い。
他の人も書いてる様に、目の前で敵弾が炸裂し家族が犠牲にならない限り、アベが叫んでも国民は踊らず。  

  
[ 2198119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/30(Fri) 05:41
外国人労働者なんて画策するからおかしくなるんだよ。
そういうのは憲法改正後にやるって約束して後回しにしろよ。
安倍総理は事の大小が分かってないな。
  

  
[ 2198157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/30(Fri) 07:26
詐欺。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ