2018/12/12/ (水) | edit |

ビットコイン__
仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDB548DLDBULFA02Y.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/12/11(火) 12:14:23.75 ID:1twPBS9h0
 仮想通貨相場の下落が続いている。代表的な仮想通貨ビットコインは一時1ビットコインあたり40万円を割り込み、昨年8月以来1年4カ月ぶりの低水準となった。昨年12月の最高値200万円超の5分の1以下だ。通貨として利用されるのではなく投機対象となっているが、相次ぐ不正流出や規制強化などで逆風にさらされ、投機としてのうまみも失われつつある。

 仮想通貨交換業者ビットフライヤーのデータによると、7日は前日比6%安の38万円台に下落。週明け10日はやや戻した。

 1月のコインチェックでの不正流出事件後、金融庁は仮想通貨業界への規制を強化し、相場は冷え込んでいる。一時は次世代の通貨といわれたが、通常の決済ではほとんど使われず、投機目的の売買が目立った。ビットコイン相場は昨年1年間で20倍も上昇したが「バブル」ははじけた。

 相場下落には別の要因も指摘される。ビットコインは、「ブロックチェーン」と呼ばれるシステム上で、有志が取引を承認し、対価にコインを得ることで成り立つ。作業には多額の費用が必要だが、相場が上がれば採算は合っていた。

 金の採掘になぞらえて「マイナー(採掘者)」と呼ばれるこうした業者は、最近の相場下落で苦しくなった。手元の仮想通貨を売却し、さらに相場下落を呼んでいるとみられる。大和総研の矢作大祐氏は「ビットコイン相場が5千ドル(56万円)を割ると多くのマイナーはコスト割れに陥るとみられる。マイナーが多い中国では撤退の動きもある」と指摘する。


ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に

https://www.asahi.com/articles/ASLDB548DLDBULFA02Y.html
4 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2018/12/11(火) 12:15:28.25 ID:4YtPMkmu0
可哀想通貨
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/12/11(火) 12:15:29.90 ID:YTQYlRgy0
投機
6 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [DK]:2018/12/11(火) 12:15:37.88 ID:Y1o5h6X/0
いっつも弾けてるな
11 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/12/11(火) 12:16:32.42 ID:SOkFVXQH0
特に役にも立たないコイン集めてどうすんだよ
19 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/12/11(火) 12:19:15.72 ID:HgDQs9Ez0
まだ高い
23 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/11(火) 12:20:03.56 ID:r/JLOLxB0
1万円で遊べるようになったら買う

36 名前:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [EU]:2018/12/11(火) 12:23:23.41 ID:E7GTUnnh0
あっという間だな
コイン矢の如し
54 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/12/11(火) 12:28:57.31 ID:lzbY1S5X0
買った売った得した損したは一時のもんだからいいけど
各地に建てたマイニングファームはどうすんだよ
64 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/11(火) 12:31:28.65 ID:NZAtBAuR0
何回目の破綻だよ
72 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2018/12/11(火) 12:33:39.12 ID:DUMImOtj0
今は時期が悪い
79 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/12/11(火) 12:37:28.94 ID:QpZXOyIe0
これでグラボが安くなるんですか?
93 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/12/11(火) 12:40:40.00 ID:Gscc/NDt0
こんなリスクの高いもんで勝負する勇気ない
195 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/12/11(火) 13:21:57.10 ID:15n1w4WC0
三万円のころ遊んでた身としてはもっと下がって落ち着いて
発展していってほしいと思う今日この頃
212 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/12/11(火) 13:28:18.33 ID:hGKOaBrt0
通貨ではなく投機商品と化したからかなー
245 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/12/11(火) 13:50:13.56 ID:CTFfVxEp0
なんかこいついっつも弾けてんな…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544498063/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2205547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 00:03
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2205552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 00:21
通貨なんだから結局誰が信用してるかで価値が変わるわけよ
信用してる人が減ったら価値が減るのは当たり前  

  
[ 2205554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 00:29
これで確実に儲けたのは手数料を取っていた取引所の奴らだろう?客が儲かっても損をしても手数料が必ず入るんだから  

  
[ 2205556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 00:42
投機資金の流入で爆上げしてしまった時点で当初の「既存通貨の代替になるかも」
という理念が不可能だと証明してしまった。それもあっと言う間に。
それを分かって手を引いて行った開発者も居るけど、金の欲望に勝てなかった
奴が残ってゾンビみたいに続けている。

それと「信用創造機能」と言う言葉を曲解して改竄されないと言う意味の
セキュリティ的な信用とその国の経済活動すべてを背景とした経済的
な意味での信用とを混同させたのも詐欺的で度し難い。  

  
[ 2205563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 01:28
もともと小額通貨で運用するはずが、やたら高くなった印象。
一時的との予想は出ていたし、利用価値自体への影響は、それほどでもない。
  

  
[ 2205569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 01:52
利用価値は無い
カードとかの普通の中央型のシステムと比べて経済効率、
エネルギー効率、決済速度、セキュリティ、全ての面で負
けてしまっている
マイニングファームなんて馬.鹿げた物が有るのがその証拠
そもそもブロックチェーンは通貨決済に向かない技術だった
と考えるしかない  

  
[ 2205582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 02:05
去年の夏から今年の一月中旬までは
仮想通貨がどれだけ暴落しても日米の相場の差が酷すぎて
アメリカ相場で買って日本相場で売れば絶対に損しない状況だった(ジャパンプレミアム)
1万円から売買を始めても半年でノーリスクで誰でも億り人になれたレベル
食い物にされてた日本相場で買ってさえ韓国相場で売れば同じように利益出たけど(キムチプレミアム)
これを国内で大規模にやってたのがコインチェックとかの国内取引所
アメリカなどで安く仕入れて最低でも10万以上の上乗せをして日本で売る
その取引所からアフィリエイトもらって入門サイトを運営してたインフルエンサーの定型句
「まず国内取引所で仮想通貨を買って、海外の取引所に移しましょう」
この辺の事をちゃんと説明してた入門サイトは2件しか見つからなかった  

  
[ 2205583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 02:06
インドも韓国相場並みだったけどインド政府がインド国内の携帯電話と銀行口座がないと(インドの住民票が必要)売買できないようにしてハードル上げてたから食い物にはされなかった  

  
[ 2205638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 05:24
去年の年末年始には各国の規制の動きが著しかった
なんでも規制すればいいとは思わないと抜かす奴が大臣
日本は何もせず事件発生に
その後事態を見極めず仮想通貨に関するビジネスを模索する官民がいたらそいつら無能  

  
[ 2205647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/12(Wed) 06:15
通貨としての価値は知らんがブロックチェーンを使った選挙システムは
不正や改ざんが不可能という事で広がりを見せているな
この前もアメリカのどこぞの州が選挙に導入して話題になってた  

  
[ 2205786 ] 名前: Kudo  2018/12/12(Wed) 11:03
人の作った暗号は必ず破られる。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ