2018/12/02/ (日) | edit |

ワー・ヌ(27)がミャンマー中部の村をあとにして日本へ向かったのは2017年末のことだった。岐阜県の縫製工場での職を仲介してくれた業者に手数料を払うため、34万円近くを借金した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000004-courrier-pol
スポンサード リンク
1 名前:人類普遍の倫理 ★[人類N]:2018/12/01(土) 23:23:14.45 ID:CAP_USER9
12/1(土) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000004-courrier-pol
ワー・ヌ(27)がミャンマー中部の村をあとにして日本へ向かったのは2017年末のことだった。岐阜県の縫製工場での職を仲介してくれた業者に手数料を払うため、34万円近くを借金した。
日本での高額な給料だけが魅力だったわけではない。先進技術を誇る国で、新たなスキルを学べるチャンスに期待を膨らませた。
しかし、日本で彼女に与えられた仕事は、段ボールに衣服を詰める単純作業だった。週6日、朝7時から夜10時まで、同じ作業を繰り返した。深夜まで働かされたり、週7日勤務になったりすることもあった。
それで月給は6万円。約束されていた額の半分しかなかった。
おまけに上司は彼女を怒鳴り続けた。
「過酷でした」と、ワー・ヌは言う。
「ストレスと不安の毎日でした。あの日々を言葉でどう表せばいいのかわかりません。ただただ泣いていました」
米国務省「人身売買報告書」が技能実習制度に言及
ワー・ヌは技能実習制度を利用して来日した。この制度は途上国への技術移転という「国際貢献」とうたわれているが、日本国内の労働力不足を解消するためにできたといえる。
米国務省は、世界各国の人身売買の実態をまとめた年次報告書のなかで、日本の技能実習制度はしばしば強制労働を引き起こしていると指摘している。
そうしたなか、安倍晋三首相は今月、出入国管理法改正案を議会に提出。向こう5年間で34万5000人の外国人労働者の受け入れを目指すとしている。
だが野党やメディアは、中身の薄さや受け入れ態勢の不備を批判。さらに門戸を広げる前に、技能実習制度に内在する「地獄の労働環境」「外国人の使い捨て」「奴隷労働」といった問題を解決すべきだと訴えている。
上司からの怒号と脅迫
現在、技能実習生として日本で働く外国人は約27万人。2016年から2017年にかけて20%増加した。
茨城でイチゴを摘んだり長野でレタスを収獲したりと農業に従事する人もいれば、製造業や建設業で働く人もいる。そして、繊維産業が盛んな岐阜県は、世界での競争力を保つために、外国人の安い労働力に頼っている。
縫製会社「キングスタイル」で働いていたワー・ヌは、上司から「奴隷」のように扱われたと語る。
「毎日、言葉の暴力を振るわれました。友達と話すのさえ許してもらえなかった。彼の言うことに従わないと、『ミャンマー人はダメだ。使い物にならない』と言われ、ミャンマーに送り返すと脅されました。とても怖かったけど、耐えるしかなかった」
弁護士らによれば、技能実習制度の大きな問題の一つは、雇用主を変えることができない、つまり転職の自由が許されていないことにあるという。苦情を申し立てれば、就労ビザを奪われ強制送還されかねない。
全文はソース先で
関連ソース
ワシントンポスト(米)
8 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:25:39.95 ID:C8Xrvj1x0https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000004-courrier-pol
ワー・ヌ(27)がミャンマー中部の村をあとにして日本へ向かったのは2017年末のことだった。岐阜県の縫製工場での職を仲介してくれた業者に手数料を払うため、34万円近くを借金した。
日本での高額な給料だけが魅力だったわけではない。先進技術を誇る国で、新たなスキルを学べるチャンスに期待を膨らませた。
しかし、日本で彼女に与えられた仕事は、段ボールに衣服を詰める単純作業だった。週6日、朝7時から夜10時まで、同じ作業を繰り返した。深夜まで働かされたり、週7日勤務になったりすることもあった。
それで月給は6万円。約束されていた額の半分しかなかった。
おまけに上司は彼女を怒鳴り続けた。
「過酷でした」と、ワー・ヌは言う。
「ストレスと不安の毎日でした。あの日々を言葉でどう表せばいいのかわかりません。ただただ泣いていました」
米国務省「人身売買報告書」が技能実習制度に言及
ワー・ヌは技能実習制度を利用して来日した。この制度は途上国への技術移転という「国際貢献」とうたわれているが、日本国内の労働力不足を解消するためにできたといえる。
米国務省は、世界各国の人身売買の実態をまとめた年次報告書のなかで、日本の技能実習制度はしばしば強制労働を引き起こしていると指摘している。
そうしたなか、安倍晋三首相は今月、出入国管理法改正案を議会に提出。向こう5年間で34万5000人の外国人労働者の受け入れを目指すとしている。
だが野党やメディアは、中身の薄さや受け入れ態勢の不備を批判。さらに門戸を広げる前に、技能実習制度に内在する「地獄の労働環境」「外国人の使い捨て」「奴隷労働」といった問題を解決すべきだと訴えている。
上司からの怒号と脅迫
現在、技能実習生として日本で働く外国人は約27万人。2016年から2017年にかけて20%増加した。
茨城でイチゴを摘んだり長野でレタスを収獲したりと農業に従事する人もいれば、製造業や建設業で働く人もいる。そして、繊維産業が盛んな岐阜県は、世界での競争力を保つために、外国人の安い労働力に頼っている。
縫製会社「キングスタイル」で働いていたワー・ヌは、上司から「奴隷」のように扱われたと語る。
「毎日、言葉の暴力を振るわれました。友達と話すのさえ許してもらえなかった。彼の言うことに従わないと、『ミャンマー人はダメだ。使い物にならない』と言われ、ミャンマーに送り返すと脅されました。とても怖かったけど、耐えるしかなかった」
弁護士らによれば、技能実習制度の大きな問題の一つは、雇用主を変えることができない、つまり転職の自由が許されていないことにあるという。苦情を申し立てれば、就労ビザを奪われ強制送還されかねない。
全文はソース先で
関連ソース
ワシントンポスト(米)
日本人も奴隷だからセーフ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:26:08.53 ID:Eor7D/fG0後の徴用工である。
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:27:01.32 ID:PEulF4180日本にこん方がいいね
38 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:29:36.16 ID:DTi7x9oe0外国人のせいで日本人の給料が上がらない
40 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:29:49.53 ID:86Vd6J470
月に6万は奴隷すぎる
これは人間として酷すぎる
55 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:30:56.89 ID:vXRxMKVO0これは人間として酷すぎる
もう終わっとんな
128 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:36:26.08 ID:XX2Dx7ZU0これじゃ徴用工もいたしかたないと言わざるを得ないね
まあ自業自得だわな
171 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:39:47.26 ID:3YCCqal40まあ自業自得だわな
それでミャンマーにいくら仕送りしてたんだよ
313 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:51:15.69 ID:ZMlKnr01O暴露するの遅くないか
333 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 23:52:21.16 ID:aU/fMPiD0いつも思うけど仲介業者がボッタクリすぎじゃないか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543674194/スポンサード リンク
- 関連記事
6万って手取りだろ?
寮代とか諸々引かれる前の給与はいくらなんだよ?
明細見せてくれないとわからんわ
寮代とか諸々引かれる前の給与はいくらなんだよ?
明細見せてくれないとわからんわ
徴 用工と混ぜる奴って脳ミソどうなってんだ?
全然関係ない上に問題点も違うだろ馬 鹿かよ、そりゃ人手足りないのなんか本来潰れるブラックしかないんだから安月給だわな
全然関係ない上に問題点も違うだろ馬 鹿かよ、そりゃ人手足りないのなんか本来潰れるブラックしかないんだから安月給だわな
本当かどうか証拠を出して。それを持って裁判へどーぞ。
弁護士ウハウハ案件
岐阜の縫製関係はほんまあかんわ
技能実習派遣対象から外すべき業界だわ
これで何件目だ?
技能実習派遣対象から外すべき業界だわ
これで何件目だ?
この制度、普通にそこそこのお給料貰って働いてる人の方が多いのに、悪い話しか記事にならない。マスコミお得意の情報操作にしか見えないんだよなぁ
つ~か会社名だしゃあいいじゃん?
これが老害連の狙いだからな。
外人なら薄給でこき使えると思ってる!!
外人なら薄給でこき使えると思ってる!!
>会社名だしゃあいいじゃん?
会社名出してもスクラップアンドビルドで
新しい会社立ち上げるだけだから意味なし
経営者をしょっ引かないと
会社名出してもスクラップアンドビルドで
新しい会社立ち上げるだけだから意味なし
経営者をしょっ引かないと
資本主義における労働者階級は奴隷と同定義だと日本人でも知らないひと多いから
企業が国の権力のトップになるとこうなるw
途上国の若者騙して日本に連れて来て、薄給酷使する制度だろ
止めろよこの制度
止めろよこの制度
衣食住光熱費電気水道を除いて6万も余るんなら俺の新人時代より稼いでいるよw
手取り12万くらいで2万の四畳半、余る金もないし食費の切り詰めしかなかったよ。
手取り12万くらいで2万の四畳半、余る金もないし食費の切り詰めしかなかったよ。
言いたか無いけど、慰安婦奴隷として民間人犯罪者が関わったという事実がある。
現政府がこれを黙認していたら、過去の慰安婦奴隷においても、黙認していたと言われても仕方ないよ。
早急に改めるべき。
現政府がこれを黙認していたら、過去の慰安婦奴隷においても、黙認していたと言われても仕方ないよ。
早急に改めるべき。
日本で働けるならいいじゃん
週100時間?いつ寝ているのかな?
住む所を会社持ちなら天引きされている
はずだから実際は10万は超えている?
自分の使える金が6万なら日本人労働者
でもゴロゴロいるだろ。だってアルバイト?
派遣社員の方が近いかな。
住む所を会社持ちなら天引きされている
はずだから実際は10万は超えている?
自分の使える金が6万なら日本人労働者
でもゴロゴロいるだろ。だってアルバイト?
派遣社員の方が近いかな。
こういうのは本当に国家の恥
せめて見合う賃金出せと
国によっては制裁金ものだろうに
せめて見合う賃金出せと
国によっては制裁金ものだろうに
週100時間や罵倒が本当なら
業者擁護してるやつは人としての価値ゼロだな
業者擁護してるやつは人としての価値ゼロだな
会社名が出てるの初めて見た
まあ週100時間で罵倒されながらの単純作業に耐えられるくらいじゃないと
日本では生きていけないからな
まあ週100時間で罵倒されながらの単純作業に耐えられるくらいじゃないと
日本では生きていけないからな
おう
もう日本に来るなよ^^
もう日本に来るなよ^^
技能実習生制度は本当にやめた方がいいと思うわ。
企業からしてみれば格安で使い捨てられる奴隷が手に入るから良いんだろうけど、その反面で反日感情も高まるし、失踪後の刑法犯も増えるし国益や国民の安全面でデメリットの方が大きいよ
企業からしてみれば格安で使い捨てられる奴隷が手に入るから良いんだろうけど、その反面で反日感情も高まるし、失踪後の刑法犯も増えるし国益や国民の安全面でデメリットの方が大きいよ
アパート代、食事代、光熱費は、どこが負担してたの?
6万から負担してるなら、問題だけど
雇った側が負担してるなら、問題ないんじゃ?
6万から負担してるなら、問題だけど
雇った側が負担してるなら、問題ないんじゃ?
日本の場合、企業が悪いと言われないで日本が悪いという論理。こういう企業は韓国人や中国人の経営者が多いのも事実。どこかの国の悪意を感じる。ワシントンポストやニューヨークタイムズの韓国人記者が手ぐすねを引いて待っている。
友達と話すのさえって言うけど、仕事中は余計なお喋りしないのは日本では普通だし、それは文化の違いでしょう。
これ、昔から問題になってる。
作らせてる所は下請けが悪い 知らないで通して
下請けはやばくなったら計画倒産
そして、看板掛け替えてまた繰り返し
大元を潰さない限りは永遠に続くよ
作らせてる所は下請けが悪い 知らないで通して
下請けはやばくなったら計画倒産
そして、看板掛け替えてまた繰り返し
大元を潰さない限りは永遠に続くよ
実習生わざわざ呼んで賃金ケチる所が
住む場所や食事や光熱費負担するとマジで思ってんの?
監理団体からレクチャー受けて色々天引するんだよ
衣食住で3-4万引く、休みに慰安名目で行く旅行積立金を
5千円引く(逃走防止の意味も有。今はパスポート取り上げ出来ない。)
住む場所や食事や光熱費負担するとマジで思ってんの?
監理団体からレクチャー受けて色々天引するんだよ
衣食住で3-4万引く、休みに慰安名目で行く旅行積立金を
5千円引く(逃走防止の意味も有。今はパスポート取り上げ出来ない。)
繧ャ繝ウ繧ャ繝ウ荳也阜荳ュ縺ォ遏・繧峨@繧√※谺イ縺励>縲?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
