2018/12/11/ (火) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15721956/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2018/12/11(火) 15:08:18.32 ID:YgloqsM60
日本の冬の代名詞でもある「こたつ」ですが、最近はこたつ離れが進んでいると言われています。そこで、ウェザーニュースでは、こたつに関する調査を2018年11月28日~29日に実施。10,782人の方から回答を集計した所、全国49%はこたつを持っていませんでした。
全国の約半数はこたつ持たず
都道府県ごとに見てみると、東北南部から中国四国エリアの保有率が高い傾向にあることがわかります。逆にに、こたつ保有率が低いのは東京38%、南国沖縄32%、そして北海道がわずか25%と最も寒い地域にも関わらず全国で最もこたつを保有していないことが判明しました。これは、厳しい寒さでセントラルヒーティングが充実していることが大きく関係しているようです。この結果は、2013年に行った同様の調査と大きく変化はありませんでした。
東京は過半数がこたつに憧れ昨今の住宅スペースの問題
では、”こたつ”を持っていない方々は、”こたつ”のことをどう感じているのでしょうか。好きか嫌いかも合わせて調査した所、全国のなんと88%は「こたつが好き」と感じている事がわかりました。「持っていないけど好き」という”こたつ”に最も憧れを抱いているのは沖縄で63%にのぼっています。
◆こたつに憧れているランキング1位 沖縄 63%2位 北海道 60%3位 東京 53%4位 神奈川 50%5位 愛知 48%1位は
こたつを使うほど寒くならない沖縄。2位は、先述の通り部屋全体が暖かいためにこたつを置くほどではない北海道となりました。3位~5位は都市圏が独占。皆さんのコメントを見てみると、家が狭く置くスペースがないなどの声が多くあがっています。都市圏は住宅スペースが狭くなっていたり、ライフスタイルの変化でこたつを置きづらい環境になっているものの、やっぱり寒い冬はこたつに入ってのんびりしたくなるのかもしれませんね。今回の調査から、こたつ保有率が低い地域ほど、こたつに憧れている割合が多い事がわかります。
http://news.livedoor.com/article/detail/15721956/
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/11(火) 15:09:17.31 ID:3Hx2CfrQ0全国の約半数はこたつ持たず

都道府県ごとに見てみると、東北南部から中国四国エリアの保有率が高い傾向にあることがわかります。逆にに、こたつ保有率が低いのは東京38%、南国沖縄32%、そして北海道がわずか25%と最も寒い地域にも関わらず全国で最もこたつを保有していないことが判明しました。これは、厳しい寒さでセントラルヒーティングが充実していることが大きく関係しているようです。この結果は、2013年に行った同様の調査と大きく変化はありませんでした。
東京は過半数がこたつに憧れ昨今の住宅スペースの問題
では、”こたつ”を持っていない方々は、”こたつ”のことをどう感じているのでしょうか。好きか嫌いかも合わせて調査した所、全国のなんと88%は「こたつが好き」と感じている事がわかりました。「持っていないけど好き」という”こたつ”に最も憧れを抱いているのは沖縄で63%にのぼっています。
◆こたつに憧れているランキング1位 沖縄 63%2位 北海道 60%3位 東京 53%4位 神奈川 50%5位 愛知 48%1位は
こたつを使うほど寒くならない沖縄。2位は、先述の通り部屋全体が暖かいためにこたつを置くほどではない北海道となりました。3位~5位は都市圏が独占。皆さんのコメントを見てみると、家が狭く置くスペースがないなどの声が多くあがっています。都市圏は住宅スペースが狭くなっていたり、ライフスタイルの変化でこたつを置きづらい環境になっているものの、やっぱり寒い冬はこたつに入ってのんびりしたくなるのかもしれませんね。今回の調査から、こたつ保有率が低い地域ほど、こたつに憧れている割合が多い事がわかります。
http://news.livedoor.com/article/detail/15721956/
床暖房で十分
6 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]:2018/12/11(火) 15:12:11.84 ID:eTvqJxIv0電気毛布に変えました、最高です。
7 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/11(火) 15:12:50.53 ID:y3oraNNt0ダメ人間に成りたくない!
9 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/11(火) 15:13:39.29 ID:TB7JBDOr0こたつより布団派だわw
10 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2018/12/11(火) 15:14:59.03 ID:uVIOMio60こたつは魔物
14 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/12/11(火) 15:16:34.79 ID:W8TJcxXT0掘り炬燵最強
16 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]:2018/12/11(火) 15:17:20.05 ID:6J46YnVE0
犬もコタツ大好きだぞ
畳のコタツ部屋に行くと潜ってる
畳のコタツ部屋に行くと潜ってる
111 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/12/11(火) 16:29:58.45 ID:97RxWmPu0
21 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/11(火) 15:21:51.40 ID:JLIaBM6Z0コタツ好きなんだけど、これで部屋が圧迫されるのが許さない
31 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/12/11(火) 15:29:40.93 ID:A2q7yONa0人を堕落させるからな
45 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/12/11(火) 15:37:01.85 ID:+VwyN39D0場所とるからなあ
59 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/12/11(火) 15:45:36.48 ID:QGExmCgK0電気代が安いからな
コタツのみで十分
エアコン使ってない
69 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2018/12/11(火) 15:52:12.98 ID:X2b6eIaa0コタツのみで十分
エアコン使ってない
最近デスクタイプの炬燵あるんだよな
あれいいわ
74 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/11(火) 16:00:09.54 ID:kGQrU+/n0あれいいわ
エアコンにしてこたつやめた
81 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/12/11(火) 16:05:29.50 ID:pJxhxp640思いっきり出してます
96 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2018/12/11(火) 16:13:51.06 ID:Q0etQyCq0若いのにこたつ使ってるか聞いたら
一度だけ入ったことありますって言われた
104 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/12/11(火) 16:17:49.78 ID:M1ZPZFHD0一度だけ入ったことありますって言われた
こたつ みかん 猫
これぞ日本の冬だな
113 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/11(火) 16:31:37.30 ID:hd+k173c0これぞ日本の冬だな
好きすぎて入ったら何もできなくて寝るだけになる
だから使わない
135 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [SA]:2018/12/11(火) 17:10:45.79 ID:vWnccZcf0だから使わない
毎年こたつだわ
エアコンって乾燥するし空気薄いし
147 名前:名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]:2018/12/11(火) 17:31:22.29 ID:WWX71Tfx0エアコンって乾燥するし空気薄いし
今年はこたつ出さないな
汗かいたり蒸れやすかったりと元々好きじゃなかったし
158 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/11(火) 17:50:12.05 ID:szCp+/JW0汗かいたり蒸れやすかったりと元々好きじゃなかったし
湯タンポと毛布の組み合わせが最強なんだよなぁ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544508498/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- <高須克弥院長>2018年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「災」に決まったことを受け「気分が悪い」「書くの断れよ坊さん」
- 【ノーベル賞】本庶さん、王宮晩さん会も和服で
- 【自虐史観】日本人は洗脳されたか? 研究者「それなりに影響は…」
- ファーウェイ排除報道、フェイクニュースだった「そのような事実はない」
- 【炬燵】日本人の「こたつ」離れ ついに所有率が半数割り込む でも9割がこたつ好き
- 道路のチェーン義務化、デマだった
- 長財布はデメリットだらけ、最新トレンドは「ミニ財布」貯蓄率が激増する理由とは
- 有給休暇取得率、日本がぶっちぎりで世界最下位 「罪悪感を感じる人が多い」
- 【画像】国交省、大雪時のチェーン装着義務化の13区間発表 チェーン付けずに走行した場合は懲役刑へ
日本の冬の三神器
みかん
ネコ
こたつ
みかん
ネコ
こたつ
家帰っても寝るだけだしな
こたつどころかテーブルで何かした記憶がほとんどない
こたつどころかテーブルで何かした記憶がほとんどない
大好きなんだけど、物事の効率がコタツによって著しく下がるのをいい加減学習してしまったので、使わない家が増えて来たからと。
有ると誘惑に勝てずに出すので、古くなって廃棄したら新しいのを買わない・・・・・・
有ると誘惑に勝てずに出すので、古くなって廃棄したら新しいのを買わない・・・・・・
ほんと悪魔の道具だからな...
場所を取るし座っていると腰が痛くなる。
肉布団が最高
疲れてる状態で入ってるといつの間にか寝てるからなw
こたつのかわりにベッドになった
やってる事は同じだった
やってる事は同じだった
東京だけど猫のためにむしろコタツにした
コタツって上半身があったまらないから無駄やろ
座椅子に詳しいやつはコタツ厨である可能性が高い
長時間の使用でクッション材が潰れて定期的に買い換えるから詳しくなる
長時間の使用でクッション材が潰れて定期的に買い換えるから詳しくなる
コタツ好きだけど、今の家に洋間しかないから・・・
しかも、入ったら最後抜け出せないのも知ってるから・・・
※2205511
どてら着たらええんやで
しかも、入ったら最後抜け出せないのも知ってるから・・・
※2205511
どてら着たらええんやで
ダメ人間製造機って…
お前ら元からダメ人間じゃんw
お前ら元からダメ人間じゃんw
こたつは温まるけど座椅子を使っても高さが合わないから作業がしづらい
エアコンは温まるけど乾燥する
ストーブは電気だと一部分しか温まらない、石油だと臭い
着込めばそこそこ温まるけど重くて身体に負担が掛かる
防寒はどれがベストなんだ
エアコンは温まるけど乾燥する
ストーブは電気だと一部分しか温まらない、石油だと臭い
着込めばそこそこ温まるけど重くて身体に負担が掛かる
防寒はどれがベストなんだ
こたつは足元あったまるから良いよな
コタツ入ってればエアコンいらんし
電気代も安いから助かるわ
コタツ入ってればエアコンいらんし
電気代も安いから助かるわ
ふとん炬燵が最強だわ!
こたつとエアコンどっちか選ぶなんて発想が間違っている。両方使えばいいじゃん。
コタツ生活すると、物を床に置く様になって部屋が散らかるからヤメたわ。
テーブルとソファーにしたら、床は綺麗だがテーブル上が物だらけだわ。
テーブルとソファーにしたら、床は綺麗だがテーブル上が物だらけだわ。
独身でちっちゃいコタツの時は、コタツ布団やってたなぁ・・・・・・・
正月に、食料をコタツの天板の上に置き、飲み物を脇に置いてトイレ以外はコタツ布団wwwww
帰省しそびれて怒られたのはいい思い出。
正月に、食料をコタツの天板の上に置き、飲み物を脇に置いてトイレ以外はコタツ布団wwwww
帰省しそびれて怒られたのはいい思い出。
好きなんだけど準備とメンテがねぇ
あったら入りたいのは確か
あったら入りたいのは確か
背中が寒いんだよ
結局空間全部温めるにはエアコンになっちゃう
結局空間全部温めるにはエアコンになっちゃう
悪魔の誘惑に打ち勝つ
猫のためにw
団らんのためにw
団らんのためにw
長野はテーブル式こたつ
最近国産のコタツが淘汰され、どこで買っても著しく品質が悪くすぐ壊れる。
これ、うちがコタツ敬遠し出したキッカケ
これ、うちがコタツ敬遠し出したキッカケ
和室の減少数も比較に入れてやれよw
地面に座る劣った文化が好きになれない。医者にからだに悪いのでやめてください。椅子に座ってくださいと言われるし。早く衰退して欲しい劣った文化だわ地べたに座るの。
洋間にホットカーペットの上に炬燵
憧れ自体はあるけど、こたつとか座卓みたいな床で暮らすってのが嫌だ
かと言って椅子使うようなこたつはなんか違うし、スペース広い分暖かくもなさそう
多分永遠に家には置かないんだろうなぁ
かと言って椅子使うようなこたつはなんか違うし、スペース広い分暖かくもなさそう
多分永遠に家には置かないんだろうなぁ
好きなコと二人でコタツ。
人をダメにするコタツさんサイドに問題があるわ
マジであの魔力が怖すぎて使ってないw
頭寒足熱最高なんやけどねー
マジであの魔力が怖すぎて使ってないw
頭寒足熱最高なんやけどねー
こたつは思ったより場所食うからなぁ。
俺も部屋には置いてないわ。
つーか狭くて置けん!
俺も部屋には置いてないわ。
つーか狭くて置けん!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
