2018/12/10/ (月) | edit |

origin_1 chuugoku__ 【香港共同】香港紙、蘋果日報は8日、カナダ当局が米当局の要請に応じて中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を拘束した事件を受け、中国の複数の企業が従業員に対し、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」をボイコットするよう求める通知を出したと伝えた。社内設備や従業員の自家用車購入などについても、米国製品のボイコットを決めた企業があるとしている。

ソース:共同通信 - msn

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/12/09(日) 13:22:25.04 ID:CAP_USER9
【香港共同】香港紙、蘋果日報は8日、カナダ当局が米当局の要請に応じて中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を拘束した事件を受け、中国の複数の企業が従業員に対し、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」をボイコットするよう求める通知を出したと伝えた。社内設備や従業員の自家用車購入などについても、米国製品のボイコットを決めた企業があるとしている。

 同紙によると、従わない従業員にはボーナスを減額するなどペナルティーを科す企業もあるという。一方で、ファーウェイなど国産スマホに買い替える場合、企業側が市場価格の15%を補助するとしている。

2018/12/8 20:51
共同通信

origin_1 chuugoku___

共同通信 -msn
12 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:25:05.68 ID:pYpfUNw/0
やれやれ!!!wwwww
18 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:25:50.33 ID:iKqklb0N0
そのiphoneは中国製だろ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:25:57.57 ID:LsX7I+y/0
iphone使いたいアル…

43 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:29:49.46 ID:2qGEr9YE0
中国で作ってるのにな
そこが一番間抜けだよ
57 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:32:00.08 ID:Wkyb0E5Y0
やっぱ国策スパイじゃん
59 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:32:18.48 ID:HwJEMVaf0
アイフォン作ってるのも使ってるのも中国人なのに
77 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:35:04.01 ID:WsKpJiyL0
これは苦しいなw
78 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:35:23.33 ID:jw5Tos8l0
盛り上がってまいりました!!
142 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:43:26.14 ID:CIZuwrgp0
これはしょうがないよね
アメリカがHuaweiを排除したのだから。中国からしたら
当たり前な気持ちな気がする。
144 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:43:46.83 ID:n2I0ZiOS0
どうせ全部中国製ってオチだろ
149 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:44:20.85 ID:+RZIVt4x0
いいぞwもっとやれーw
169 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:46:10.15 ID:daHziFqg0
これは、アップルGJだな
176 名前:名無しさん@1周年:2018/12/09(日) 13:47:10.31 ID:aHUYYqFn0
中国はこういうところあるよな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544329345/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2204406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 03:20
安全保障問題扱いされてる、言わば全否定の排除なのに報復のレベルが低い。
  

  
[ 2204407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 03:26
アイフォーンの下請けって鴻海だったよな?w
鴻海の工場って確か中国にあったよね?w
  

  
[ 2204408 ] 名前:    2018/12/10(Mon) 03:29
従わないと失踪しちゃいそう。  

  
[ 2204410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 03:43
※2204407
鴻海は中国べったりとはいえ台湾企業だからな
押しも押されぬ人民解放軍の真正ガチフロント企業であるファーウェイとは当然レベルが違うわけで  

  
[ 2204417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 04:54
トランプの主張はアメリカに工場を戻せ!というある意味経済合理性のないもんだろ。
中国の工場に政治リスクがある、ってのはトランプの主張実現を後押しするだろうに。  

  
[ 2204420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 05:04
アップル工場アメリカに戻りかねないだろう
ある意味トランプ政権の望む形じゃないの  

  
[ 2204431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 05:27
※2204417
失業対策のための雇用創出なんだから、「ある意味」経済合理性はあるんだよ?w
少しでもグローバリズムを否定すれば何でもかんでも経済合理性が無いとするほうがおかしいんだよ。
それとも産業空洞化は回避できないと諦めるのか?w  

  
[ 2204496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/10(Mon) 08:49
先日の米中首脳会談で、
「中国が大勝利した、米国を打ち負かした会談」ってキンペー政権は国内で報道してたらしいw
その後の状況をみると、決裂に近い状況だったと分かるよな
ついに冷戦勃発、経済戦争とか言って良いと思うわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ