2018/12/07/ (金) | edit |

総務省が7日発表した10月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は29万396円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比0.3%減となった。台風や北海道地震の影響で消費が振るわなかった9月に続き、2カ月連続のマイナスとなった。前年と比べて日曜が1日少ないことが影響した。
ソース:https://this.kiji.is/443582133828387937?c=39550187727945729
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2018/12/07(金) 13:48:59.69 ID:CAP_USER9
総務省が7日発表した10月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は29万396円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比0.3%減となった。台風や北海道地震の影響で消費が振るわなかった9月に続き、2カ月連続のマイナスとなった。前年と比べて日曜が1日少ないことが影響した。
総務省は消費の基調判断を「持ち直しの動きに足踏みがみられる」で据え置いた。担当者は、名目では1.4%増加していると説明し、「11月以降の動向を見る必要はあるが、災害の影響は一時的だった」と話した。
共同通信 2018/12/7 10:16
https://this.kiji.is/443582133828387937?c=39550187727945729
5 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:51:40.16 ID:huerXKGb0総務省は消費の基調判断を「持ち直しの動きに足踏みがみられる」で据え置いた。担当者は、名目では1.4%増加していると説明し、「11月以降の動向を見る必要はあるが、災害の影響は一時的だった」と話した。
共同通信 2018/12/7 10:16
https://this.kiji.is/443582133828387937?c=39550187727945729
空前の好景気
6 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:51:41.20 ID:oCtbilOh0消費税増税で景気回復だ!
7 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:52:13.43 ID:ffNSmnFL0空前の空景気
16 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:57:26.84 ID:3yZnxJsl0俺が車を買ったというのに全然伸びてないな
18 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:58:04.98 ID:k8E80zpd0自給自足でいいよ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 13:59:29.32 ID:RaaEjT+f0天気が悪かったからか?w
27 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 14:02:06.67 ID:LoSAO6s90
みんな財布を締めてきてるんだな
自分は年明けからきつく締めていくわ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 14:05:44.09 ID:4BUPh1Ig0自分は年明けからきつく締めていくわ
この状況でホントに消費税増税するの?
55 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 14:12:46.29 ID:B4CkMNF20まだまだこんなのは序の口
地獄はオリンピック終わってからだ
78 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 14:22:05.36 ID:JqQowAGf0地獄はオリンピック終わってからだ
大企業優遇や富裕層優遇でこうなった
新自由主義を全て否定するわけではないが行き過ぎはいけない
123 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 14:46:36.15 ID:lLam8P1G0新自由主義を全て否定するわけではないが行き過ぎはいけない
最近はまったく遊んでない
134 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 15:06:19.09 ID:mjl97ka60近所のスーパーじゃ最近見切り品に「値下げしました」って
シール貼ってある
何がどうなっちゃったの?
147 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 15:19:21.02 ID:bmsmE/bN0シール貼ってある
何がどうなっちゃったの?
景気が良さそうな上級国民様がパーッと使えよ
153 名前:名無しさん@1周年:2018/12/07(金) 15:23:15.18 ID:AGokNy7G0クリスマスセール前だからねシャーナイ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544158139/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- JDI、「iPhoneXR」低迷でパネル3割減産 12月
- 【時計】なぜだか海外モデルに見えるカタカナG-SHOCKが誕生!
- レトルトのカレーがよく売れている 特に忙しい現代人にウケまくり 71年から比べると6倍に
- 【カジノ】万博決定でIR事業者、1兆円マネーに“大阪詣で”加速 地下鉄延伸200億円負担も「喜んでだす」
- 10月の消費支出0.3%減、2カ月連続マイナス
- 竹中平蔵「日本は生活出来ない貧しい若者が増えるかもしれません」
- 大塚家具、埼玉県春日部市の「創業の地」を2億円で売却・・・当面の運転資金に充てる狙いか
- 今、和菓子店や洋菓子店が次々と倒産しているらしい
- 【日本茶】茶産地の厳しさ増す 量の確保に走った生産者「地獄の釜が開いた」 さばききれぬ在庫の山
結構使ってんのにな〜
そりゃこれだけ増税言われりゃそうなるわ。
増税前に事前に今のうちに値上げされているからな
増税前の駆け込み購入を狙った大幅な値上げで益々財布のヒモはキツく結ばれる
増税前の駆け込み購入を狙った大幅な値上げで益々財布のヒモはキツく結ばれる
増税前に使えって限度あるわ
毎年家立てろってか?人口少なくなってるんだぜ。買う人減るわ
貴金属品に金が流れるから家家具車はオワコンやな
毎年家立てろってか?人口少なくなってるんだぜ。買う人減るわ
貴金属品に金が流れるから家家具車はオワコンやな
総務省というか政府に都合のいい調査の仕方でこの結果だろ
現実はもっと厳しくみんな金なくて使えないんだけど・・
現実はもっと厳しくみんな金なくて使えないんだけど・・
災害があったから休日がすくないから消費が減るなら
消費が増えたら災害がない、休日が多かったからになるはずなんだが
「景気が回復している」になる頭の悪さ
いい加減にしろよな
消費が増えたら災害がない、休日が多かったからになるはずなんだが
「景気が回復している」になる頭の悪さ
いい加減にしろよな
当然の結果だな!
景気は全く良くなってねーのに、
増税しまくってるんだからそうなる!!
景気は全く良くなってねーのに、
増税しまくってるんだからそうなる!!
普通の一般人には景気上昇の恩恵は殆ど感じられないし、景気が良いと感じてるのは高所得者や大手企業勤務の上級国民だけだろ。それに来年以降には各種増税も確実だし、今からでも財布のひもを締めて出費は抑えたいと思うのは普通だよ。
若者に金が回らない&若者の絶対数が少ないからね
ある意味外国人頼みだよ、労働も観光も
ある意味外国人頼みだよ、労働も観光も
日本は新しい産業ができなかったらますます落ちるだろうな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
