2018/12/06/ (木) | edit |

業績不振が続く大塚家具は6日、埼玉県春日部市に所有する土地(約662平方メートル)と建物をインターネット通販会社に売却すると発表した。創業者の大塚勝久氏が1969年に第1号店を建てた「創業の地」で、譲渡益は2億1800万円。資金繰りが厳しいなか、手元の現預金を確保して当面の運転資金に充てる狙いとみられる。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLD65JR2LD6ULFA02L.html?iref=comtop_8_04
1 名前:ティータイム ★ [sageteoff]:2018/12/06(木) 21:52:04.06 ID:CAP_USER9
朝日新聞 2018年12月6日20時50分
業績不振が続く大塚家具は6日、埼玉県春日部市に所有する土地(約662平方メートル)と建物をインターネット通販会社に売却すると発表した。創業者の大塚勝久氏が1969年に第1号店を建てた「創業の地」で、譲渡益は2億1800万円。資金繰りが厳しいなか、手元の現預金を確保して当面の運転資金に充てる狙いとみられる。
この土地を含む場所には現在、総合スーパーのイトーヨーカ堂の店舗が立っている。1号店の閉店後に貸していた。近くにあった「春日部ショールーム」も、今年5月に閉店した。
今回の売却について同社は「資産の効率化を図るため、売れる相手がいるときに売る方がよいと判断した」(広報)としている。(筒井竜平)
大塚家具の大塚久美子社長
https://www.asahi.com/articles/ASLD65JR2LD6ULFA02L.html?iref=comtop_8_04
2 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:52:51.94 ID:hqBAbrsS0業績不振が続く大塚家具は6日、埼玉県春日部市に所有する土地(約662平方メートル)と建物をインターネット通販会社に売却すると発表した。創業者の大塚勝久氏が1969年に第1号店を建てた「創業の地」で、譲渡益は2億1800万円。資金繰りが厳しいなか、手元の現預金を確保して当面の運転資金に充てる狙いとみられる。
この土地を含む場所には現在、総合スーパーのイトーヨーカ堂の店舗が立っている。1号店の閉店後に貸していた。近くにあった「春日部ショールーム」も、今年5月に閉店した。
今回の売却について同社は「資産の効率化を図るため、売れる相手がいるときに売る方がよいと判断した」(広報)としている。(筒井竜平)
大塚家具の大塚久美子社長

https://www.asahi.com/articles/ASLD65JR2LD6ULFA02L.html?iref=comtop_8_04
どっち選んでも駄目だぞ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:53:15.30 ID:5qZ+D1850おやすい!
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:54:47.72 ID:Fdhuwsd90堕ちたなぁ
21 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 21:59:15.85 ID:I0aeA63H0土地を売りだしたらヤバい
37 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:04:49.83 ID:hAZJMzU10
春日部のタンス屋からスタートした大塚家具と島忠
どこでこんなに差が付いちゃったんだ?
41 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:05:42.81 ID:CySeY2Q10どこでこんなに差が付いちゃったんだ?
五輪前まで延命されるのかな
51 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:08:15.02 ID:Rp3jccj+0大塚家具
たぶん、もう無理っぽ
親父が正しかったな
94 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:20:06.46 ID:jEt9NvQt0たぶん、もう無理っぽ
親父が正しかったな
たった2億のはした金でね
余程追い詰められているのだろう
103 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:23:18.23 ID:jpu4f1h60余程追い詰められているのだろう
久美子さん
破壊力
半端ないですね
w
148 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:37:01.66 ID:Pn4Q+1C90破壊力
半端ないですね
w
運転資金の2億なんてなんぼも持たんだろw
190 名前:名無しさん@1周年:2018/12/06(木) 22:50:14.24 ID:rDrgA8Rf02億でどうにかなるとも思えんが。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100724/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- レトルトのカレーがよく売れている 特に忙しい現代人にウケまくり 71年から比べると6倍に
- 【カジノ】万博決定でIR事業者、1兆円マネーに“大阪詣で”加速 地下鉄延伸200億円負担も「喜んでだす」
- 10月の消費支出0.3%減、2カ月連続マイナス
- 竹中平蔵「日本は生活出来ない貧しい若者が増えるかもしれません」
- 大塚家具、埼玉県春日部市の「創業の地」を2億円で売却・・・当面の運転資金に充てる狙いか
- 今、和菓子店や洋菓子店が次々と倒産しているらしい
- 【日本茶】茶産地の厳しさ増す 量の確保に走った生産者「地獄の釜が開いた」 さばききれぬ在庫の山
- パチンコ倒産2年連続増加 規制強化で厳しい環境
- 7~9月期GDP、下方修正の見方 マイナス幅拡大か
親父に高級路線とられたからな~そりゃそうなるわ
復活できる案がある中で
それを実施する資金にするならいいけど
ただの延命なら大した意味は無いよ
それを実施する資金にするならいいけど
ただの延命なら大した意味は無いよ
親父の会社もダメだし、思い切った手を打つには遅すぎだったし、誰がやっても経過が違うだけで結果は同じだったんじゃないか。
逆回転!
あそこで2億にしかならんのか?そりゃ春日部だけど…と思って路線価調べたらそんなもんだったわ。
※ 2202610
親父が高給路線維持の会社立ち上げなくても
常連切り捨てて安物路線に突っ込む方法採ったからどの道客は戻らなかったよ
親父が高給路線維持の会社立ち上げなくても
常連切り捨てて安物路線に突っ込む方法採ったからどの道客は戻らなかったよ
久美子さんも親父みたく自分で会社を創業して徐々に大きくしていけば良かったのに
社員を道連れにしちゃったな
社員を道連れにしちゃったな
高級家具の大塚ブランドで安物を売ったら、そら量販店に勝てるわけないわな
よくよめ、譲渡益だ、譲渡益 金額ではない
大塚家具落城まじかだな
多分、何やっても人がついてこないんだろな。
親父に頭を下げる事も出来ないのか。
昔からのお得意様はこういう思い出の創業地が無くなると心情的にも余計離れてくわな…
自分の首切って役職から降りた方が、
コストカット的にも客や金融機関への信頼回復的にも最善なのでは?
自分の首切って役職から降りた方が、
コストカット的にも客や金融機関への信頼回復的にも最善なのでは?
タコは生えてくるから自分の足食うんやで?
生えてこないのに食ってたらそらあんさん、なぁ?
生えてこないのに食ってたらそらあんさん、なぁ?
俺の人生破綻と同じことしてて草
結局たまたま家具屋の娘に生まれただけで家具にもオヤジの仕事にも思い入れもなかっただけだろ
頭でかっちで勉強はできても、商才とはまた別だからな
インフレだ安売りだ、金がない土地を売るじゃバ力でもできるわ
頭でかっちで勉強はできても、商才とはまた別だからな
インフレだ安売りだ、金がない土地を売るじゃバ力でもできるわ
女社長だからって、チヤホヤしたらこのザマだ。色眼鏡で見るな。
土地まで売り払ったらもうお終いだよ。
娘自身には才能はないのに、親父の商才とそれによる会社の影響力等を自分自身の実力だと勘違いした結果がこのざまだもの。
トップが親父レベルに有能ならまだしも、あんな無能がトップじゃ一度転がり落ち始めたらもう落ちるところまで落ちていくだろうね。本当にもったいないわ
娘自身には才能はないのに、親父の商才とそれによる会社の影響力等を自分自身の実力だと勘違いした結果がこのざまだもの。
トップが親父レベルに有能ならまだしも、あんな無能がトップじゃ一度転がり落ち始めたらもう落ちるところまで落ちていくだろうね。本当にもったいないわ
社長っさん、
家具は縁起モン だから。
家具は縁起モン だから。
2億だと一ヶ月分にもならないだろう。
ヨーカ堂別館の誕生である。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
