2018/12/05/ (水) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010001-newswitch-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:プティフランスパン ★:2018/12/04(火) 14:49:03.35 ID:CAP_USER9
12/4(火) 10:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010001-newswitch-bus_all
規制強化でパチンコ店の倒産時代がやってくる
パチンコ業界は、2018年8月には6段階設定搭載パチンコ機が発売されたほか、19年2月以降は6号機と呼ばれるパチスロ機の検定基準変更が控えるなど規制強化が進むなかで、引き続き厳しい経営環境に置かれている。パチンコホール経営業者の倒産は18年10月末時点で20件発生しており、2年連続で倒産件数が増加する見込み。過去の倒産推移をみると、ピークは07年と08年の72件。この水準と比べると、18年は決して多くないが、業界内では「今後、倒産が大幅に増加する前触れではないか?」と不安の声が聞かれる。
5期連続(13年度―17年度)で業績比較可能だったパチンコホール経営業者2106社の業績推移をみても、業界の厳しさがうかがえる。企業の売上高は、一般的に前年実績を上回り続ける右肩上がりが理想とするなかで、17年度に増収を果たせた企業は182社(構成比8・6%)にとどまった。約1割の業者しか増収を果たせていないという事は、残りの約9割の業者は減収もしくは横ばいだったという事を示している。
また、増収だった企業数の推移をみると14年度には366社(同14・7%)だったものが、15年度(260社、同12・3%)、16年度(197社、9・4%)と年々減少し、現在の水準まで落ち込んでいる。
増収を果たせない業者が増えた結果、13年度は21兆882億円だった売上高合計は年々減少。17年度には17兆3735億円まで縮小した。また、売上高合計の減少幅が年々拡大しており、14年度(減少率3・0%)、15年度(同4・2%)、16年度(同5・4%)、17年度(同6・3%)と拡大している。これはあくまで全体の数字だが、各社においても同様の傾向がみられる。
売り上げが減収基調で推移したとしても、採算維持できれば倒産リスクは低いが、減収幅が大きくなるほど利益体質を保つことが難しい。
パチンコホール経営業者の業績不振が続けば、パチンコメーカーやその下請けの電子部品工場など多岐にわたる業界に影響を及ぼす可能性がある。パチンコ業界の動向は引き続き業界内外から注目されることとなるだろう。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:53:48.06 ID:8cG1zuoZ0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010001-newswitch-bus_all

規制強化でパチンコ店の倒産時代がやってくる
パチンコ業界は、2018年8月には6段階設定搭載パチンコ機が発売されたほか、19年2月以降は6号機と呼ばれるパチスロ機の検定基準変更が控えるなど規制強化が進むなかで、引き続き厳しい経営環境に置かれている。パチンコホール経営業者の倒産は18年10月末時点で20件発生しており、2年連続で倒産件数が増加する見込み。過去の倒産推移をみると、ピークは07年と08年の72件。この水準と比べると、18年は決して多くないが、業界内では「今後、倒産が大幅に増加する前触れではないか?」と不安の声が聞かれる。
5期連続(13年度―17年度)で業績比較可能だったパチンコホール経営業者2106社の業績推移をみても、業界の厳しさがうかがえる。企業の売上高は、一般的に前年実績を上回り続ける右肩上がりが理想とするなかで、17年度に増収を果たせた企業は182社(構成比8・6%)にとどまった。約1割の業者しか増収を果たせていないという事は、残りの約9割の業者は減収もしくは横ばいだったという事を示している。
また、増収だった企業数の推移をみると14年度には366社(同14・7%)だったものが、15年度(260社、同12・3%)、16年度(197社、9・4%)と年々減少し、現在の水準まで落ち込んでいる。
増収を果たせない業者が増えた結果、13年度は21兆882億円だった売上高合計は年々減少。17年度には17兆3735億円まで縮小した。また、売上高合計の減少幅が年々拡大しており、14年度(減少率3・0%)、15年度(同4・2%)、16年度(同5・4%)、17年度(同6・3%)と拡大している。これはあくまで全体の数字だが、各社においても同様の傾向がみられる。
売り上げが減収基調で推移したとしても、採算維持できれば倒産リスクは低いが、減収幅が大きくなるほど利益体質を保つことが難しい。
パチンコホール経営業者の業績不振が続けば、パチンコメーカーやその下請けの電子部品工場など多岐にわたる業界に影響を及ぼす可能性がある。パチンコ業界の動向は引き続き業界内外から注目されることとなるだろう。
パチンコ業界に激震!
8 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:54:29.41 ID:+hoe/Cc90普通に駅前に沢山あるんだけど
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 14:58:54.27 ID:3+jsZSn50
外国で禁止されてんのに何故日本にはあるの?
廃止しろ
52 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:10:02.74 ID:wqzufDqm0廃止しろ
ピーク時からほぼ半減か。
53 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:10:24.98 ID:Y9wmgH++0え、むしろ朗報では?
63 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:14:28.10 ID:7i6hMqp10温いわ
全部倒産させろ
112 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:41:11.42 ID:vpyLFrBl0全部倒産させろ
平台やらせろ
130 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 15:52:43.17 ID:nVJF6A510朝鮮玉入れに行かないよ
149 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:07:38.57 ID:oqryEKsZ0海外に資金を流してるんじゃないの?
192 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:22:49.59 ID:CeVPvBi+0ざまあとしか言いようが無い
さっさと一等地返せや
203 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:25:30.78 ID:mSGHlO+80さっさと一等地返せや
これは良いニュース
211 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:28:35.70 ID:xT4Z2ADl0数字のマジックw
郊外型の大型店に吸収されてるだけw
234 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:39:12.58 ID:meF6kPHP0郊外型の大型店に吸収されてるだけw
だいぶガチャにもってかれたか
273 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:52:54.27 ID:kv4nwjTT0今のパチンコには夢がないんだよ
276 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:54:54.55 ID:X2DyBjm+0人手不足だから、再就職できるだろう
280 名前:名無しさん@1周年:2018/12/04(火) 16:57:38.20 ID:cXlWXqe/0のうのうと営業しあがって。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543902543/スポンサード リンク
- 関連記事
サラ金の規制が強化されたときは、堂々とサラ金を擁護する政治家が与野党から出てきてたけど、パチンコはどうなんだろ
弁護士で生活保護がらみでパチンコを擁護する奴が昔いたけど
在.日や警察との結びつきが深いって言われているけど、そっち系の政治家とか抵抗しているのかな
弁護士で生活保護がらみでパチンコを擁護する奴が昔いたけど
在.日や警察との結びつきが深いって言われているけど、そっち系の政治家とか抵抗しているのかな
人材不足なんだから違法ギャンブル全滅させて労働力を還元すりゃ良いのに
旦那はパチンコ 嫁は韓ドラ 息子は韓国ネトゲ 娘はKPOP
こういう家はあるところにはあるのかもな
こういう家はあるところにはあるのかもな
※2201244 立憲や共産の支持も追加で
安倍政権で本当に良かった
パチは犯罪
遣る奴も犯罪者
遣る奴も犯罪者
在.日や警察との結びつきが深いって言われているけど、そっち系の政治家とか抵抗しているのかな
平沢勝栄は、絶対だろうな。
平沢勝栄は、絶対だろうな。
頭おかしい奴の隔離場所として地域ごとに1店舗はほしいところ。
要らねーよタコ
減ってるようには感じないけどな
近所に新店舗オープンしたし・・・
近所に新店舗オープンしたし・・・
様々なデータで減ってるって出てるのに俺の近所では云々言う人は
スーパー玉手も暴力団経営だし
パチンコだけ締めてもあまり効果ないね
本当イタチごっこだよ
パチンコだけ締めてもあまり効果ないね
本当イタチごっこだよ
韓国は敵だ!
明らかに減ってるでしょ。とくに田舎の方とかパチ屋の廃墟増えたもん
大手もいいわけじゃないだろうけど体力があるから寡占が進んでる
やたら店頭で客引きやってるな。最近は
大手もいいわけじゃないだろうけど体力があるから寡占が進んでる
やたら店頭で客引きやってるな。最近は
小規模の店が潰れて
国道沿いとかの大型店に
移っていっている感はあるかな。
国道沿いとかの大型店に
移っていっている感はあるかな。
パチンコ経営の醍醐味ってブラックとグレーの境でホワイトアピールしながらやるのが面白かったんだよね。
GOD初代なんて売り上げが台あたり10万とかだったし大ヤマトあたりもそんな感じ。
入れ替えで2000万使ったって売り上げバク超アップだから喜んでやってたわ。
それが5号機になったら台売り5000円だもんな。そっからコンプライアンスだ釘調整が出来ないだ修理にも立会いが必要だのって始まって警察の締め付けが窮屈になってきたんで親父と話し合って会社を手放して正解だったわw
先行き怪しいのにしがみ付いたってロクなことにならん。機械屋も売り上げ落ちて倒産したメーカーも有るし、ホールも大手以外バタバタ倒れてるし大手自体、売り上げの低迷で財務が悪化してるところはヤバイなんて話もある。
だが、規制強化ったって当たり前の事を当たり前にやるようになっただけなんだが、それで立ちいかなくなるならやめた方がいい。
みんなとはスタンスは違うがこの業界は終わりだね。客も店もいつまでしがみつくんだよw
GOD初代なんて売り上げが台あたり10万とかだったし大ヤマトあたりもそんな感じ。
入れ替えで2000万使ったって売り上げバク超アップだから喜んでやってたわ。
それが5号機になったら台売り5000円だもんな。そっからコンプライアンスだ釘調整が出来ないだ修理にも立会いが必要だのって始まって警察の締め付けが窮屈になってきたんで親父と話し合って会社を手放して正解だったわw
先行き怪しいのにしがみ付いたってロクなことにならん。機械屋も売り上げ落ちて倒産したメーカーも有るし、ホールも大手以外バタバタ倒れてるし大手自体、売り上げの低迷で財務が悪化してるところはヤバイなんて話もある。
だが、規制強化ったって当たり前の事を当たり前にやるようになっただけなんだが、それで立ちいかなくなるならやめた方がいい。
みんなとはスタンスは違うがこの業界は終わりだね。客も店もいつまでしがみつくんだよw
地方の店は大型店に出店させないように国道沿いに売りに出された大きな土地は無理してでも買うって銀行員が言ってた、大きい所は生き残るだろうけど地方の中小店はこんな無駄な事しなきゃならんのもあってどんどん店閉めてる、まぁいい事だけどな
未だにパチンコやってる奴が居るんだもんんだ。
スロット全く設定入れず、パチンコ釘ガチガチ。客が入らずガラガラでも意地でもそこを変えないで潰れるパチ屋が不思議で仕方ない。
近所のパチ屋、特定日にちらほらスロに設定入れてるだけだけど、しょっちゅう何百人と並んでてあんなに簡単な商売ないだろと思うくらいなのに
近所のパチ屋、特定日にちらほらスロに設定入れてるだけだけど、しょっちゅう何百人と並んでてあんなに簡単な商売ないだろと思うくらいなのに
カジノ法案でギャンブル依存症対策するらしいけど、できるのかな
マイナンバーもうまく使えてないのに
マイナンバーもうまく使えてないのに
これが一番のギャンブル依存症対策
パチンコ店が半減したら、ギャンブル依存症も半減するね
カジノ法案でパチンコも規制すればいい
コメントがキモ過ぎる。パチンコはギャンブルっていうのは一般論だからな。法律的には遊技機だぞ。海外では禁止なのにって台湾にもホールあるの知らないのかね?
苛立つパチ脳の図
※2201454
じゃあ、景品もそれを換金も無しな。
何がギャンブルと言われるのは一般論だ、むしろ一般の人間でも理解出来るレベルでギャンブルだろうが。
第一パチンコが問題なのはまさしくお前の主張そのものだ、ただの遊戯と主張しながら実質ギャンブルとして成り立ってる違法性こそが問題なんだよ。
じゃあ、景品もそれを換金も無しな。
何がギャンブルと言われるのは一般論だ、むしろ一般の人間でも理解出来るレベルでギャンブルだろうが。
第一パチンコが問題なのはまさしくお前の主張そのものだ、ただの遊戯と主張しながら実質ギャンブルとして成り立ってる違法性こそが問題なんだよ。
2201454
問題になってるギャンブル依存症の大半はパチンコだろ
法的にギャンブルかどうかなんてどうでもいいんだよ
遊技業と言い張るなら、換金を取り締まればいいだけ
問題になってるギャンブル依存症の大半はパチンコだろ
法的にギャンブルかどうかなんてどうでもいいんだよ
遊技業と言い張るなら、換金を取り締まればいいだけ
景品はお菓子だけにしたらw
違法性があるから今規制かかってるでしょ。潰したいんだったらここで言うんじゃなくて国会議員にでもなったら?喧嘩吹っかけること自体間違ってる
カチンときたのかw
変だな。小さい地元零細店舗は消えてるが、大店舗はボコボコ建ってるぞ。
ベース30っていうのも全然守ってないし、釘を曲げられる台で設定付きなんてやってるからもっとボりまくってるみたいだし。
より好き勝手やって警察とタッグで客をいじめまくってるよ。
ベース30っていうのも全然守ってないし、釘を曲げられる台で設定付きなんてやってるからもっとボりまくってるみたいだし。
より好き勝手やって警察とタッグで客をいじめまくってるよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
