2018/12/09/ (日) | edit |

newspaper1.gif
再来年の東京オリンピック・パラリンピックの大会経費について、年末に向けて見直しを進めている組織委員会は、さらなる暑さ対策など今後、増える要因がある一方、施設の借用期間の短縮などでコストを削減し、去年12月に示した1兆3500億円を上回らない同じ規模とする考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736311000.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [EU]:2018/12/08(土) 11:56:06.16 ID:OZD95av/0
再来年の東京オリンピック・パラリンピックの大会経費について、年末に向けて見直しを進めている組織委員会は、さらなる暑さ対策など今後、増える要因がある一方、施設の借用期間の短縮などでコストを削減し、去年12月に示した1兆3500億円を上回らない同じ規模とする考えを示しました。

東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、去年12月に組織委員会のほか東京都や政府の負担分と合わせ1兆3500億円が示されていて、その後、関係者と協議しながら見直しを進めています。

組織委員会の森会長は5日、IOCとの会議を終えたあと、大会経費の見直しについて「計画が進むにつれ新たな予算に直面する一方
、IOCなどと連携し削減にも取り組んでいる。前回示した予算を超えないよう引き続き調整する」と述べ、1兆3500億円を上回らない同じ規模とする考えを示しました。

関係者によりますと、さらなる暑さ対策や、輸送やテクノロジーの分野で、計画の具体化によって今後、増える要因がある一方、大会に使う施設の借用期間の短縮などあらゆる分野でコスト削減に取り組むということです。

組織委員会は見直した大会経費を今月21日に公表する予定です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736311000.html
7 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/12/08(土) 12:00:22.58 ID:+7qb0gq20
そだねー
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2018/12/08(土) 12:06:45.83 ID:1hXBT7Mo0
経済効果あるから(震え声)
26 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/08(土) 12:08:38.04 ID:QiZ9GBzW0
予算計算した無能は降格させろ
29 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2018/12/08(土) 12:11:36.60 ID:C+FHe1+y0
水道管も保育所も作れたな
44 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/12/08(土) 12:19:31.12 ID:NuRMq77D0
さてどれだけの金額がポッケないないされるかな

55 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]:2018/12/08(土) 12:26:56.69 ID:soPIuyh10
ほんと無駄金
既存の建物使えや
なんで新しく作る必要があんねん
日本国民全員に11万ずつ配れる金額やぞ
62 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]:2018/12/08(土) 12:36:15.85 ID:4YEj08J/0
草原でやりゃいいんだよ
78 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/12/08(土) 13:06:47.76 ID:uVgf83MB0
まじふざけてるよな
83 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/12/08(土) 13:09:49.51 ID:jmYtyfqH0
国立競技場と聖火台はそのまま使えば良かったんだよ。
ロス五輪もそうだったし。
そうすれば数千億円浮くし、歴史も作れるし。
108 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/08(土) 14:47:52.60 ID:Wf28D2+J0
は?
国の税金使うんじゃねーぞ??
115 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/12/08(土) 15:14:06.23 ID:yvCbMb250
森に払わせろ
158 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/08(土) 19:56:55.28 ID:rWxN3xH90
それに見合う経済効果絶対ないよな
177 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2018/12/08(土) 22:33:06.00 ID:N/wRGv/o0
都の予算で賄うんだから別にいいよ
181 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/12/08(土) 23:29:12.21 ID:0nizg/dG0
まあ2兆までは許すわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544237766/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2203867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:16
五輪予算だから通るのであって、水道予算でも同じようになるとは限らんけどな。
まあ五輪予算組んだ奴は文句なく無能だが(オーバーするの百も承知だったんだろうが)
  

  
[ 2203869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:20
同額予算の別件への付け替えが可能かと云えばNOだけど、五輪は必要無いかと云えばYESだからね

ただよく都が責められるけど小池都政は引き継いでの主導だから、責めるべき相手が違うんだよね
真に責めるべきは五輪招致を行った旧態依然に囚われた輩ども、先ず筆頭は森  

  
[ 2203872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:24
五輪が終わるまでコレぐちぐち続くんだろうな  

  
[ 2203880 ] 名前: 名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:46
五輪期間中、のこのこやってきた観光客に、日本の通勤ラッシュを体験してもらおうぜ  

  
[ 2203882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:52
全くだ!
あんな東京しか恩恵のないくだらん祭にそんな巨額の税金浪費すんな!!!
何でいつも地方は東京の養分扱いなんだ?
そんなことしてるから東京への人口流出が止まらねーんだよ!!!  

  
[ 2203886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:56
分断工作員はいつも同じ事しか言わないな  

  
[ 2203887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 08:58
まあちと高すぎるが、オリンピック開催への手切れ金やな。  

  
[ 2203889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 09:04
実際のところ完全に無駄とは言わないけど、費用対効果は悪すぎると思うわ。
これなら水道管をすべて直した方がマシだよ  

  
[ 2203894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 09:13
偉い人の報酬が相当ねじ込まれてるんやろな  

  
[ 2203908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 09:42
毎年オリンピックやったつもりで国民に配ったほうが経済効果でかいんじゃないか?w  

  
[ 2203913 ] 名前: あ  2018/12/09(Sun) 09:55
あのさあこれどういうメリットで何年で回収する計算なの?
投資計画公開しろよ  

  
[ 2203918 ] 名前: 774@本舗  2018/12/09(Sun) 10:03
全国津々浦々なら10兆円以上かかるから、そんなはした金では無理と思われ・・・・
どうせ掘るなら下水管とガス管も交換で50兆円くらい予算を組めば良いと思う。
共同溝のところは楽だね。
いっそ100兆円予算を組んで、全部共同溝にする手が将来的には楽。
100兆円はインフラ投資なので国債でいいし1200兆円になるだけ。  

  
[ 2203926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 10:35
他国での実績で2〜4兆規模なんだからその範囲だったら従来通りやろ。5兆超えてからニュースにしろや。  

  
[ 2203929 ] 名前: 名無し  2018/12/09(Sun) 10:38

オリンピックと水道管工事は管轄がまるで違うぞ
水道管直す費用は別のとこから出てるだろ?

  

  
[ 2203945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 11:26
この手の奴って予算組みが違うのになぜ流用させたがるんだろ
そもそも上下水道事業は国の管轄じゃないでしょ
あの法案も民間委託可能だぞってだけで必須にしたわけじゃないし

住民税が上下水道維持の原資って知らないやつ多すぎるんだよなあ  

  
[ 2203947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 11:27
これって>>1が金持ってそうだから代わりに払えるよねって言ってるようなものだなw  

  
[ 2203964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 12:20
こいつらある程度の数字を越えたらいっぱいとしか認識できなくなっていっぱいだから何でもできるって思ってるよな  

  
[ 2203977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 12:48

安倍移民党が約束を破るのが問題なんだが

安倍サポは論点ずらしまくってんな
  

  
[ 2203988 ] 名前: onmyeyes.jp  2018/12/09(Sun) 13:03


東京のインフラ整備費

も含まれているのでは?



  

  
[ 2203995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 13:13
水道に無駄金使われても俺は怒るけどね

先に分散しきった集落を取り潰して集約させろ。田舎の外れに好き好んで暮らす高齢者のために俺たちの生活を圧迫すんな。  

  
[ 2204037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 13:58
殆ど人がいない過疎地域の水道管はなぁ…
限界集落とか水道管より人の方が先に無くなりそう
  

  
[ 2204039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 13:58
安倍政権は「新たな国造り」なるものを掲げるのなら
移民の大量受け入れで国民国家を壊すのではなく
日本海側に国民を大移動させて地震に強い国造りをした方が良いと思う
人口減で過疎地にお年寄りが取り残されるとかなくなるし
皆がまとまっってコンパクトに暮らしたほうがインフラにかける予算も少くて済む
オリンピック(東京都が決めたことだけど)なんかよりよっぽど国民に夢や未来への希望を与えられるはずだし、経済的効果もあるはずです  

  
[ 2204139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 16:24
10年20年かかる教育よりも土建が儲かる数年先の事業に金が集中する。民主主義の弱点ではあるが特に日本は酷い。  

  
[ 2204145 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/12/09(Sun) 16:28
つまり、その気になれば金は用意できると  

  
[ 2204199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 18:01
予算の組み方がどうのこうのって言うなら、五輪開催費は五輪のチケット売上だけでほとんどを賄うのが筋だぞ  

  
[ 2204219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/09(Sun) 18:39
都市開催だから東京だけで支払え  

  
[ 2204348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 00:20
社会にも政治にも女はいらないとわかったろ??どんだけ無脳しかおらんのな、早く日本潰れろ!  

  
[ 2204370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 01:09
見積りが5倍に膨れ上がって許容する世界など無いわw
こういうの嘘っていうんだよ
  

  
[ 2204400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 02:32
未だに移民移民ほざいてる莫迦は、何週遅れか調べてれば?工作のつもりなんだろうけどw
あー、ほんとパヨ共は早く中韓と一緒に滅んでくんねぇかなぁ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ