2018/11/30/ (金) | edit |

水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。今国会で審議中の水道法改正案では、水道事業に民営化を導入しやすくする制度変更が争点となっている。
ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCY6F37LCYULBJ018.html
スポンサード リンク
1 名前:がしゃーんがしゃーん ★:2018/11/30(金) 00:36:42.75 ID:CAP_USER9
水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。今国会で審議中の水道法改正案では、水道事業に民営化を導入しやすくする制度変更が争点となっている。
この日の参院厚生労働委員会で、社民党の福島瑞穂氏が指摘し、推進室が認めた。推進室によると、昨年4月に政策調査員として公募で採用し、海外の民間資金の活用例の調査にあたっているという。
今回の民営化の手法は、コンセッション方式と呼ばれ、自治体が公共施設の所有権を持ったまま、運営権を民間企業に売却できる。政府は、水道のほか空港や道路を重点分野として導入を推進。下水道では今年4月に浜松市が初めて取り入れ、ヴェオリア社日本法人などが参加する運営会社が、20年間の運営権を25億円で手に入れた。
水道はまだゼロだが、今回の改正案に、導入のハードルを下げる制度変更が盛り込まれている。福島氏は「この法案で最も利益を得る可能性がある水メジャーの担当者が内閣府の担当部署にいる。利害関係者がいて公平性がない」として法案からの削除を求めた。
同室は「浜松市なら問題だが、内閣府はヴェオリア社と利害関係はない。この職員は政策立案に関与しておらず、守秘義務なども守っている」として、問題ないとの立場だ。(阿部彰芳、姫野直行)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCY6F37LCYULBJ018.html
3 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:37:13.45 ID:58if15XF0この日の参院厚生労働委員会で、社民党の福島瑞穂氏が指摘し、推進室が認めた。推進室によると、昨年4月に政策調査員として公募で採用し、海外の民間資金の活用例の調査にあたっているという。
今回の民営化の手法は、コンセッション方式と呼ばれ、自治体が公共施設の所有権を持ったまま、運営権を民間企業に売却できる。政府は、水道のほか空港や道路を重点分野として導入を推進。下水道では今年4月に浜松市が初めて取り入れ、ヴェオリア社日本法人などが参加する運営会社が、20年間の運営権を25億円で手に入れた。
水道はまだゼロだが、今回の改正案に、導入のハードルを下げる制度変更が盛り込まれている。福島氏は「この法案で最も利益を得る可能性がある水メジャーの担当者が内閣府の担当部署にいる。利害関係者がいて公平性がない」として法案からの削除を求めた。
同室は「浜松市なら問題だが、内閣府はヴェオリア社と利害関係はない。この職員は政策立案に関与しておらず、守秘義務なども守っている」として、問題ないとの立場だ。(阿部彰芳、姫野直行)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCY6F37LCYULBJ018.html
最近は隠すことすらしなくなったな
9 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:38:29.18 ID:AHe5YH1O0ほら、やっぱり、そういうことか
11 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:38:45.90 ID:Nls/5nVy0ほほー
20 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:41:20.97 ID:NIuukdo20こんなこったろうと思ったわ
26 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:42:23.42 ID:NqpJD4WN0全部売国に見える
27 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:42:25.28 ID:0O+679Jw0ほとんど外患誘致ww
28 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:42:35.29 ID:Cz/ESfbX0これ大ニュースやで
31 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:44:00.10 ID:sRWf63/IO水道民営化だけは絶対嫌
37 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:45:32.15 ID:z4glObAk0
安倍と自民党の売国が止まらない
どんだけ日本を売り飛ばしたら気が済むんだ?
57 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:50:44.32 ID:TpyeEqUE0どんだけ日本を売り飛ばしたら気が済むんだ?
国家の私物化スゲェーーー
58 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:50:51.54 ID:srHMsGLk0最近国を売りすぎちゃうか?
80 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 00:56:29.93 ID:sdiXzEdT0移民政策の影に隠れてるけど水道民営化もやばいんだよなぁ
108 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:03:32.76 ID:eFyNj0Xz0ああこれは売国だ
165 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:20:25.72 ID:ybs0v+j80売国政権
166 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:20:41.36 ID:Cqh/F7ke0麻生なにやっとんねん
222 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 01:33:50.30 ID:ybs0v+j80料金負担していいから国家がやれ
371 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 02:12:55.43 ID:fcoyMae40ふるさと納税で水が人気商品になる日も近そう
403 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 02:22:52.93 ID:VYzlEguF0またフランスか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543505802/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鳩山元首相「日本は韓半島に対して無限に責任を負うべき」
- 【公共投資】高速4車線化に財投1兆円を活用 国交相、関空防災や新名神も拡大
- ただ、野党は手をこまねいているわけではない 今、有権者の心をつかむため、新たな戦略を模索している
- 【徴用工判決】日本政府、日本企業の資産が韓国で差し押さえられた場合、日本国内の韓国側の資産を差し押さえる対抗措置を検討
- 【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務
- 【クローズアップ現代+】「5年間で最大34万人あまりの外国人労働者の受け入れ、あなたはどう考える?」外国人材拡大法案
- 【文芸】<パックンから緊急提言!>「今世界に必要なのは、自分や自分の国に都合のいい思い込み=バイアスを外すこと」
- 【大阪・松井知事】「太陽の塔」世界遺産に 「世界遺産になれば、ストーリーがあって夢がある。挑戦する価値は十分ある」
- 【防衛費オーバー】米兵器ローン急増 来年度予算圧迫 防衛省、国内企業に「返済猶予」を求める異例の事態へ
福島の原発事故の処理任せたけど、金だけ取って逃げたじゃん。
水道も同じ事になりそうなんだけどねえ…
水道も同じ事になりそうなんだけどねえ…
なんか「水道民営化」という言葉が誤解されて郵政民営化みたいな解釈されてるな。
実際は官民共同事業にして民間に任せられるところを委託するという外注でしかないんだが。
実際は官民共同事業にして民間に任せられるところを委託するという外注でしかないんだが。
民営化してうまくいかず再度公営化した事例はいくつか聞いたが、うまくいった事例はあるのかね?
水道にしろ移民にしろ海外で失敗したものを一周遅れで導入しようとするのな。
意図的に日本をぶっ壊そうとしてるとしか思えんな。
水道にしろ移民にしろ海外で失敗したものを一周遅れで導入しようとするのな。
意図的に日本をぶっ壊そうとしてるとしか思えんな。
またフランスか!
情弱判断記事
※2198500
浜松市が浄水場の運営を仏ヴェオリア社に委託した事業は上手くいっているようだね。
水道料金も値上がりしていない。
下水道整備はすでにいろんな海外企業が入って来てるようだ。
どちらにせよ、このままいくとインフラ更新で水道局は破綻するから絶対反対ではなく、どの部分を民営化するのがいいかという議論をすべき時期に来ている。
まあ、さすがに上水道の運営権を民間に任せるとか言い出したら、ふざけんなって話になるけどさ。
浜松市が浄水場の運営を仏ヴェオリア社に委託した事業は上手くいっているようだね。
水道料金も値上がりしていない。
下水道整備はすでにいろんな海外企業が入って来てるようだ。
どちらにせよ、このままいくとインフラ更新で水道局は破綻するから絶対反対ではなく、どの部分を民営化するのがいいかという議論をすべき時期に来ている。
まあ、さすがに上水道の運営権を民間に任せるとか言い出したら、ふざけんなって話になるけどさ。
官僚や政治家が国民の反対や批判の声を無視して勝手に事を進める
平然と嘘を付いたり、詭弁で言い逃れしたり、以前から日本ってこんな国だったのかな?
どうも最近は政府のやることが信用できなくなった・・・
平然と嘘を付いたり、詭弁で言い逃れしたり、以前から日本ってこんな国だったのかな?
どうも最近は政府のやることが信用できなくなった・・・
キムチくっさ
これは下痢三の案件やのうてひょっとこの方やぞ、今から2~3年前に海外でぶち上げよったんやでぇ。
ひょっとこには十分過ぎるくらい裏小遣い入っとるやろ、後セメントもあるしなぁ
ひょっとこには十分過ぎるくらい裏小遣い入っとるやろ、後セメントもあるしなぁ
自民もいいかげんにしとけよ。調子に乗りすぎだろ。
いつもの朝鮮塵が北、もとい来た
安倍クソカス独裁政権の暴走が止まらんな。
何処かで歯止めを止めねばならない!!!
何故日本人はデモを行わないのだろう。
軟弱だからか?
何処かで歯止めを止めねばならない!!!
何故日本人はデモを行わないのだろう。
軟弱だからか?
※2198520
>何故日本人はデモを行わないのだろう。
選挙制度がまともに機能しているから、気に入らなければろうそくデモなんかしなくても選挙で落とすだけ。
>何故日本人はデモを行わないのだろう。
選挙制度がまともに機能しているから、気に入らなければろうそくデモなんかしなくても選挙で落とすだけ。
日本の財産を守ってほしいのですが。
ボリビアみたいになる心配はないの?
こわい
こわい
いつまで民営化だのデマを続けるんだろう
安倍のことは応援しているけどさすがに最近雑だな。
民主党政権時に水道関連の予算が異様にカットされて整備もろくにできなくなったと聞いたがそれなら整備できるレベルに戻せよ。
民主党政権時に水道関連の予算が異様にカットされて整備もろくにできなくなったと聞いたがそれなら整備できるレベルに戻せよ。
また日本人売り飛ばしてキックバックかよ
竹中平蔵が派遣社員適用を拡大させたのと同じ構造なんだろうな
また出たよ息を吐く様に嘘をつく安倍は応援しているが最近云々マン
住民税高い何に使ってるかわからないから減らせっていってるやつが水道民営化に反対してるの見ると笑える
安倍のこと応援批判マンあらわる。
「関係者が居る!」「親族が!」「お友達が!」
こういう探せばいつでもどの件でも言える事しか言えなくなったならたぶん問題は無い。
こういう探せばいつでもどの件でも言える事しか言えなくなったならたぶん問題は無い。
日本で日本の水を飲むのに外国企業に金を払うのか?価格決定の透明性、安定供給などはどうやって担保するのか?電気ですら外国企業は参入させてないだろうに、なぜ究極のライフラインを外国人に任せるのか?そんなに信用できる国がどこにある?
本当に理解出来ないのか理解出来ない振りをしているのか
また、フランスか!
日本のライフラインを海外に
売るのか?
日本のライフラインを海外に
売るのか?
マクロンふざけんなよ?
日本人の嫌仏感情が高まる
まずNHKをフランスに売り飛ばせよ
今後30年で6割水道代が上がるそうです
フランスはそれで再公営化した・・・
なぜ他国の失敗例をわざわざ繰り返すのか
最近の安倍政権は露骨なまでにグローバリストの言いなりですね
フランスはそれで再公営化した・・・
なぜ他国の失敗例をわざわざ繰り返すのか
最近の安倍政権は露骨なまでにグローバリストの言いなりですね
原発処理といいゴーンといいこれといい、フランスは日本を舐め腐ってるわ。
※2198576
>今後30年で6割水道代が上がるそうです
>
フランスはそれで再公営化した・・・なぜ他国の失敗例をわざわざ繰り返すのか
公営のままでも水道料金は2倍以上に上がるからだよw
>今後30年で6割水道代が上がるそうです
>
フランスはそれで再公営化した・・・なぜ他国の失敗例をわざわざ繰り返すのか
公営のままでも水道料金は2倍以上に上がるからだよw
安倍ガーと言ってる人が誤解しているのは、水道事業がここまで追い込まれたのは民主党政権が「コンクリートから人へ」という耳触りの良いスローガンに騙されてインフラ更新費に使う税金を人気取りのバラまきに使ってしまったからだよ。
水道局への補助金を削ったのは民主党で、そのツケを今我々が払わされようとしてるわけ。
水道局への補助金を削ったのは民主党で、そのツケを今我々が払わされようとしてるわけ。
ヴェオリア=麻生太郎=宇部セメント=リニア
建設国債で全部解決できる問題なんだよなぁ
詭弁ばっかり
詭弁ばっかり
やるな福島瑞穂。何か裏があるんだろうがとりあえずよくやった。
売国の勢いが凄まじいな、恥も外聞もないとはまさにこの事…
ずっと昔は安倍になって安心したもんだけどだめだわコイツ
ずっと昔は安倍になって安心したもんだけどだめだわコイツ
フランスは日本を植民地にしようとしている?
水道料金が値上がりするにしてもわざわざ特定の外国企業に参入させる必要があるのか
これが「日本を取り戻す」ですかw
なんかうちの地域の新聞だけか
一月から水道料金値上げってでてたが
広域指定地域だからもう有耶無耶やな
でもまあぶっちゃけここまできたら官より民のが不正しづらいんじゃないかとさえ思う段階だわw
監視対象が天下りだけで済むし
一月から水道料金値上げってでてたが
広域指定地域だからもう有耶無耶やな
でもまあぶっちゃけここまできたら官より民のが不正しづらいんじゃないかとさえ思う段階だわw
監視対象が天下りだけで済むし
水道みたいな電気以上に大事なインフラをぶっ壊したら自民党全体が窮地に陥るよ
全国民が敵になるから
全国民が敵になるから
水道民営化は、国民の生命に関わる。
声を上げ続けて、全力で潰そう!!
声を上げ続けて、全力で潰そう!!
だから選挙で大勝ちさせるなと・・・
小選挙区はおそらく選択肢がない事が多いだろうから自民を選ぶとしても
比例の方はどこでもいいから自民以外を選んどけ
そうすりゃある程度議席数に歯止めをかけられて自民の売国できない状態になるから
小選挙区はおそらく選択肢がない事が多いだろうから自民を選ぶとしても
比例の方はどこでもいいから自民以外を選んどけ
そうすりゃある程度議席数に歯止めをかけられて自民の売国できない状態になるから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
