2018/12/10/ (月) | edit |

ソース:https://maonline.jp/articles/softbank_communication_failure181207
1 名前:チンしたモヤシ ★:2018/12/10(月) 07:38:12.19 ID:CAP_USER9
ソフトバンク級の通信障害でも困らない「最低限の自己防衛」とは
M&A Online 2018-12-08
https://maonline.jp/articles/softbank_communication_failure181207
1.無料WiFiサービスを利用できるようにしておく
2.必要なデータは前もってダウンロードしておく
3.IP電話アプリをインストールしておく
4.ケータイ・スマホの2個持ちならキャリアを変える
12月6日13時39分ごろから18時4分までの間、全国でソフトバンクや同社系列のワイモバイルの4G(LTE)携帯電話サービスで大規模な通信障害が発生した。原因は懸念されていたサイバーテロではなく、エリクソン製交換機のソフトウエアの異常だった。交換機のソフトウエア異常となれば、また起こりうる。さらには他キャリアにとっても対岸の火事ではない。
今回の通信障害では「メールが送れない」「2次元バーコードの表示ができない」「地図アプリが使えない」「電話ができない」など、スマートフォンユーザーが頭を抱える事態が多数発生した。万一、同様の通信障害が発生したら、どうすればいいのだろうか?
1.無料WiFiサービスを利用できるようにしておく
大震災などの激甚災害を除けば、携帯回線がダウンしても光ファイバーで結ばれているWiFi(無線LAN)は生きている。自宅や会社ではWiFiを自動接続設定にしていて、外出先で携帯回線がつながらないことに気づいた人も多かった。ならば外出先でもWiFiを利用できるようにしておこう。
無料WiFiも普及しており、追加費用がかからないのも魅力。都市部では見つけるのに苦労しないだろう。特に繁華街や駅周辺なら、必ず無料WiFiが存在する。東京都営バスのように移動中の公共交通機関で無料WiFiを利用できることも。無料WiFiが少ない地方でも、大手コンビニは店舗での無料WiFiサービスを提供している。困ったらコンビニへ行こう。
久屋大通沿いの街案内 兼 無料Wifiスポット「SAKAE MINAMI Area Information」 - 3

通信障害が起きてから初めて無料WiFiに接続しようとすると、利用登録ができないなどの二重トラブルに巻き込まれがち。通信回線が利用できる平時のうちに、設定を済ませておこう。実際にテストして、問題なく使えるかどうかも確かめておくべきだ。
無料WiFiはサービスを提供する店舗ごとに設定が異なるため、複数の利用登録には手間がかかる。WiFi自動接続アプリを利用すれば簡単に登録が完了し、無料WiFiサービスの選択肢も広がる。「タウンWiFi」や「Japan Connected-free WiFi」など、さまざまなアプリがある。「自動接続先が多い」「通信速度を計測して最速WiFiを自動選択する」などそれぞれの特徴があるので、自分の用途に最適なアプリを選ぼう。
ただし、無料WiFiには「セキュリティーが甘い」という欠点もある。通信を暗号化してくれるVPNアプリもインストールしておこう。「VPNネコ」や「VPN Master」といった無料で使えるアプリもある。無料WiFi接続時には、アプリの立ち上げを忘れないように。立ち上げっぱなしにすることも可能だが、VPNを使うと通信速度は低下する。携帯電話回線やセキュリティーの高い自宅や会社のWiFiで接続している時には、VPNアプリを利用しない方が良い。
(続きはリンク先)
4 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:39:04.94 ID:j5UgEvpB0
M&A Online 2018-12-08
https://maonline.jp/articles/softbank_communication_failure181207
1.無料WiFiサービスを利用できるようにしておく
2.必要なデータは前もってダウンロードしておく
3.IP電話アプリをインストールしておく
4.ケータイ・スマホの2個持ちならキャリアを変える
12月6日13時39分ごろから18時4分までの間、全国でソフトバンクや同社系列のワイモバイルの4G(LTE)携帯電話サービスで大規模な通信障害が発生した。原因は懸念されていたサイバーテロではなく、エリクソン製交換機のソフトウエアの異常だった。交換機のソフトウエア異常となれば、また起こりうる。さらには他キャリアにとっても対岸の火事ではない。
今回の通信障害では「メールが送れない」「2次元バーコードの表示ができない」「地図アプリが使えない」「電話ができない」など、スマートフォンユーザーが頭を抱える事態が多数発生した。万一、同様の通信障害が発生したら、どうすればいいのだろうか?
1.無料WiFiサービスを利用できるようにしておく
大震災などの激甚災害を除けば、携帯回線がダウンしても光ファイバーで結ばれているWiFi(無線LAN)は生きている。自宅や会社ではWiFiを自動接続設定にしていて、外出先で携帯回線がつながらないことに気づいた人も多かった。ならば外出先でもWiFiを利用できるようにしておこう。
無料WiFiも普及しており、追加費用がかからないのも魅力。都市部では見つけるのに苦労しないだろう。特に繁華街や駅周辺なら、必ず無料WiFiが存在する。東京都営バスのように移動中の公共交通機関で無料WiFiを利用できることも。無料WiFiが少ない地方でも、大手コンビニは店舗での無料WiFiサービスを提供している。困ったらコンビニへ行こう。
久屋大通沿いの街案内 兼 無料Wifiスポット「SAKAE MINAMI Area Information」 - 3

通信障害が起きてから初めて無料WiFiに接続しようとすると、利用登録ができないなどの二重トラブルに巻き込まれがち。通信回線が利用できる平時のうちに、設定を済ませておこう。実際にテストして、問題なく使えるかどうかも確かめておくべきだ。
無料WiFiはサービスを提供する店舗ごとに設定が異なるため、複数の利用登録には手間がかかる。WiFi自動接続アプリを利用すれば簡単に登録が完了し、無料WiFiサービスの選択肢も広がる。「タウンWiFi」や「Japan Connected-free WiFi」など、さまざまなアプリがある。「自動接続先が多い」「通信速度を計測して最速WiFiを自動選択する」などそれぞれの特徴があるので、自分の用途に最適なアプリを選ぼう。
ただし、無料WiFiには「セキュリティーが甘い」という欠点もある。通信を暗号化してくれるVPNアプリもインストールしておこう。「VPNネコ」や「VPN Master」といった無料で使えるアプリもある。無料WiFi接続時には、アプリの立ち上げを忘れないように。立ち上げっぱなしにすることも可能だが、VPNを使うと通信速度は低下する。携帯電話回線やセキュリティーの高い自宅や会社のWiFiで接続している時には、VPNアプリを利用しない方が良い。
(続きはリンク先)
てんてこまい
8 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:39:36.19 ID:E9y9dNRA02回線契約は当たり前
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:39:38.43 ID:g+CETTul0ソフトバンクを使わない
13 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:40:23.70 ID:p684Lk9h0保険会社が保険を作るといいかも
23 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:42:17.39 ID:9peamyed0テレホンカード
33 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:44:00.41 ID:Tpoet26m0
まったりした会社に入る
携帯の障害しゃーないって許してくれるところ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:44:39.02 ID:sa9sMe1i0携帯の障害しゃーないって許してくれるところ
公衆電話つかえばええやん(・3・)
俺は常にテレカ持ち歩いてるぞ
42 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:45:13.20 ID:pOuhi7yv0俺は常にテレカ持ち歩いてるぞ
今回乗り換えた人けっこういたのかね?
49 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:47:02.95 ID:T1WdeEdB0無職で家から出ないので問題ない
63 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:50:29.84 ID:lGqk28zf0糸電話
74 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:52:58.71 ID:lvvpDiSm0携帯電話解約すれば困らないぞ
86 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:57:57.42 ID:lWkmqgXS0現金を持っておけということだ。
87 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 07:58:03.46 ID:EYxHqPD10部屋から出ない
112 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:08:17.03 ID:qbWLDIfM0スマホに頼り切ってる世代は
困るだろうなあって思ったわ。
通信手段は2系統あると安心だよね
116 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:09:45.39 ID:S7u373O50困るだろうなあって思ったわ。
通信手段は2系統あると安心だよね
やっぱりアマチュア無線の免許は絶対必要だな
125 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:11:52.94 ID:biMnOdLd0携帯持ってない俺最強w
129 名前:名無しさん@1周年:2018/12/10(月) 08:12:50.38 ID:kYDJJO7F0
>>125
オレ以外にもいたかw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544395092/オレ以外にもいたかw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ】シャープAQUOS zeroの価格が発表 99,840円 有機EL搭載で発売は12/21
- 【ソフトバンク】「スマホの通信障害で損害が!」でも補償対象は通信料金のみ…電車遅延と同じ『約款の壁』
- 【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か
- 携帯大手3社もファーウェイ除外へ
- 【携帯電話】ソフトバンク級の通信障害でも困らない「最低限の自己防衛」とは
- 【総務省】ソフトバンクに行政指導へ 「重大事故」と判断
- 【ソフトバンク通信障害】エリクソン「認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因」
- 【詫びチキ】ソフトバンク利用者ならファミチキ1個無料キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表
ソフトバンク系使わない
これだけで良いやん
これだけで良いやん
敵国のスパイ製品は使わない
ソフトバンク級の通信障害はソフトバンク以外では起こらないゾ
連続して真理を突く書き込みだらけで草
狼煙
中毒気味の携帯依存率を下げりゃいいだけ
半日使わなくったって死にはしないぞw
半日使わなくったって死にはしないぞw
ソフトバンクを解約して乗り換えること
安かろ悪かろ
安かろ悪かろ
伝書鳩を常に連れて行くのだ。
大手三社全てエリク・ソン使ってたんだから今回の件についてはソフトバンクが悪いってことで満場一致じゃん。ソフトバンクならとりあえず解約して二回線持つにしてもドコモとauやわ。
そんなに話すことあるのか?
ワイは基本料金から出たこと無い。
ワイは基本料金から出たこと無い。
中共や朝鮮から核パルス攻撃喰らった場合のいい予行演習になったんとちゃうのw
北海道で起きた地震でソフトバンクの携帯が使えなかったという話が多かったから、
この件を除いてもソフトバンクの携帯を使うべきじゃない
この件を除いてもソフトバンクの携帯を使うべきじゃない
ソフトバンクをまだ使っている人がいるのにビックリ
ソフバンとは契約しない
ソフバン障害から100%回避できる
ソフバン障害から100%回避できる
ソフトバンクを使わないというのが最強の対策だなwww
最低限の対策:ソフトバンクを使わない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
