2018/12/02/ (日) | edit |

201811300P227202--CI0002_size0.jpg 朝鮮半島からとみられる木造船が相次いで青森県の沿岸に流れ着く事態に、自治体などの関係機関が頭を悩ませている。30日もつがる市と鯵ケ沢町で計3件の漂着が確認され、2018年度は11市町村で32件と、17年度の14件の倍以上を数える。この中で、処理が完了したのは、わずか3件。1件の処理には数十万円から100万円前後が必要で、費用負担がネックとなっている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00010003-dtohoku-l02 201811300P227202--CI0002_size0.jpg

スポンサード リンク


1 名前:nita ★:2018/12/01(土) 18:42:44.88 ID:CAP_USER9
12/1(土) 11:55配信
デーリー東北新聞社


 朝鮮半島からとみられる木造船が相次いで青森県の沿岸に流れ着く事態に、自治体などの関係機関が頭を悩ませている。30日もつがる市と鯵ケ沢町で計3件の漂着が確認され、2018年度は11市町村で32件と、17年度の14件の倍以上を数える。この中で、処理が完了したのは、わずか3件。1件の処理には数十万円から100万円前後が必要で、費用負担がネックとなっている。

木造船漂着に自治体苦悩 既に昨年度の2倍
鰺ケ沢町の七里長浜港付近に漂着した木造船=30日(青森海上保安部提供)

 県は毎年度、沿岸自治体に環境整備費用として国の補助金を配分している。本来の趣旨は空き缶やペットボトル、流木など漂着ごみの処分や海岸の美化への活用。17年度は県が各市町村の余剰分をかき集め、漂着のあった市町村に割り当てる対応をとったほか、3月の補正予算でも対応した。

 18年度は8855万円を19市町村に分けた。この補助金で処理を進める市町村がある一方、木造船の漂着を想定していないため、補助金が不足する自治体が続出している。

 11月に2件の漂着があった大間町では、既に約40万円かけて1件の処理を終了させた。もう1件は仮置きの状態で、処分に114万5千円かかる見込みという。見つかった遺体はDNA鑑定や火葬の後、無縁仏として供養される。担当者は「処理以前に、船を運び、引き揚げるのにもお金がかかる。漂着が多くなると苦しい」と話す。

 中泊町では漂着した4件のうち2件の処理を終えた。残る2件の処理には、1件当たり約100万円が必要とみられ、「今後船が来ないことを祈っている」と担当者の思いも切実だ。

 県内最多の7件の漂着があった深浦町は、まだ1件も処理できておらず、ロープでつなぎ止めるなどしている。町民課の担当者は18年度の木造船の特徴について、「船体にはエンジンやかじがついておらず、魚を取る網や食べ物も見つからないことが多い」と印象を語り、「船を意図的に投棄しているのではないか。ごみとして捨てた物を自分たちが一生懸命処理しているとしたら憤りを感じる」と怒りをあらわにした。

 漂流中の船を市町村に引き渡す青森海上保安部も対応に苦慮している。山本修警備救難課長は「市町村の担当者から『お金がないと動けないので、持ってこないでほしい』と言われてしまうこともあり、こちらも難しいところだ」と語る。

 市町村の苦しい状況を踏まえ、県環境政策課の澤田靖課長は、17年度同様に、船が流れ着いていない沿岸自治体に補助金の余剰分がないか照会する考えを示しつつ「それだけでは足りないだろう」と推測。「市町村の意向を大切にしながら、補助金の追加を国に求めることも含めて進めたい」とした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00010003-dtohoku-l02

201811300P227202--CI0002_size0.jpg
4 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 18:44:02.26 ID:/LXnsan40
乗ってた奴らはどこにいますか
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 18:44:40.66 ID:/fmokD560
また朝鮮か・・・
24 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 18:46:46.75 ID:QFaA3Epr0
海岸に旭日旗を
26 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 18:47:30.26 ID:4dmtACp60
大量の工作員が潜伏してるのか

31 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 18:50:51.23 ID:skcoB/iJ0
なんでそんな処理に金かかかんの?
その場で燃やしたらええやん。
75 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 19:06:30.97 ID:FWTyFFDj0
密入国してんだろ
配船を装うためにエンジンは投棄するとか
ちっこい船なら船外機だったり
途中から乗り換えててこきじゃね?
169 名前:名無しさん@1周年:2018/12/01(土) 19:41:05.25 ID:KFlPyM0n0
これは組織的な工作員浸透作戦を疑うべきでは?
自治体レベルの話じゃねえ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543657364/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2199497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 06:22
背乗り・・  

  
[ 2199500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 06:31
こえーよな
たどり着いたテョンを国内の協力者のテョンがかくまってテロる可能性あるし  

  
[ 2199517 ] 名前: 善良な市民  2018/12/02(Sun) 07:05
バイ菌の塊だから消毒や調査に費用が掛かるのよ
足場も悪いし  

  
[ 2199531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 07:25
もうこれ侵略だろ
危機感持てよ  

  
[ 2199559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 08:11
青森は何気に、陸海空米全部いるからな
工作員が上陸しててもおかしくはない、処分費用は北か南にでも出させろwww  

  
[ 2199560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 08:11
外貨獲得のためやろw
日本は制裁決議にいはんしている!  

  
[ 2199603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 09:23
9条あってスパイ防止法ない国だもん。
自治体レベルに苦難を押し付けてる無責任国家と笑われても仕方ない罠。  

  
[ 2199649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 10:28
日本は自国を守る為に反日議員をきっちり排除すべき。スパイは死罪!でいいやん。これ以上はホント日本沈没してくだけやわ。  

  
[ 2199691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 11:33
本当に日本って危機意識ないんだなぁ
  

  
[ 2199720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 12:41
空船送りつけるだけで大ダメージか。ヤバいなこれ。  

  
[ 2199732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 13:11
青森はまだ親韓知事なの?  

  
[ 2199830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 16:25
100万とか業者とずぶずぶじゃねーの
職員の清掃作業の一環で燃やせよ
  

  
[ 2199931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/02(Sun) 21:04
工作員が続々来日しているぞ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ