2018/12/09/ (日) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181209/k10011740371000.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/12/09(日) 00:22:04.23 ID:CAP_USER9
皇太子妃の雅子さまは9日、55歳の誕生日を迎えられました。
雅子さまは誕生日にあたって文書で感想を寄せられました。
雅子さまは冒頭で「平成5年に皇室に上がりましてから26回目となる今年の誕生日を、平成最後の誕生日として、深い感慨とともに、ある種の寂しさを感じながら迎えようとしています。25年余りの日々を振り返りつつ、両陛下が、大きな責任を担われながら、どれ程深く国民の幸せや国の安寧を願われ、お力を尽くしていらっしゃったかということを改めて思い、敬意と感謝の気持ちで一杯になります」と述べられました。
そのうえで「この先の日々に思いを馳せますと、私がどれ程のお役に立てますのか心許ない気持ちも致しますが、これまで両陛下のなさりようをお側で拝見させていただくことができました幸せを心の糧としながら、これからも両陛下のお導きを仰ぎつつ、少しでも皇太子殿下のお力になれますよう、そして国民の幸せのために力を尽くしていくことができますよう、研鑽を積みながら努めてまいりたいと思っています」と続けられました。
続いてことし1年を振り返り、人々が元気づけられた出来事としてピョンチャンオリンピック・パラリンピックでの日本人選手の活躍などを挙げる一方で「大変残念なことに、今年も多くの自然災害に見舞われた年でした」と述べ「東日本大震災を含め、各地の被災地域の復興に、殿下とご一緒に永く心を寄せていきたいと思います」と記されました。
また子どもの虐待や子どもの貧困、内戦や紛争に伴う難民の問題、地球温暖化や環境汚染を国際社会の課題として取り上げ、「社会的に弱い立場にある人々を含め、全ての人が安心して暮らすことのできる社会を実現していくことや、このかけがえのない地球を健全な形で将来の世代に引き継いでいくために、私たちが何をすべきなのか、それぞれが真剣に考えていくことが必要な時代になっているのではないかと感じます」とつづられました。
雅子さまは最後に、ことし6月、結婚から25年の「銀婚」を迎えたことに触れ、「本当にたくさんの方に助け、支えていただいてまいりましたことを改めて思い返し、感謝の気持ちを新たにしています」と記し、「引き続き体調の快復に努めながら、できる限りの公務に力を尽くすことができますよう、努力を続けてまいりたいと思っています」と述べられました。
■雅子さま これまでの歩み
雅子さまは平成5年6月9日、皇太子さまと結婚されました。
アメリカのハーバード大学を卒業し、外交官として活躍されていた雅子さま。皇太子さまとの恋は、当時、大きな注目を集めました。
皇居で行われた「結婚の儀」に続いて、お住まいのある赤坂御用地までオープンカーでパレードされ、沿道には20万人近くが詰めかけました。
1か月後の宮中晩さん会で、雅子さまは皇太子妃として国際舞台にデビューし、元外交官のキャリアを生かして外国の首脳と懇談されました。
翌年、雅子さまは皇太子さまとともに初めての外国公式訪問に臨み、中東4か国を回って国際親善に努められました。
平成7年に阪神・淡路大震災が発生した際には、外国訪問の日程を繰り上げて帰国し、初めて被災地を見舞われました。
雅子さまは記者会見の場などで「難しい境遇に置かれている人々や、さまざまな困難に直面している子どもたちに、常に心を寄せていきたい」と述べられてきました。
東京都内の児 童養護施設や乳 児院を視察したほか、女性の留学生を支援する団体の式典にお一人で出席しておことばを述べられたこともありました。
結婚から8年がたった平成13年12月、待望のお子さま、長女の愛子さまを出産されました。
しかしその2年後、雅子さまは体調を崩し療養生活に入られました。慣れない環境と大きなプレッシャーの中で、公務と子育てによる心身の疲れをためられていたのです。
宮内庁は「適応障害」という診断結果を公表。皇太子さまは記者会見で、雅子さまに寄り添い支え続ける決意を述べられました。
皇太子さまお一人での公務が日常化する中、平成17年に愛知県で開かれた「愛・地球博」では、雅子さまも会場を視察し、1年8か月ぶりに地方での公務に臨まれました。
以下ソース先で
2018年12月9日 0時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181209/k10011740371000.html

6 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:23:17.02 ID:5zHkHUT50雅子さまは誕生日にあたって文書で感想を寄せられました。
雅子さまは冒頭で「平成5年に皇室に上がりましてから26回目となる今年の誕生日を、平成最後の誕生日として、深い感慨とともに、ある種の寂しさを感じながら迎えようとしています。25年余りの日々を振り返りつつ、両陛下が、大きな責任を担われながら、どれ程深く国民の幸せや国の安寧を願われ、お力を尽くしていらっしゃったかということを改めて思い、敬意と感謝の気持ちで一杯になります」と述べられました。
そのうえで「この先の日々に思いを馳せますと、私がどれ程のお役に立てますのか心許ない気持ちも致しますが、これまで両陛下のなさりようをお側で拝見させていただくことができました幸せを心の糧としながら、これからも両陛下のお導きを仰ぎつつ、少しでも皇太子殿下のお力になれますよう、そして国民の幸せのために力を尽くしていくことができますよう、研鑽を積みながら努めてまいりたいと思っています」と続けられました。
続いてことし1年を振り返り、人々が元気づけられた出来事としてピョンチャンオリンピック・パラリンピックでの日本人選手の活躍などを挙げる一方で「大変残念なことに、今年も多くの自然災害に見舞われた年でした」と述べ「東日本大震災を含め、各地の被災地域の復興に、殿下とご一緒に永く心を寄せていきたいと思います」と記されました。
また子どもの虐待や子どもの貧困、内戦や紛争に伴う難民の問題、地球温暖化や環境汚染を国際社会の課題として取り上げ、「社会的に弱い立場にある人々を含め、全ての人が安心して暮らすことのできる社会を実現していくことや、このかけがえのない地球を健全な形で将来の世代に引き継いでいくために、私たちが何をすべきなのか、それぞれが真剣に考えていくことが必要な時代になっているのではないかと感じます」とつづられました。
雅子さまは最後に、ことし6月、結婚から25年の「銀婚」を迎えたことに触れ、「本当にたくさんの方に助け、支えていただいてまいりましたことを改めて思い返し、感謝の気持ちを新たにしています」と記し、「引き続き体調の快復に努めながら、できる限りの公務に力を尽くすことができますよう、努力を続けてまいりたいと思っています」と述べられました。
■雅子さま これまでの歩み
雅子さまは平成5年6月9日、皇太子さまと結婚されました。
アメリカのハーバード大学を卒業し、外交官として活躍されていた雅子さま。皇太子さまとの恋は、当時、大きな注目を集めました。
皇居で行われた「結婚の儀」に続いて、お住まいのある赤坂御用地までオープンカーでパレードされ、沿道には20万人近くが詰めかけました。
1か月後の宮中晩さん会で、雅子さまは皇太子妃として国際舞台にデビューし、元外交官のキャリアを生かして外国の首脳と懇談されました。
翌年、雅子さまは皇太子さまとともに初めての外国公式訪問に臨み、中東4か国を回って国際親善に努められました。
平成7年に阪神・淡路大震災が発生した際には、外国訪問の日程を繰り上げて帰国し、初めて被災地を見舞われました。
雅子さまは記者会見の場などで「難しい境遇に置かれている人々や、さまざまな困難に直面している子どもたちに、常に心を寄せていきたい」と述べられてきました。
東京都内の児 童養護施設や乳 児院を視察したほか、女性の留学生を支援する団体の式典にお一人で出席しておことばを述べられたこともありました。
結婚から8年がたった平成13年12月、待望のお子さま、長女の愛子さまを出産されました。
しかしその2年後、雅子さまは体調を崩し療養生活に入られました。慣れない環境と大きなプレッシャーの中で、公務と子育てによる心身の疲れをためられていたのです。
宮内庁は「適応障害」という診断結果を公表。皇太子さまは記者会見で、雅子さまに寄り添い支え続ける決意を述べられました。
皇太子さまお一人での公務が日常化する中、平成17年に愛知県で開かれた「愛・地球博」では、雅子さまも会場を視察し、1年8か月ぶりに地方での公務に臨まれました。
以下ソース先で
2018年12月9日 0時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181209/k10011740371000.html

結婚前はバリバリの外務省エリートだったんだぞ
13 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:25:57.08 ID:lHUX9spGOおめでとうございます
37 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:33:50.41 ID:QycpnWK20美智子様みたな皇后陛下がいい
50 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:38:27.42 ID:NMn0M/Gz0
じゃあ10連祝日なんとかしてよ
給料減る
53 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 00:39:18.44 ID:LfVW8XU80給料減る
責任重大なのは感じているようだな
122 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:13:40.38 ID:eOR0T5PH0徐々に公務を増やされてるね
良い傾向じゃないか
123 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:16:09.06 ID:ktXJX5aQ0良い傾向じゃないか
おめでとうございます。
175 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 01:41:46.80 ID:CDyJ6nd/0色んな行事関係に耐えられるのかな
出ないわけに行かない事がたたみかけるだろ
248 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 02:12:05.74 ID:wHpjlb8l0出ないわけに行かない事がたたみかけるだろ
小室騒動で
雅子さんの子育て肯定派になった
262 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 02:22:15.86 ID:0b6UdP8c0雅子さんの子育て肯定派になった
応援してます
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544282524/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 有給休暇取得率、日本がぶっちぎりで世界最下位 「罪悪感を感じる人が多い」
- 【画像】国交省、大雪時のチェーン装着義務化の13区間発表 チェーン付けずに走行した場合は懲役刑へ
- 【人手不足】深刻な人手不足、刑務所出所者に熱視線…法務省が採用を後押し、保護司から慎重論も
- 日本の書店がどんどん潰れていく本当の理由
- 【皇室】雅子さま 55歳の誕生日「国民の幸せのため力尽くす」
- 【生活】「シャワーしか浴びない人」が損している理由
- 「やっぱり日本が好き!」 あなたには愛国心ありますか?
- 【コバンザメ】北朝鮮イカ釣り漁船、集魚灯がないので日本漁船のまわりで操業
- 【兵庫】「誰に鳴らしとるんじゃ」クラクション鳴らした後続車に激怒、ドアを蹴って破壊 無職の男(48)逮捕
まずは健康に過ごしていただければよろしいことですね
パヨクの罵詈雑言に釣られたら負け
お元気そうになられて嬉しい
責任の重さも感じられ、担っていこうとされておられるようでこれも嬉しい
皇后になられたらよろしくお願いしますね
責任の重さも感じられ、担っていこうとされておられるようでこれも嬉しい
皇后になられたらよろしくお願いしますね
この人は皇室じゃなくて霞が関で働いている方がよかったんだろうなぁ
まぁネトウヨはどこに行っても使い物にならないわけだが
まぁネトウヨはどこに行っても使い物にならないわけだが
下賜されたティアラをヤフオクにかけるアレか……
人を指差しで恫喝してた写真のインパクトは今でも凄いやね。
人を指差しで恫喝してた写真のインパクトは今でも凄いやね。
国民のためにも、是非とも熊本へ。
とりあえず働いていただけませんか?
有言実行で
有言実行で
今の美智子さまが特別すごい人なだけ。雅子妃に対して国民は多く求めすぎ
静かに過ごすせればそれでいい
静かに過ごすせればそれでいい
いつもいつも仕事を選り好みしやがって!
こいつは外務省のエリートじゃない、単に事務次官の親父のコネで入っただけ
しかも新人のくせに本庁地下に駐車場を確保して毎日クルマ通勤していた女
小和田の爺、仕事をしない娘と孫をさっさと引き取れ!
こいつは外務省のエリートじゃない、単に事務次官の親父のコネで入っただけ
しかも新人のくせに本庁地下に駐車場を確保して毎日クルマ通勤していた女
小和田の爺、仕事をしない娘と孫をさっさと引き取れ!
雅子妃の小和田父の外務省時代の日本下げの説明をしてほしいわ‼️
本当に皇后になられたら日本が心配‼️
本当に皇后になられたら日本が心配‼️
眉毛をどうしてこんなに濃く書くんだろう。誰か注意してください。とても滑稽です
そんな事より、今の国民というか、野党議員や、経団連の経営者を見ていて、それほどの価値があるかどうか。
彼らが、私益に捕らわれ、日本国民の幸せを望んでいるとは到底思えないのですが。
彼らが、私益に捕らわれ、日本国民の幸せを望んでいるとは到底思えないのですが。
国連=グローバリストの手先になって世界市民的な活動はご遠慮願いたい
まずは新天皇と共に靖国への参拝をして頂きたい
それによって国民の雅子様に対する疑念が拭われるでしょう
まずは新天皇と共に靖国への参拝をして頂きたい
それによって国民の雅子様に対する疑念が拭われるでしょう
神饌料の立て札が東宮だけどこの神社にも見当たらない。
皇太子妃用の備品は、紀子様にちゃんと渡すんだよな
ちゃんと持ってるんだよな
ちゃんと持ってるんだよな
雅子様へのストーカーで朝日が敵に思えるようになった
皇太子妃としての公務も仮病使ってロクにやってこなかったのに
皇后なんてできる訳ないじゃん
また適当な病名でっち上げて引き籠る未来しか見えない
皇后なんてできる訳ないじゃん
また適当な病名でっち上げて引き籠る未来しか見えない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
