2018/12/09/ (日) | edit |

現地時間3日夜、世界5大陸のレストランを選定する情報サイト「La Liste(ラ・リスト)」が、2019年度版の世界のレストラン上位1000軒を発表。受賞レストランやシェフを発表する授賞式も開催された。中国新聞網が欧州の華字紙「欧州時報」の微信公式アカウントの記事を引用して報じた。
ソース:https://www.recordchina.co.jp/b668579-s10-c30-d0046.html
スポンサード リンク
1 名前:荒波φ ★ [sageteoff]:2018/12/08(土) 15:21:22.13 ID:CAP_USER
現地時間3日夜、世界5大陸のレストランを選定する情報サイト「La Liste(ラ・リスト)」が、2019年度版の世界のレストラン上位1000軒を発表。受賞レストランやシェフを発表する授賞式も開催された。
中国新聞網が欧州の華字紙「欧州時報」の微信公式アカウントの記事を引用して報じた。
LA LISTEは2015年から179カ国の優秀なレストランをカバーする同ランキングを発表している。世界で出版される約550冊のグルメガイドや信頼性の高い雑誌などの世界の一流レストランに対する評価、客のオンラインレビューなどを総合評価し、ポイントを付け、得点トップ1000に入ったレストランを毎年発表している。
19年度版のランキングを見ると、フランス・パリのGuy Savoyと、米ニューヨークのLe Bernardinが99.75点で同点首位。Guy Savoyは3年連続でトップの座を守った。
1000軒のうち、国別で見ると、日本料理のレストランが148軒と今年も最多となっている。中国料理は18年より20軒増えて143軒と、日本料理に次いで2位となっている。3位は、116軒でフランス料理だった。
LA LISTEの創始者であるPhilippe Faure氏は、「全体的に見ると、アジア、特に日本の飲食業界の変化が大きい。日本は毎年、新しく、ハイクオリティーのグルメガイドが登場する。近い将来、中国か日本のレストランがトップになるかもしれない」との見方を示している。
■2019年度版LA LISTEトップ10
フランス・パリのGuy Savoy:99.75点
米国・ニューヨークのLe Bernardin:99.75点
東京の松川:99.5点
フランス・パリのAlain Ducasse au Plaza Athenee:99.5点
スペイン・ラサルテ=オリアのMartin Berasategui:99.5点
スイス・クリシエのl’Hotel de Ville:99.25点
米ニューヨークのEleven Madison Park:99.25点
米ヨントビルのThe French Laundry:99.25点
フランス・パリのL’Arpege:99.25点
ドイツ・バイヤースブロンのSchwarzwaldstube:99点
東京の京味:99点
フランス・サントロペのLa Vague d’Or:99点
フランス・フォンジョンクーズのL’Auberge du Vieux Puits99点
東京の銀座 久兵衛:99点
2018年12月8日(土) 14時30分
https://www.recordchina.co.jp/b668579-s10-c30-d0046.html
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 15:24:55.49 ID:Xr5faQII中国新聞網が欧州の華字紙「欧州時報」の微信公式アカウントの記事を引用して報じた。
LA LISTEは2015年から179カ国の優秀なレストランをカバーする同ランキングを発表している。世界で出版される約550冊のグルメガイドや信頼性の高い雑誌などの世界の一流レストランに対する評価、客のオンラインレビューなどを総合評価し、ポイントを付け、得点トップ1000に入ったレストランを毎年発表している。
19年度版のランキングを見ると、フランス・パリのGuy Savoyと、米ニューヨークのLe Bernardinが99.75点で同点首位。Guy Savoyは3年連続でトップの座を守った。
1000軒のうち、国別で見ると、日本料理のレストランが148軒と今年も最多となっている。中国料理は18年より20軒増えて143軒と、日本料理に次いで2位となっている。3位は、116軒でフランス料理だった。
LA LISTEの創始者であるPhilippe Faure氏は、「全体的に見ると、アジア、特に日本の飲食業界の変化が大きい。日本は毎年、新しく、ハイクオリティーのグルメガイドが登場する。近い将来、中国か日本のレストランがトップになるかもしれない」との見方を示している。
■2019年度版LA LISTEトップ10
フランス・パリのGuy Savoy:99.75点
米国・ニューヨークのLe Bernardin:99.75点
東京の松川:99.5点
フランス・パリのAlain Ducasse au Plaza Athenee:99.5点
スペイン・ラサルテ=オリアのMartin Berasategui:99.5点
スイス・クリシエのl’Hotel de Ville:99.25点
米ニューヨークのEleven Madison Park:99.25点
米ヨントビルのThe French Laundry:99.25点
フランス・パリのL’Arpege:99.25点
ドイツ・バイヤースブロンのSchwarzwaldstube:99点
東京の京味:99点
フランス・サントロペのLa Vague d’Or:99点
フランス・フォンジョンクーズのL’Auberge du Vieux Puits99点
東京の銀座 久兵衛:99点
2018年12月8日(土) 14時30分
https://www.recordchina.co.jp/b668579-s10-c30-d0046.html
朝鮮料理は?
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 15:31:13.83 ID:NNltEx2s採点細かいな
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 15:34:23.71 ID:VTItS+nZ韓国の店はありませんでしたとさ
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 15:37:59.25 ID:OkafTKUO中華のほうがメジャーだと思ってた
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[(sage]:2018/12/08(土) 15:49:53.31 ID:YC6WBvqx朝鮮はやる気あるのかよ?
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 15:57:40.20 ID:fkzCgExG優秀だとご自慢のまじぇまじぇ料理はどこ行った?
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 16:09:16.11 ID:doacuTg2
中華は味以外で差し引かれてる部分があるだろうからな
そこちゃんとしたら流石に中華料理には勝てない
112 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 16:45:51.86 ID:P8JmO64Lそこちゃんとしたら流石に中華料理には勝てない
中華料理美味いか?好みは十人十色だけど
まあラーメンはよく食べるけどな。
115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 16:46:29.95 ID:/Nq5NL+Fまあラーメンはよく食べるけどな。
当たり前
海外の美味いもの魔改造されて進化する ラーメンで実証済み
131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 16:55:52.28 ID:Yi0qwxKq海外の美味いもの魔改造されて進化する ラーメンで実証済み
料理は日中に限るってことか
欧州でまともなのはフランスだけだもんな
他はウインナーとかピザとか一点ものがあるだけ
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/12/08(土) 17:18:39.33 ID:vu7pfte5欧州でまともなのはフランスだけだもんな
他はウインナーとかピザとか一点ものがあるだけ
日本料理の真髄は今なお衰えない発展性だよ
何でも取り入れて進化できるところ
それなのに基本はしっかり残ってる
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544250082/何でも取り入れて進化できるところ
それなのに基本はしっかり残ってる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】日本メディア、都合の良い韓国報道だけを引用して『文在寅政権の徴用対応』を非難
- 中国「日本政府はファーウェイを排除するな 安全上のリスクの証拠はない」
- 【アメリカ】トランプ政権、ハイテク覇権で対中包囲網 摩擦の「本丸」
- 【エリート発言】マクロン大統領「(ガソリンが高いなら)電気自動車を買えばいい」
- 【食】 世界5大陸の優秀レストラン1000軒、日本料理が最多 中国料理は20軒増えて2位―華字紙
- 韓国20代の失業率が日本の2倍に 韓国9.5% 日本4.1%
- 【米国】オバマ氏、打倒トランプ氏へ動く=有力大統領候補と次々面会
- 【南北韓】 大統領府前に設置されたムン大統領とキム委員長が握手する絵~キム委員長ソウル答礼の準備?(写真)
- 【米国営放送】 「ローマ法王、来年の北朝鮮訪問計画ない」
ザパニーズの日本料理はノーサンキュー
中華料理の起源も日本料理の起源も韓国なんだろ?
だからあいつら誇るんじゃね?
だからあいつら誇るんじゃね?
日本の料理なんて20年前は見向きすらされてなかったのにな
息を吐く様に
La Listeのサイトで一覧を見てきたけど韓国は16軒だった
中華料理の起源は日本じゃないけど中華料理のおいしさに味の素(MSG)が大活躍してるのはおまえらも知っておくべき インスタントラーメンが世界で売れたのと同じしくみ ファーストフード、ジャンクフードがおいしいのはこれ
2204153 のソースはググると解るから勝手に見つけろ
味の素は中国人が愛用・多用するので、外国では「チャイニーズ・ソルト」と呼ぶところもあるらしい
前の客の食べ残しを再度出す事が法で認められてる韓国料理は勘弁して下さい
香港で出前一丁が国民食になってるとかいうのも味の素のおかげだろう 本場のラーメンより和食発の化学調味料のほうがおいしかったという話
ひたすら味の素について語ってる奴は何なん
※2204175 中華料理推しのやつが多いけど、本当は何をおいしがってるか知らないやつが多いからだよw
日本はいつのまに大陸に移動したんだ?
結果自体はうれしいことだけど、5大陸なのに日本?とはなった
日本は島国なのに5大陸に含まれるわけ?
そら日本含めないとランキング自体しょっぱくなるじゃん、言わせんなry
しかし世界の皆さんに感謝したい
世界が韓国や放射脳だったら放射能で汚いからとか言って差別されて
全部つぶれてるからな
世界が韓国や放射脳だったら放射能で汚いからとか言って差別されて
全部つぶれてるからな
此れで更に日本人には日本料理が高級に成ってしまう、これは良い事なの?
ねえ、韓国料理店は?
ねえ、韓国料理店はってば?
答えてよ韓国人w
ねえ、韓国料理店はってば?
答えてよ韓国人w
世界に愛されるキムチは〜?w
ランキング見に行ってみたら
イタリアがアメリカとイギリスよりも下位なんだよね。おかしなもんだ
資本力の違いかね
イタリアがアメリカとイギリスよりも下位なんだよね。おかしなもんだ
資本力の違いかね
こんなに日本料理店評価されているのか
中華の方が世界的には上だと思うけど、ラーメンとか中華も日本は吸収していってるからなぁ
中華の方が世界的には上だと思うけど、ラーメンとか中華も日本は吸収していってるからなぁ
日本で流行ったユーロビートはほぼ全てをイタリア人が作って、日本人が聴いてた。インターネット普及以降欧米でも聞かれてるけど、それでもマニアの趣味の域を出ない。
イタ飯も、海外では意外とこじんまりとしてるのかもしれない。
イタ飯も、海外では意外とこじんまりとしてるのかもしれない。
>中華のほうがメジャーだと思ってた
移民による中華料理の店舗は古いし多いけど、欧米圏だと、安かろうのイメージが付いていてる(味もその値段に応じたイメージ)
この「安かろう」が中華料理で採算を出す事を難しくしていて、80年代に日本食がヘルシーだと、欧米の経済的上層階級に浸透して広まると、コリアンだけでなく中国系移民(大陸移民がベトナム難民に偽装していた頃なので、戦前戦後の移民や、その子孫が中心)が、和食の知識も無く見様見真似でザパニーズレストランに転業する理由になったらしい
移民による中華料理の店舗は古いし多いけど、欧米圏だと、安かろうのイメージが付いていてる(味もその値段に応じたイメージ)
この「安かろう」が中華料理で採算を出す事を難しくしていて、80年代に日本食がヘルシーだと、欧米の経済的上層階級に浸透して広まると、コリアンだけでなく中国系移民(大陸移民がベトナム難民に偽装していた頃なので、戦前戦後の移民や、その子孫が中心)が、和食の知識も無く見様見真似でザパニーズレストランに転業する理由になったらしい
和食とイタ飯は確かに美味いんだけど、繊細で簡単に作れるものじゃなくて料理人の感性によるところがあったりとにかく難しい。
繊細な日本人には和食を作れるが、怠惰でアバウトなイタリア人でこの繊細なイタリア料理を作れる人は極めて少なく、本格的なイタリアンの店は少ない。
繊細な日本人には和食を作れるが、怠惰でアバウトなイタリア人でこの繊細なイタリア料理を作れる人は極めて少なく、本格的なイタリアンの店は少ない。
都会でのいい料理屋は、流通が発展している必要がある(特に魚)。
田舎にある料理屋だとメディアが取り上げる機会が減り、点数が下がる。
日本料理屋のランキングが多いのは、そういった要因がある。
料理人だけの努力の結果ではない。
田舎にある料理屋だとメディアが取り上げる機会が減り、点数が下がる。
日本料理屋のランキングが多いのは、そういった要因がある。
料理人だけの努力の結果ではない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
