2012/08/27/ (月) | edit |

200px-Rhee_Syng-Man_in_1956.jpg
李承晩ラインという言葉を日本語で読むとき、"イ・スンマンライン"と発音しなければならないはずなのに、この会見では"リ・ショウバンライン"と呼んだ。耳を疑ったが、本当だった。韓国人の名前は韓国の発音で読むことが、日本政府とマスコミの方針である。これに対し、中国人の名前は日本式漢字音で発音すると定めている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346024150/

スポンサード リンク


1 名前: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/27(月) 08:35:50.00 ID:bn/XmCv00

李承晩ラインという言葉を日本語で読むとき、"イ・スンマンライン"と発音しなければならないはずなのに、この会見では"リ・ショウバンライン"と呼んだ。耳を疑ったが、本当だった。

韓国人の名前は韓国の発音で読むことが、日本政府とマスコミの方針である。これに対し、中国人の名前は日本式漢字音で発音すると定めている。

例えば、李明博大統領は、韓国語音に最も近い日本式発音で<イ・ミョンバク>、安哲秀院長は <アン・チョルス>中国の胡主席はそのまま日本語漢字音で<コ・キントウ>、温家宝首相は、<オン・カホウ>

これに従えば、李承晩は韓国人だから、韓国語の発音でと読むべき部分を、あろうことか<リ・ショウバン>と発音したわけである。

李承晩元大統領は "中国人"になってしまったのだ。

韓国の元国家元首に対する明らかな非礼だ。重大な事案に関する文書なら五、六回は確認して練習に練習を重ねたはずである。

なお、NHKニュースのアナウンサーは、たとえ一文字の単語でも決して間違ったことがない。たとえ失敗しても放送中に必ず訂正、謝罪コメントを入れる。

急いで作成した文書を読んで、落ち着きを失ったのだろうか。野田首相は常識的な発音規則から過ちを犯した。

最近、日本の国会では、韓日関係の問題を取り上げるときに<品位>という言葉が日本の政治家の口からよく上がる。その<品位>を最も欠いていたのは、皮肉なことにも日本の政治家であった。

ソース:韓国語 2012.08.25 20:10
http://blog.daum.net/bulty/1308

[Wikipedia] 李承晩

李 承晩(イ・スンマン、1875年3月26日 - 1965年7月19日)
は、朝鮮の独立運動家で、大韓民国の初代大統領(在任1948年 - 1960年)。本貫は全州李氏。号は「雩南」(ウナム、우남)。字は「承龍」(スンニョン、승룡)。日本ではかつて「り・しょうばん」と日本語式に読まれることが多かったが、1990年代以降は韓国語読みの「イ・スンマン」が一般的に用いられるようになった。北朝鮮では「リ・スンマン」と呼ばれるが、これは韓国では語頭子音ㄹの脱落が起こるためである(朝鮮語の南北間差異参照。)。韓国でも1950年代以前には「리승만(リ・スンマン)」と綴られていた(英文での本人の署名も“Syngman Rhee”となっている)。

2 名前: エジプシャン・マウ(栃木県):2012/08/27(月) 08:37:02.99 ID:gp1ex7ix0
人間扱いしてもらえただけありがたいと思え

5 名前: ジャガランディ(大阪府):2012/08/27(月) 08:37:34.52 ID:x5eri+3c0
目くそ鼻くそ

6 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/27(月) 08:37:36.63 ID:p0PQgvCW0
品位?

7 名前: イリオモテヤマネコ(庭):2012/08/27(月) 08:37:53.92 ID:5hbrKbuMP
よかったな、格上げだ。

8 名前: ジャガー(新潟・東北):2012/08/27(月) 08:37:54.51 ID:CoFPwt5TO
イもリも似たようなもんだよ

15 名前: ぬこ(大阪府):2012/08/27(月) 08:39:32.89 ID:B81Fz7jE0
じゃあ漢字で書くな

16 名前: オセロット(福岡県):2012/08/27(月) 08:39:45.50 ID:I8B79ygr0
もうすぐ中国の属国に戻るんだから無問題

17 名前: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/27(月) 08:39:49.17 ID:RmU/h0Rb0
なら竹島と呼べ。

19 名前: 黒トラ(dion軍):2012/08/27(月) 08:39:56.36 ID:xFU7h5v60
内容に関して反論ないのかよΣ(゚Д゚)

20 名前: ヒョウ(大阪府):2012/08/27(月) 08:40:13.22 ID:+m/Go1ym0
なぜ火事場泥棒に礼を弁えなきゃいけないんだよwwww

22 名前: しぃ(山陽地方):2012/08/27(月) 08:40:46.07 ID:8C3lstowO
うるせーな日本語読みだよ

23 名前: 三毛(徳島県):2012/08/27(月) 08:40:46.09 ID:AxqgbF5V0
格上げ評価されてキレる不思議な人種

24 名前: ラグドール(関東・甲信越):2012/08/27(月) 08:40:50.56 ID:jTM56PzmO
イなのかリなのかはっきりしろクズ

26 名前: マーブルキャット(やわらか銀行):2012/08/27(月) 08:41:13.71 ID:JIedUsGq0
マクドナルド厨vsマグダーナル厨

28 名前: 黒(福島県):2012/08/27(月) 08:41:37.65 ID:TmGnTuyO0
逆に中国人の名前を日本式の読み方で覚えるから例えば英文なんかで見たとき分からなくて困る

35 名前: マレーヤマネコ(岩手県):2012/08/27(月) 08:42:53.05 ID:1jGlX4z20
lee.jpg

36 名前: しぃ(神奈川県):2012/08/27(月) 08:43:01.88 ID:XZPO/i6k0
支那の属国だから

37 名前: チーター(チベット自治区):2012/08/27(月) 08:43:15.32 ID:sZqxJlup0
<丶`∀´> 韓国歴史三大偉人の読み方くらいきちんと憶えるニダ!

李舜臣 イ・スンシン
李承晩 イ・スンマン
安重恨 アン・ジュングン

38 名前: シャム(チベット自治区):2012/08/27(月) 08:43:17.64 ID:US0fGnHy0
中国の属国だったんだから別にいいだろ

43 名前: カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/08/27(月) 08:43:46.92 ID:IALG/jc7P
リショウバンだろ
韓国の読み方なんて知るかよ

44 名前: ツシマヤマネコ(庭):2012/08/27(月) 08:43:55.82 ID:GTKcr60e0
そもそも昔は日本語読みしてたし、中国人に対しては今も日本語読みなんだから
韓国人だけ韓国に合わせるのがそもそもおかしい

45 名前: トラ(関西・東海):2012/08/27(月) 08:44:06.65 ID:0vQYosEuO
えーリショウバン以外の読み方とか知らないし

50 名前: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/08/27(月) 08:44:56.08 ID:fdFPbwOR0
漢字ってのは、読み方があるんだよ。

李=り
承=しょう
晩=ばん


漢字ってのは、こう読むんだよ。

承の字を「すん」なんて読むのは、日本語には、ねーんだよ!

51 名前: オセロット(東京都):2012/08/27(月) 08:44:59.86 ID:NTggGXLJ0
朝鮮語読みをマスコミがしはじめたのは
たしかNHKを訴えた朝鮮人の動きを察知して
マスコミが自主規制したからだった
古来から中国人と朝鮮人の名前は音読みだったのに
その連鎖を切ろうとひっしな朝鮮人

95 名前: ユキヒョウ(dion軍):2012/08/27(月) 08:53:32.70 ID:rFli8hoh0
>>51
このとおり

今教科書が変わってきてるらしいけど
その方が異常

52 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/27(月) 08:45:03.70 ID:PPMWCBmc0
記号みたいなハングルなんて知らねぇよw

56 名前: オセロット(東京都):2012/08/27(月) 08:46:38.78 ID:NTggGXLJ0
まあ日王とか国家総出で呼び続ける
韓国に言われる筋合いのことじゃないな

57 名前: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/08/27(月) 08:46:44.44 ID:h4ss6+ff0
読み方に文句は言ってるけど
李承晩ラインの正当性は主張しないのなw

62 名前: 白黒(千葉県):2012/08/27(月) 08:47:06.82 ID:xKS5+qPW0
あきひろって読めば良かったんじゃね?

63 名前: マヌルネコ(兵庫県):2012/08/27(月) 08:47:09.45 ID:m6rp3z+G0
中国の名前パクってるんだから仕方ないだろ

72 名前: ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/08/27(月) 08:49:05.85 ID:cunEnH/60
とりあえず難癖つけて日本にキレたいだけだろ。
ばればれだっつーの。

73 名前: バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/27(月) 08:49:10.34 ID:1gLWdGai0
ほんと、こいつら根性腐ってんな

74 名前: ライオン(関東・東海):2012/08/27(月) 08:49:35.42 ID:j9A1qBaVO
李はリ、だよなぁw
歯抜けのジジイの発音じゃあるまいし

80 名前: ジャガーネコ(東京都):2012/08/27(月) 08:50:41.75 ID:bcWhFvlQ0
りしょうばんで何が悪い

今の韓国を作った諸悪の根源野郎

83 名前: ユキヒョウ(宮城県):2012/08/27(月) 08:51:14.98 ID:xmQN50Ni0
中国の属国なんだからいいじゃないか

89 名前: ジョフロイネコ(広島県):2012/08/27(月) 08:52:16.08 ID:ORvMVkI50
知らねーよ馬鹿
なんで最近は朝鮮の言葉で読むんだよ
そっちの方が分かりにくいんだよ

92 名前: 茶トラ(北陸地方):2012/08/27(月) 08:53:03.81 ID:jZIL8vGbO
実際、百済新羅高句麗を朝鮮読みで覚えたって、
何ひとつ得することも、役に立つことも無いからな。
日本読みでいいよ。

93 名前: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/27(月) 08:53:22.50 ID:SgbZOcBo0
漢字を捨てたくせに

漢字の読みにこだわるんじゃねえよ。

94 名前: ロシアンブルー(東京都):2012/08/27(月) 08:53:24.85 ID:TeBlrC5a0
り・あきひろ

96 名前: ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/08/27(月) 08:53:44.60 ID:2Wl9maOQ0
ハングルで書けとは言わないんだな

97 名前: オセロット(愛媛県):2012/08/27(月) 08:53:51.22 ID:5IKym0z20
これマスコミは読み方を朝鮮読みに変えようとしてるだろ

最近、報道でイスンマンとか聞いて誰だよと思ったら李承晩だった
読み方なんて自国読みでいいんだよ。
もし変えるとしても後世のだけでいい。過去のも遡及していちいち変えんなクソ煩わしい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 103465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:10
鬱陵島もウルルンドってよぶもんな
と書こうとしたらウルルンドが漢字に変換されてびびった



  

  
[ 103468 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:17
リ・アキヒロって呼ばないと
きんだいちゅうもいつのまにかキムデジュンってよぶようになったな
  

  
[ 103471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:23
じゃあ通名にも「いつから日本人になったんだ!」と怒ってらっしゃることでしょう
本名を名乗っていただき、私たちも本名でお呼びしましょう  

  
[ 103473 ] 名前: 朝鮮は滅亡しろ  2012/08/27(Mon) 09:26
盗人のくせに。
番号で呼ばれるよりかはいいだろ。日本語名でよばれることに感謝しろや犯罪人  

  
[ 103475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:26
限りなくどうでもいいことだなwwww  

  
[ 103476 ] 名前: あ  2012/08/27(Mon) 09:27
そうか、たかが読み間違いにキレるのはこいつらが正体か
なるほど  

  
[ 103477 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/08/27(Mon) 09:28
これは俺らだけが非礼な事したんじゃなくて日本も同じ事やってるんだという記事か。
なんか意図丸出しの記事ばかりだな、向こうは  

  
[ 103478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:29
朝鮮人なのに漢字で書くの?
大統領まで通り名とか終わってるな  

  
[ 103480 ] 名前: hage  2012/08/27(Mon) 09:32
朝鮮語読みする方がおかしいって叩くのは変だろ
韓国を中国と同一視するような扱いは中国にあまりに失礼でもある
イスンマンて読めば一発でアレだと把握できるのだから積極的に使うべき  

  
[ 103481 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/08/27(Mon) 09:33
そもそも自分の名前を漢字で読み書き出来るのか  

  
[ 103482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:36
中国だとまた別の発音になるだろ  

  
[ 103484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:39
何か左翼連中とやってること一緒だな
中の人一緒なんだな。やっぱり
筒井を断筆宣言まで追い込んだ連中といちゃもんのつけ方がそっくりだわw  

  
[ 103485 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/08/27(Mon) 09:40
学校で漢字を韓国語の発音に変換することなんて習わないし、その必要もない。読めなくて当然。半島人はカタカナを併記するべし。というか国交断絶しろ。  

  
[ 103486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:42
かんりゅうじゃなくてはんりゅうだとか
うるせえよ  

  
[ 103489 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/08/27(Mon) 09:49
ところで朝鮮語で漢語或いは人名で幾つかで李でイーとか大とか泰をデーとかテーで発音しているのにどうしてイとかテとかデって表記するのか不思議。あと同じ発音記号なのに年齢層と出身地で発音が変わるのもどうにかして欲しい。いちいち表記に文句を付けられても困る。いっそ漢字を発音する分は北平官話にでもしてくれた方が楽。  

  
[ 103490 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:51
そもそもソウル市民を見殺しにして北の軍隊から逃げたり、済州島で大量虐殺を行った人格障害の独裁者をなぜ庇うんだこいつら?  

  
[ 103491 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 09:54
漢字を使わない国家なんだから、名前はカタカナ表記に統一すりゃいいじゃん。
中途半端なことしてるからこうなる。  

  
[ 103494 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/08/27(Mon) 10:05
韓国の政治家は国際的には全く無名なので日本では日本語読みでもOKだと思う
しかし、中国の政治家は外国でもよくニュースに出てくるし、その際は英語のニュースでも中国語読みで発音してる。
中国の政治家は日本でも中国語読みの方がいいと思うけどな。
今の日本は逆なんだよな、どうでもいい朝鮮の政治家を朝鮮読みして、国際的に影響力のある中国の政治家を日本語読みしてる。
非常にちぐはくだ。  

  
[ 103495 ] 名前: フェイク込み  2012/08/27(Mon) 10:10
何で朝鮮人がキレてんだ?
中国人が朝鮮人と一緒にすんなっていうならわかるんだけど。  

  
[ 103498 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:18
うちのワープロソフトでは「り・しょうばん」でも「い・すんまん」でも
李承晩に変換できる

それはともかく、この会見のときに野田は両方の読みを使って説明
してたと思うが?
「イ・スンマン」って音で聞いてもやっぱりとっさに歴史的事実と結びつかんのよ
日本国内で日本人にむかってスピーチしてんだからガタガタぬかすな

九州地方の天気予報で「済州島」を「チェジュ島」とか言い出してることに
気づいたときは、言いようの無い違和感をおぼえたぜ  

  
[ 103501 ] 名前: ななし  2012/08/27(Mon) 10:28
【人権擁護法案】を今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。
これが成立すると在日の差別ニダの一言であなたも逮捕されるかもしれない!

※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
抗議をよろしくお願いします!!

法務省 ttp://www.moj.go.jp/mail.html
の「法務行政に関することはこちらへ」
氏名は無記名でもOKです

ソース
ttp://ameblo.jp/daitoaseinenkai21/entry-11336534762.html  

  
[ 103503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:33
強欲で見栄っ張りで小心者の李承晩が何だって?
竹島強奪の張本人にして、朝鮮戦争でソウル陥落時
市民見捨てて自分だけ真っ先に逃げ出して、
しかも漢江の橋落としていった卑怯者の李承晩の事か?
最後はクーデターで米国に亡命して野垂れ死にしたらしいがな(笑)  

  
[ 103504 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:37
朝鮮は漢字使うなよ
優秀なハングル文字があるんだろ  

  
[ 103505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:40
アルファベットだって言語が変われば読み方が変わる。
読みを各言語の発音に任せるのが慣わしの漢字語圏において、他国に読み方を強制するのは狂気の沙汰。  

  
[ 103506 ] 名前: -  2012/08/27(Mon) 10:40
李も金も、そもそも中国姓だろうが。他の一文字姓だって、中国名にならって一文字にしてるのに。  

  
[ 103508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:51
挑戦読みしたら名前の区別つかないから、日本読みでオッケー  

  
[ 103509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 10:55
漢字表記なんだからその漢字の読み方するのが当たり前だろ
李承晩と表記しといてイ・スンマンとか読めるわけねえだろ  

  
[ 103510 ] 名前: deleted  2012/08/27(Mon) 10:59
漢字であってハングル表記じゃねーからこれでいいんだよ
つか日王こそ止めろ  

  
[ 103512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 11:05
漢字表記されてる名前を日本語読みしただけのことだから何も問題はない。
というか呼称の問題なら、天皇のことを日王とか書いてるこいつらのほうがよほど失礼だろ。
明らかに先方を貶める意図で使ってんだから。  

  
[ 103515 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 11:09
写 真 燃 や さ れ な い だ け マ シ  

  
[ 103519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/08/27(Mon) 11:18
昔は普通に読んでいたのにいつのころからか朝鮮読みをするようになって違和感を覚えてた。
金大中とかもむかしはキンダイチュウって読んでた。
朝鮮読みなんかする必要もないことをなんでもかんでもこんな小さいことでも韓国に従ってきたから韓国が勘違いしてる。日本との力関係を理解していない。
国交断絶できないのならきちんと躾けるしかない。  

  
[ 103522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 11:25
万年属国の韓国朝鮮からみると、まだ大国の中国に間違われたほうがいいんじゃね?
中国が嫌がるかもしれないけどね  

  
[ 103523 ] 名前: まさかり くさお  2012/08/27(Mon) 11:34
李承晩?在日に聞けよ 忘れたがってんのにまた、火がついちゃって困ってるよTPOがわかってねーなウリナラ この時期に 李承晩の読み方なんてどーでもいいよ済州島って何て読むの李承晩が済州島やウリナラで戦後やったことが全部ばれちゃうよ!韓国の常識が世界の非常識ニダ 世界中の歴史教科書に載ってるのに自国の歴史が自国の歴史教科書に載らない国、で 何て読むんだっけ 李承晩  

  
[ 103526 ] 名前: 「りしょうばんらいん」で習った世代ってだけでしょ?  2012/08/27(Mon) 11:46
人名などの固有名詞を他国でどう表記するか(原音主義に則るか否か)は、外交上の取り決めがあれば、正式には原音表記すべき。

日韓では政府間の取り決めは無かったような気がするけど・・・?

それと、海上の境界線を定めた呼び名に人名が含まれるから、人名に準ずべきというのは、極論だと思うぞ。(野田首相の世代なら、普通に「り・しょうばん・らいん」と習ったハズ。それで記憶していて、そう読んだってだけだろ?)

少なくとも、政府間の取り決めがないなら、外交儀礼違反といわれるまでの話では無いわな。  

  
[ 103528 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/08/27(Mon) 11:48
>103519
25年くらい前に「外来語はすべて現地の発音に即した発音にする」という取り決めがあって
ジャガーが「ジャグヮー」ムスタングは「マスタング」タイレルは「ティレル」と読むようになり
それで朝鮮人名も同じように・・・という感じ
どこの「団体」が圧力かけてきたかは知らないwww  

  
[ 103533 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/08/27(Mon) 12:07
どうせ、李とか金しかいないみんなが近親相姦、レーイプでの継続国家なんだから、名前なんてどうでもいいだろ。  

  
[ 103541 ] 名前: 名無し  2012/08/27(Mon) 13:19
日本人犠牲者を多数だした元凶である李承晩を、
まともな読み方するわけないだろ。

そんな事言うなら、我が国にいらっしゃるのは「天皇陛下」だ。
「日王」ではない。いつから日本は王国になったんだ。  

  
[ 103549 ] 名前:    2012/08/27(Mon) 13:57
韓国読みなんて知るかよ。
りしょうばんらいんで正しい。  

  
[ 103551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 13:58
李承晩ライン←これはライン名であって人名ではない。  

  
[ 103558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 14:14
当時ハングルが普及してなかったんじゃね?w  

  
[ 103561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 14:22
だったら名前もハングル表記しとけよ
何で文字がハングルなのに名前が漢字なんだよ、ちゃんと統一しろ
韓流スター(笑)の名前も全員ハングル表記な  

  
[ 103568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 15:08
どっちも同じようなもんだからいいだろ  

  
[ 103580 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2012/08/27(Mon) 15:31
中国語読みが不服なようだから、今の向こうの大統領さんは月山明博さんって呼んであげようぜ。本人も生まれた頃の名前で呼ばれるのが嬉しいだろうし。  

  
[ 103609 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 16:41
読み方が変わったのは全斗煥の頃だったかな

それにしても李承晩ラインなんて
「固有の領土(笑)」主張の邪魔にしかならんのに
読み方ごときにわざわざ噛み付いて注目を集めるとはバカなやつらだ  

  
[ 103623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 17:25
キンショウオン キンマサオ キンショウニチ キンニチセイ リアキヒロ 朝鮮読みなんか知るかww 最近気に入らないのは漢字表記せずカタカナだけで、イスンマンとかさ、、、やめてくれ似すぎて区別もつかない  

  
[ 103625 ] 名前: 名無しさん  2012/08/27(Mon) 17:28
>103501

今日FAX送っといたぜ!

りしょうばん=離礁版(ATOK変換)
いすんまん=胃数万(ATOK変換)

どうでもいい名前だ  

  
[ 103681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/27(Mon) 19:38
李承晩という本人をどう読もうが勝手だが、竹島を不正に占拠した
ラインはあくまでも日本語で「りしょうばんライン」でないと
通じない。朝鮮人にその差を説明する必要はない。
  

  
[ 103683 ] 名前: 名無しの散歩さん  2012/08/27(Mon) 19:44
人名でない場合は日本読みでいいんじゃないか?
問題になるなら最初からカタカナで書いとかないと読めないよ。
そんな漢字の読みは日本には無いんだから。  

  
[ 103895 ] 名前: 感情論ではなく、きちんと裁判  2012/08/28(Tue) 01:00
李明博
りあきひろでいいじゃん。
なんで韓国音読みしなくちゃいけないのか分からない。
嫌なら漢字で書くな!  

  
[ 103968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/28(Tue) 06:30
日中韓の人名地名の読みは3ヵ国のマスコミの「相互主義」の慣習に基づく。
日中では相手国の人名地名を、互いに自国式発音で読み、日韓では互いに相手国の発音で読んでいる。
このため、胡錦濤を「コキントウ」、李明博を「イミョンバク」と読む。
中韓ではこの相互主義が無く、問題がよく起きているらしい。

なお、朝日新聞では胡錦濤に「フーチンタオ」という、中国式発音に近いルビを振っている。
「愕然」「猜疑心」には「がく然」「さいぎ心」と仮名混じりにして、
ルビを振る事を拒否しているというのに。
朝日が、いかに日本の伝統や文化をどうでもいいと思っているかが良く分かる。  

  
[ 104240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/28(Tue) 17:57
だったら名前に漢字使わなきゃいいだろ、くだらねえ

毎回何の脈絡もなく罵声浴びせてきて大騒ぎしてる癖に、
ネクタイ曲がってる程度の話に態々ツッコミ入れて
「日本も同じニダ」とか、どういう神経してるんだ  

  
[ 104438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/08/29(Wed) 00:40
平気で通名使うような連中の呼び方なんてどうでもいいだろ  

  
[ 119786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/19(Wed) 14:16
うるせえ。大体国際的に倒産したお前らにゃ、人権なんかねぇんだよ。セコク品もなく稼いだモノマネProductでさも一流国になったような態度取る事自体「クソ3流国」だってぇの。
こっちがウォン債を売っとばすぞ、ってチラと姿勢を見せただけでビビるんじゃねぇ。貧乏野郎め!!  

  
[ 131922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/03(Wed) 07:00
はいはい、どーもスンマンせんでした(AA略  

  
[ 138408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/10(Wed) 16:05
日本人が日本語読みしてなにが悪い?
アメリカではスペイン語、フランス語、イタリア語だって米語読みしているじゃないか?
自国民に対して解りやすい読み方を使っただけ。
それが嫌なら漢字の名前を捨てなさい。
通名も捨てなさい。  

  
[ 152518 ] 名前: 団塊世代バリバリ  2012/10/29(Mon) 17:55
日本政府とマスコミの方針?国民ぬきでそんなこといつ決めたのだ。それが有効なのか、しかも韓国にたいし有効なのか。それに違えたといって何故、外人の元大統領に失礼になるのだ。日本政府と韓国政府の合意であったなら失礼になるかもしれないが日本でかってに決めたことに違えて韓国人に対し失礼になるとはどういうことか。中国人を音読みするのさえ日本で勝手にやっていることだ。明らかに他人の名を読んだら失礼になるが、日本で読む読み方が失礼になることはない。韓国にたいし何を恐れているのだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ