2018/12/01/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011729601000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/11/30(金) 18:31:21.24 ID:CAP_USER9
マイナンバー制度に関する内閣府の世論調査で、カードを取得していないと答えた人は7割に上りました。政府は、引き続き普及に努めたいとしています。
内閣府はことし10月、全国の18歳以上の男女3000人を対象にマイナンバー制度に関する世論調査を行い、55.7%にあたる1671人から回答を得ました。
マイナンバーカードについて、「取得しているか、取得を申請中」と答えた人は27.2%だった一方、「取得していない」と答えた人は69.8%でした。
「取得していない」と答えた人のうち、「今後も取得の予定はない」と答えた人は53%と半数を超えました。
また、その理由を複数回答で尋ねたところ、「必要性が感じられない」が57.6%、次いで「身分証明書になるものはほかにある」が42.2%、「個人情報の漏えいが心配」が26.9%などとなりました。
内閣府は「マイナンバーカードの利便性などをしっかり広報して、普及に努めていきたい」と話しています。
2018年11月30日 17時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011729601000.html

4 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:32:57.26 ID:Hd15Ra3L0内閣府はことし10月、全国の18歳以上の男女3000人を対象にマイナンバー制度に関する世論調査を行い、55.7%にあたる1671人から回答を得ました。
マイナンバーカードについて、「取得しているか、取得を申請中」と答えた人は27.2%だった一方、「取得していない」と答えた人は69.8%でした。
「取得していない」と答えた人のうち、「今後も取得の予定はない」と答えた人は53%と半数を超えました。
また、その理由を複数回答で尋ねたところ、「必要性が感じられない」が57.6%、次いで「身分証明書になるものはほかにある」が42.2%、「個人情報の漏えいが心配」が26.9%などとなりました。
内閣府は「マイナンバーカードの利便性などをしっかり広報して、普及に努めていきたい」と話しています。
2018年11月30日 17時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181130/k10011729601000.html

つぎのナンバーはよ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:36:54.06 ID:B9PM3fg90これに還元ポイント付ければいいのに。
33 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:39:40.91 ID:8rb9P96A0生保は必須にしろよ
48 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:43:12.19 ID:IvzptD4L0運転免許あれば十分だもんな
68 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:46:57.97 ID:l4WGHa5g0
やる前からいらねーって言われて結局いらなかったな
むしろ邪魔
70 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:47:15.36 ID:Tyv4dkrG0むしろ邪魔
送ってこいよ
82 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:48:38.98 ID:MGOXzswx0案内無くしたからまた送ってくれ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:50:17.68 ID:S4KNmQBN0めんどくせーから送ってこいや
113 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:52:25.71 ID:ZVImVp9v0実際いらんし
通知カードだけあれば困らない
131 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:54:19.38 ID:BYoAVWUV0通知カードだけあれば困らない
で?いくらかかったのこれ
172 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 18:59:51.87 ID:37BccNFl0これで公務員が減るなら良いが
212 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 19:03:44.61 ID:whCetBN+0俺もカード化してない。面倒だから。
215 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 19:03:59.31 ID:sLek3/TQ0いつのまに20パーセントも増えたんかー
228 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 19:05:08.35 ID:YaLvSwe10市役所でマイナンバーカード出すと意外な顔される
珍しいんだな
250 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 19:07:28.97 ID:t8huHBrM0珍しいんだな
こんなもん永久につかわんよ
273 名前:名無しさん@1周年:2018/11/30(金) 19:10:46.31 ID:whSUkZJD0マイナンバーは税金関連だけでいいわ
外では絶対に使いたくない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543570281/外では絶対に使いたくない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東名あおり運転】石橋和歩被告「面会なら30万から」「考えが甘いばい」とタダでの接見を拒否
- 【元日に加えて2日も】スーパーで正月休み広がる 人手不足などに対応
- 【労働】「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害
- 【給食】パン給食が消える?業者は悲鳴、破産も…「せめて週2回出して」
- 【お早めに】マイナンバーカード 未取得者が7割 、内半数以上が「今後も取得の予定はない」-内閣府調査
- ゴーンと東京地検特捜部 “全面対決”
- 【賃貸】「広さ」より「駅近」 掃除も簡単 わずか3畳…でも人気 都心で増える狭小賃貸物件
- 【大阪万博】240億円ばらまく大阪万博 経費は1兆2000億円まで膨張か
- 【東京】カラーコピーの偽1万円で550円のコーヒー豆 22歳ベトナム人逮捕
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
作らないと日本国籍を剥奪します。くらい強気にしないとやらないだろう
当時マイナンバーカードって異常に叩かれてたっけねぇ・・・あっ(察し)
マイナンバーはLINEと提携してるので利用上情報漏えいのリスクがあります
なぜ自国企業にプラットフォームを開発させないのか疑問です
なぜ自国企業にプラットフォームを開発させないのか疑問です
罰則が無いからだよ
下水道と同じ
だから俺の地域は未だに汲み取り式ばかりだぜ
下水道と同じ
だから俺の地域は未だに汲み取り式ばかりだぜ
運転免許の番号と一緒にしてくれ
個人情報漏洩が心配(実績あり)
マイナンバーは役所の中でだけ使ってくれ
民間の個人識別には免許証番号を使えばいい
運転できない免許証であるゼロ免許証を全国民と外国人に強制付与しろ
FeliCa内蔵させて免許証番号でサーバーに問い合わせる方式なら全て済む
事業者毎に個人情報へのアクセス制限かけりゃいい
民間の個人識別には免許証番号を使えばいい
運転できない免許証であるゼロ免許証を全国民と外国人に強制付与しろ
FeliCa内蔵させて免許証番号でサーバーに問い合わせる方式なら全て済む
事業者毎に個人情報へのアクセス制限かけりゃいい
漏洩で危険なLINEと提携してるのなんかに乗り換えるわけ無いだろ
今までの通知カードで十分だわ
今までの通知カードで十分だわ
※2198745
正確にはあいつらが批判していたのはカードではなく
国民背番号制、つまりマイナンバーそのものの事ね
これやられちゃうと所得や納税状況や素行がリンクし把握されて逃げられないから
カードは正直オマケみたいなもの
正確にはあいつらが批判していたのはカードではなく
国民背番号制、つまりマイナンバーそのものの事ね
これやられちゃうと所得や納税状況や素行がリンクし把握されて逃げられないから
カードは正直オマケみたいなもの
運転免許を身分証にするのが間違い。
個人認証出来るデータが無い。警察に照会しないとダメだからね。住所変更も任意に近い。これは役立たずなんだよなあ。
これは行政の怠慢。マイナンバーカード、パスポート以外は二種類以上の顔写真入り証明書を使うべき。顔写真無い保険証はマイナンバーカードと併用でのみ保険適応とする。
これでも犯罪防止には最低限な対策なんだけどね。
個人認証出来るデータが無い。警察に照会しないとダメだからね。住所変更も任意に近い。これは役立たずなんだよなあ。
これは行政の怠慢。マイナンバーカード、パスポート以外は二種類以上の顔写真入り証明書を使うべき。顔写真無い保険証はマイナンバーカードと併用でのみ保険適応とする。
これでも犯罪防止には最低限な対策なんだけどね。
予告なしでもとりにいけて、行ったら証明写真みたいに写真簡単に取って、10分程度でちゃんとしたカードにして発行してくれるぐらいの手軽なマシンでもないと取る気がしないな
実際いらんが住民票とかがコンビニで出せるの大きいわ
市役所は昼間要らんから夜間こそ仕事しろって思う
日曜休むとか意味が分からん
市役所は昼間要らんから夜間こそ仕事しろって思う
日曜休むとか意味が分からん
いままでが背乗り通名なりすまし朝鮮.人のためにザルすぎたんだよな
顔写真の無い保険証はなりすましし放題
住民登録にも写真必要ないから本人確認できないお粗末さ
顔写真の無い保険証はなりすましし放題
住民登録にも写真必要ないから本人確認できないお粗末さ
海外みたいにIDカードで義務にしようとしない変な国
その名はジャパン
その名はジャパン
写真撮らないと面倒なんだよな
はっきり言って、免許センターで部署作ってやれ
はっきり言って、免許センターで部署作ってやれ
2198774
免許での照らし合わせは写真つきなので照合が容易だからで、その機能に差異はほとんどない
身分証明として提示を求められたとき、その表示されている数字でナニかをするわけではない
この辺がマイナンバーカードの必要を説く輩のお為ごかしなんだよね
現状有るもので足りるから要らないとする人が7割居る理由でもあることが全く分かってない
免許での照らし合わせは写真つきなので照合が容易だからで、その機能に差異はほとんどない
身分証明として提示を求められたとき、その表示されている数字でナニかをするわけではない
この辺がマイナンバーカードの必要を説く輩のお為ごかしなんだよね
現状有るもので足りるから要らないとする人が7割居る理由でもあることが全く分かってない
>実際いらんが住民票とかがコンビニで出せるの大きいわ
便利だったのは、ほんとコレぐらいかなぁ。
便利だったのは、ほんとコレぐらいかなぁ。
無駄とかいってるけど、成り済ましなど無駄な税金も使われなくなるし、違法外国人を摘発出来るし 強制にしたらいいのにと思う あやふやだから中途半端になるんだよ
LINEと提携?絶対ヤダ!
取るメリットより持ち歩いて紛失するデメリットの方が遥かに大きいイメージだし、発行手続き面倒そうなんだよねぇ…
素直に取得義務化した方が良いよ
移民も来るし国民と余所者の差別化は必須だもの
素直に取得義務化した方が良いよ
移民も来るし国民と余所者の差別化は必須だもの
ぶっちゃけ漏洩が心配なのに激しく同意
紐付けするビジョンを示してたマイナンバーカード
税金関連の申告その他には仕方なく利用するけど
その他の場合には絶対に利用したくない
個人情報売りそうだし
あんま詳しくないけどEUだったかな(てきとー)みたいに個人情報に関する
セキュリティーや罰則や価値が確立されるまで浅はかな紐付けはしたくないな
紐付けするビジョンを示してたマイナンバーカード
税金関連の申告その他には仕方なく利用するけど
その他の場合には絶対に利用したくない
個人情報売りそうだし
あんま詳しくないけどEUだったかな(てきとー)みたいに個人情報に関する
セキュリティーや罰則や価値が確立されるまで浅はかな紐付けはしたくないな
ぶっちゃけ漏洩が心配なのに激しく同意
紐付けするビジョンを示してたマイナンバーカード
税金関連の申告その他には仕方なく利用するけど
その他の場合には絶対に利用したくない
個人情報売りそうだし
あんま詳しくないけどEUだったかな(てきとー)みたいに個人情報に関する
セキュリティーや罰則や価値が確立されるまで浅はかな紐付けはしたくないな
紐付けするビジョンを示してたマイナンバーカード
税金関連の申告その他には仕方なく利用するけど
その他の場合には絶対に利用したくない
個人情報売りそうだし
あんま詳しくないけどEUだったかな(てきとー)みたいに個人情報に関する
セキュリティーや罰則や価値が確立されるまで浅はかな紐付けはしたくないな
マイナンバー批判したらすぐ外国人の成り済ましだの違法〇〇対策だのと擁護する安倍サポは日本人なの?
日本人へのメリットがまるでないんだが
本当に対策になってるとも思えない現状だし
そもそもこれは何なんだ?
これがあると何ができるんだ?
これがないと何が困るんだ?
これがあると何ができるんだ?
これがないと何が困るんだ?
2198871
おそらくおそらくだけど
行政の事務手続きの簡素化効率化と国民の管理化
メリットは庶民には無い
行政でやってた手続きを下請け即ち庶民にやらしてデータ管理だけをする為の布石
はっきりいったら行政いらんねんサーバーでええねん
サーバー管理費が肥大してるのに給与上げるとかもうここ5年は公務員を民間に置き換えるとは右肩上がりですよ
おそらくおそらくだけど
行政の事務手続きの簡素化効率化と国民の管理化
メリットは庶民には無い
行政でやってた手続きを下請け即ち庶民にやらしてデータ管理だけをする為の布石
はっきりいったら行政いらんねんサーバーでええねん
サーバー管理費が肥大してるのに給与上げるとかもうここ5年は公務員を民間に置き換えるとは右肩上がりですよ
公的個人認証にマイナンバーカードを必須にすればいい。3年の移行期間を設けてそれ以後は不提示に罰則。運転免許証だって不所持は罰金ですし、何故やらないかの方が疑問。
別にカードいらないならいらないで作らない奴が将来的に不便になるだけだからどうでも良い
マイナンバーは行政側の処理の利便性を高めるためにやるだけの話
そのうち事業農業不動産や雑損以外は確定申告も不要になるだろうな
マイナンバーは行政側の処理の利便性を高めるためにやるだけの話
そのうち事業農業不動産や雑損以外は確定申告も不要になるだろうな
むしろカードとか減らしたいわ、せめて免許持ってるウチは免許のICに同梱してくれ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
