2018/12/04/ (火) | edit |

ソース:中央日報
スポンサード リンク
1 名前:動物園 ★:2018/12/04(火) 13:30:55.11 ID:CAP_USER9
「経済厳しい」70%超… 10人中9人「暮らし向きは良くなっていない」=韓国
2018年12月04日09時27分
[ⓒ中央日報/中央日報日本語版]
経済状況に対する否定的な認識が拡大している。「最近、韓国の経済をどう考えますか」という質問に「厳しい」という回答が全体の70%を超えた。2カ月前(9月27日~28日)の調査より6.7%ポイント増えた。「かなり厳しい」が38.9%、「若干厳しい」が33.2%だった。
現状況を肯定的に見るという回答は9.6%から5.5%に4.1%ポイント下落した。「非常に良い」が0.7%、「若干良い」が4.9%だった。雇用不振や内需停滞、所得低迷などにより国民が感じる体感景気が急激に悪くなっているという意味だ。
進歩層と文在寅(ムン・ジェイン)大統領国の政運営支持層でも否定的な回答がそれぞれ61%・55%とさらに多かった。支持の有無とは関係なく現在の経済状況を厳重に認識していると解釈できる。年齢別では50代と60歳以上で、職業別では自営業で「厳しい」という回答が80%を上回った。
今後の見通しも良くなかった。来年の経済状況を尋ねる質問に2人のうち一人の割合(48.5%)で「厳しくなるだろう」(「大変厳しくなるだろう」17.5%、「もう少し厳しくなるだろう」31.1%)と見通した。質問の内容が若干異なるが「1年後の経済」を尋ねる2カ月前の調査に比べると、否定的な回答が8.5%ポイントも増えた。「若干良くなるだろう」は15.5%、「大いに良くなるだろう」は2%にとどまった。
高麗(コリョ)大学経済学科のキム・ドンウォン招へい教授は「景気不振が深化する中で不動産上昇の勢いが落ち、株式市場まで低迷しているのが影響を及ぼした」として「事実上、輸出不振まで予告された状況で心理の改善が簡単ではないだろう」と話した。下半期から本格化した利上げの動きも影響を与えたと分析される。
現政権の経済政策の中心的基調である所得主導成長に対する評価も変わっている。所得主導成長という政策方向に賛成するという回答は50.8%で、2カ月前の調査より5.3%ポイント減った。反対するという回答が小幅増加(38.5%→40.7%)した中で無回答層が増加(5.4%→8.5%)した。依然として半分以上は肯定的な評価をしているが、最低賃金の引き上げによる副作用、分配指標の悪化などで政策への信頼度が落ちているという分析だ。
政府の規制強化で不動産価格の上昇心理は落ち着いていることが分かった。「2カ月前より不動産価格が上がるだろう」(「現在より大きく上がるだろう」5.3%、「現在より若干上がるだろう」 22.7%)という回答は大幅に減り(43%→28%)、「下がるだろう」(「現在より大きく下がるだろう」6.2%、「現在より若干下がるだろう」29.8%)は大きく増えた(21.1%→36%)。不動産への投資心理が上昇から下落に中心軸が移動したという意味だ。
特に、住宅取り引きが活発な40~50代は10人中4人以上が価格の下落を見通した。来年に価格と取り引き、供給量がいっせいに下落するという専門家の分析と一致する。住宅産業研究院が最近発表した「2019年住宅市場展望」で来年の全国住宅売買価格が0.4%下落するだろうと見通したことがある。
1年前に比べて暮らし向きが良くなったかという質問には45.1%が「似ている」、45%が「厳しくなった」と答えた。「良くなった」と見るのは9.5%にとどまった。現在の生活水準を維持するのに最も大きなリスク要因としては物価(28.8%)・健康(23.1%)・雇用不安(19.6%)などを挙げた。濃縮水産物・工業製品・外食費・サービス費など生活物価が全般的に引き上げられていることが影響を及ぼしたと分析される。
中央日報
3 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:31:37.34 ID:NW6vL7ha02018年12月04日09時27分
[ⓒ中央日報/中央日報日本語版]
経済状況に対する否定的な認識が拡大している。「最近、韓国の経済をどう考えますか」という質問に「厳しい」という回答が全体の70%を超えた。2カ月前(9月27日~28日)の調査より6.7%ポイント増えた。「かなり厳しい」が38.9%、「若干厳しい」が33.2%だった。
現状況を肯定的に見るという回答は9.6%から5.5%に4.1%ポイント下落した。「非常に良い」が0.7%、「若干良い」が4.9%だった。雇用不振や内需停滞、所得低迷などにより国民が感じる体感景気が急激に悪くなっているという意味だ。
進歩層と文在寅(ムン・ジェイン)大統領国の政運営支持層でも否定的な回答がそれぞれ61%・55%とさらに多かった。支持の有無とは関係なく現在の経済状況を厳重に認識していると解釈できる。年齢別では50代と60歳以上で、職業別では自営業で「厳しい」という回答が80%を上回った。
今後の見通しも良くなかった。来年の経済状況を尋ねる質問に2人のうち一人の割合(48.5%)で「厳しくなるだろう」(「大変厳しくなるだろう」17.5%、「もう少し厳しくなるだろう」31.1%)と見通した。質問の内容が若干異なるが「1年後の経済」を尋ねる2カ月前の調査に比べると、否定的な回答が8.5%ポイントも増えた。「若干良くなるだろう」は15.5%、「大いに良くなるだろう」は2%にとどまった。
高麗(コリョ)大学経済学科のキム・ドンウォン招へい教授は「景気不振が深化する中で不動産上昇の勢いが落ち、株式市場まで低迷しているのが影響を及ぼした」として「事実上、輸出不振まで予告された状況で心理の改善が簡単ではないだろう」と話した。下半期から本格化した利上げの動きも影響を与えたと分析される。
現政権の経済政策の中心的基調である所得主導成長に対する評価も変わっている。所得主導成長という政策方向に賛成するという回答は50.8%で、2カ月前の調査より5.3%ポイント減った。反対するという回答が小幅増加(38.5%→40.7%)した中で無回答層が増加(5.4%→8.5%)した。依然として半分以上は肯定的な評価をしているが、最低賃金の引き上げによる副作用、分配指標の悪化などで政策への信頼度が落ちているという分析だ。
政府の規制強化で不動産価格の上昇心理は落ち着いていることが分かった。「2カ月前より不動産価格が上がるだろう」(「現在より大きく上がるだろう」5.3%、「現在より若干上がるだろう」 22.7%)という回答は大幅に減り(43%→28%)、「下がるだろう」(「現在より大きく下がるだろう」6.2%、「現在より若干下がるだろう」29.8%)は大きく増えた(21.1%→36%)。不動産への投資心理が上昇から下落に中心軸が移動したという意味だ。
特に、住宅取り引きが活発な40~50代は10人中4人以上が価格の下落を見通した。来年に価格と取り引き、供給量がいっせいに下落するという専門家の分析と一致する。住宅産業研究院が最近発表した「2019年住宅市場展望」で来年の全国住宅売買価格が0.4%下落するだろうと見通したことがある。
1年前に比べて暮らし向きが良くなったかという質問には45.1%が「似ている」、45%が「厳しくなった」と答えた。「良くなった」と見るのは9.5%にとどまった。現在の生活水準を維持するのに最も大きなリスク要因としては物価(28.8%)・健康(23.1%)・雇用不安(19.6%)などを挙げた。濃縮水産物・工業製品・外食費・サービス費など生活物価が全般的に引き上げられていることが影響を及ぼしたと分析される。
中央日報
失業率激増というだけで終わってるな
7 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:32:51.42 ID:dtP12EXE0対案がよく分からない案件
13 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:34:17.39 ID:4OYiy9tn0しらねーよ
17 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:35:38.42 ID:rGYc8etY0人事じゃないけどな。
18 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:35:49.86 ID:m3vI6s260
北との友好が促進されるから、
我慢しろ、文大統領を信じろ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:38:02.31 ID:5/h8Jvi/0我慢しろ、文大統領を信じろ
こっち見んな
36 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:39:10.14 ID:oPk59/1D0なんだ日本の話かと思った
38 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:39:21.72 ID:p7tILPrz0三割が感じてないんだから気のせいだよ
39 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:39:37.64 ID:0YP4c02R0そんなの気にしないで反日頑張らなきゃ
59 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:42:39.11 ID:6cVXAgc20あれ?あれ?あれ~?
最低賃金が日本より上だ!ってほざいてなかったっけ~?w
90 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:46:19.44 ID:FTRwWFFd0最低賃金が日本より上だ!ってほざいてなかったっけ~?w
チキン店大杉
92 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:46:48.15 ID:dVmRBUn70ケンチャナヨ
120 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:52:18.41 ID:DJCMW9+N0よくわからないよ
日本にケンカ売らなきゃ、
観光客や輸出が増えると思うけどね。
127 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 13:53:58.93 ID:L99HPOf20日本にケンカ売らなきゃ、
観光客や輸出が増えると思うけどね。
知ったこっちゃないw
172 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:01:30.68 ID:57Lwn0cc0反日活動でガス抜きしてるだけだからなあ
徴用工とかは結果自分たちのクビ絞めてるだけだし
まあ日本も笑ってる場合では無いわけだが
198 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:07:10.19 ID:OSyt8t1W0徴用工とかは結果自分たちのクビ絞めてるだけだし
まあ日本も笑ってる場合では無いわけだが
外交の天才がおるやろw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543897855/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 着物を着た妻を描いた画家モネ、今生きていたらKポップに魅了されアミボムを振っているだろう
- 【徴用工】韓国外交部 日本の「対抗措置」言及に失望=「わが政府としても必要な場合、対抗措置」
- 韓国外交部、日本の「対抗措置」言及に失望「不幸な歴史に起因する問題に対して目を閉じてはならない」「法だけでは解決できない」
- 【フランス】首相、増税一時停止を発表
- 【韓国】「経済厳しい」70%超… 10人中9人「暮らし向きは良くなっていない」
- 韓国の文大統領の発言について、日本政府は冷ややかな対応
- 【韓国】韓国軍指揮用ヘリ、米ブラックホークから国産スリオンに変更
- 【北、日、米にフラれ四面楚歌】文氏、日本に未来志向の協力要請
- 【韓国】憲政史上初 前最高裁判事の逮捕状請求=徴用工判決先送り事件-韓国検察
m9<`Д´> ニホンモー ニホンモー
ムンノミクス
→ムンのリスク
→ムンジェノサイド
まだムンたんは変身を用意してるからな
→ムンのリスク
→ムンジェノサイド
まだムンたんは変身を用意してるからな
大丈夫のようだな。
久々に良いニュースwww
日本国内で反日工作活動・韓国持ち上げ工作をしている祖国への愛国心が強いザイニチに助けて貰えば
ザイニチ全員返すから引き取れよ韓国
ザイニチ全員返すから引き取れよ韓国
お前らが選んだんだろ
そのままムンちゃんで突き進め
なんだっけ?成熟した民主主義だっけ?
ムンジェィン保有国とやらなんだろ?
俺らとしてもムンちゃんでええよ(鼻ホジー)
そのままムンちゃんで突き進め
なんだっけ?成熟した民主主義だっけ?
ムンジェィン保有国とやらなんだろ?
俺らとしてもムンちゃんでええよ(鼻ホジー)
北朝鮮と併合すればいくらでも働かせてくれるで
【金なら無いニダ】ノーベル賞プロジェクトで韓国に招聘された外国人教授「韓国政府は約束を守れ!なぜ当初の約束を破って研究予算を削るのか?」激おこ!
労働組合の人、働いてないじゃん。その人を養う分が給料からひかれてるんだよ。
それで生活が良くなるわけないじゃない。
それで生活が良くなるわけないじゃない。
日本はアベノミクスで好景気。同じアジアとして可哀想でもあるけど日本に生まれて本当によかったあw
日本も他人事じゃないよ。俺はサービス業(自営)をしているが、去年あたりから人手不足を痛感している。
人がいない。人材が動かなくなってる。
求人サイトも急に紹介料を値上げしてきた。理由は人材確保が困難になっているからだと。
人材確保が出来なければサービス業は運営できなくなる。
人がいない。人材が動かなくなってる。
求人サイトも急に紹介料を値上げしてきた。理由は人材確保が困難になっているからだと。
人材確保が出来なければサービス業は運営できなくなる。
不満垂れるよりローソクに火を灯せ
反日火病で寒さも貧しさも吹っ飛ばせるだろ
反日火病で寒さも貧しさも吹っ飛ばせるだろ
※2201140
足りないのは工夫と努力とお前の頭だ
安倍政権はやるべき事は全部やってる、国はお前のおかーちゃんじゃねーんだぞ
足りないのは工夫と努力とお前の頭だ
安倍政権はやるべき事は全部やってる、国はお前のおかーちゃんじゃねーんだぞ
もっと、苦しくなるでしょう❣
【DHC】12/4(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平【虎ノ門ニュース】
ttps://www.youtube.com/watch?v=CSIURyJOUpE
その状況で資本主義の余所の国に喧嘩売ってることについて不思議に思わないんだから、それはもう仕方ないんじゃないか?
自国と自国政府が選んだ道なんだから。
同じ金でも、助けてもらうのは嫌で、相手が好意で出してくれてもそれが不満で、わざわざ嫌がるように出させるのが快楽だとかもう人間として終わってるだろ。
そんなのと誰が取引するよ。自国でせいぜい自給自足しな。
自国と自国政府が選んだ道なんだから。
同じ金でも、助けてもらうのは嫌で、相手が好意で出してくれてもそれが不満で、わざわざ嫌がるように出させるのが快楽だとかもう人間として終わってるだろ。
そんなのと誰が取引するよ。自国でせいぜい自給自足しな。
ゴチャゴチャ言わんとチキン屋でもやってろ
中央日報による見苦しい「用日政策への転換要求」を御覧ください
だまらっしゃい用日日報
ムン大統領は完全無欠の100%絶対正義、黙ってついていけばいいんだ
だまらっしゃい用日日報
ムン大統領は完全無欠の100%絶対正義、黙ってついていけばいいんだ
平成が終わると共に日本は多国籍国になる感じがする。島国根性がなくなる。
日本の良さが無くなるね
日本の良さが無くなるね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
