2018/12/12/ (水) | edit |

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b669559-s0-c10-d0135.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/12/11(火) 11:19:05.64 ID:lpH5JBzP0
2018年12月9日、観察者網は、日本の第5世代戦闘機の開発が中国より大きく遅れており、自主開発ではなくF35の完成品を購入して対応せざるを得ない状況になっているとする文章を掲載した。
記事は、「中国が最新ステルス戦闘機J20の配備を進めるなかで、日本の自衛隊も第5世代戦闘機に関して多くの動きを見せている。すでにF35を42機購入する契約を結んでいるのに加え、さらに100機の追加購入を検討しているのだ。F35Aの国内組み立てを止めて、完成品を購入することで、仮に100機購入すれば3000~4000億円浮くことになるため、この点から言えばより理性的、合理的な判断と言えるだろう」とした。
その一方で、「日本の第5世代戦闘機開発は見通しが暗い」と指摘。
「現時点で実証機にしても関連技術にしても初歩的なひな形しかできておらず、プロトタイプ機の開発が遅々として始まらない。
研究開発、テスト飛行を終えても、量産体制に入るには少なくとも10年はかかる」とし、
「中国がJ20を大量配備する状況において、F35を大量購入して何とかこれに対応する他に術はない」と論じている。
記事はさらに「いずれにせよ、第5世代機については中国はすでに日本を遠くへと引き離した。日本のF2は第4世代半の戦闘機に数えることができるものの、対空迎撃の主力ではない。しかもF15Jの改良は大幅な性能の向上を実現できていない。自衛隊の未来の希望は、F35一本に託されているのだ。品質、数量ともに仮想敵を制圧関ない状況で、日本の第5世代機の道は間違いなく苦難の道なのだ」とした。
https://www.recordchina.co.jp/b669559-s0-c10-d0135.html
写真はJ20。

2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/12/11(火) 11:19:47.42 ID:3WWG26vj0記事は、「中国が最新ステルス戦闘機J20の配備を進めるなかで、日本の自衛隊も第5世代戦闘機に関して多くの動きを見せている。すでにF35を42機購入する契約を結んでいるのに加え、さらに100機の追加購入を検討しているのだ。F35Aの国内組み立てを止めて、完成品を購入することで、仮に100機購入すれば3000~4000億円浮くことになるため、この点から言えばより理性的、合理的な判断と言えるだろう」とした。
その一方で、「日本の第5世代戦闘機開発は見通しが暗い」と指摘。
「現時点で実証機にしても関連技術にしても初歩的なひな形しかできておらず、プロトタイプ機の開発が遅々として始まらない。
研究開発、テスト飛行を終えても、量産体制に入るには少なくとも10年はかかる」とし、
「中国がJ20を大量配備する状況において、F35を大量購入して何とかこれに対応する他に術はない」と論じている。
記事はさらに「いずれにせよ、第5世代機については中国はすでに日本を遠くへと引き離した。日本のF2は第4世代半の戦闘機に数えることができるものの、対空迎撃の主力ではない。しかもF15Jの改良は大幅な性能の向上を実現できていない。自衛隊の未来の希望は、F35一本に託されているのだ。品質、数量ともに仮想敵を制圧関ない状況で、日本の第5世代機の道は間違いなく苦難の道なのだ」とした。
https://www.recordchina.co.jp/b669559-s0-c10-d0135.html
写真はJ20。

中国の戦闘機に発展は未知数だろ
3 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2018/12/11(火) 11:21:34.83 ID:FZ0FiT5y0もう情報盗めなくなったから強がり言うしかないもんなw
4 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/12/11(火) 11:21:50.93 ID:jiisqt7S0いやまあ米から買うからなあ
5 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2018/12/11(火) 11:21:55.99 ID:S8y1xZef0日本に強くなって欲しいのかよwww
6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/11(火) 11:21:59.60 ID:HNc1X6MQ0劣化コピーのハリボテw
18 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]:2018/12/11(火) 11:25:37.14 ID:aHOE5Ox+0軍事費増額しないとやばそうだな
28 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/11(火) 11:31:00.96 ID:CXvfr8pT0大量配備して何に使うの?内戦?
44 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/12/11(火) 11:41:42.14 ID:HeaAj0b10
J20ってあの二回りぐらいでっかいステルス機だろ?
何年も前に完成してたみたいだけど性能的にどうなんコレ?
58 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2018/12/11(火) 11:46:29.88 ID:A2TIwPgx0何年も前に完成してたみたいだけど性能的にどうなんコレ?
日中開戦は近い
80 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/12/11(火) 11:55:52.43 ID:upAWhgNV0トヨタやホンダ、スズキがもっと軍事に協力的ならなぁ
114 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CH]:2018/12/11(火) 12:11:06.61 ID:KXb0xvZX0J20じゃF35の相手にはならんだろ
120 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/12/11(火) 12:15:30.92 ID:D70sBTfNO平和を脅かすよね
127 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2018/12/11(火) 12:20:05.90 ID:/r/yDtQH0J20ってポンコツやんけ
141 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/12/11(火) 12:27:54.43 ID:ZgwleATA0これ外側から作った感が半端ない。
カッコだけで中身が無い感じの機体だ。
204 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/12/11(火) 14:12:03.72 ID:g9xMT3010カッコだけで中身が無い感じの機体だ。
中国も広いから海方面ばかりにJ20を配備出来ないだろうし
そんな懸念無いくらいの機数作るの?
223 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/12/11(火) 15:15:53.12 ID:7g38FA5v0そんな懸念無いくらいの機数作るの?
核の抑止力は必要
無いから甘く見られ
理不尽な挑発にも耐えなければいけなくなる
224 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]:2018/12/11(火) 15:21:08.14 ID:Dcn65P9L0無いから甘く見られ
理不尽な挑発にも耐えなければいけなくなる
どう見てもステルス性能低すぎにしか見えん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544494745/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓議連】「韓国側に言うべきことは言う」河村建夫幹事長インタビュー 13、14日に韓日議連と合同総会
- 【ハイパーインフレ】ベネズエラのインフレ率、11月は年率130万%に
- 「かなわない米より同盟国攻撃」中国の常套手段
- 【中国】カナダ元外交官、中国で拘束か ファーウェイCFO逮捕との関連は不明
- 中国「我々はJ20を大量配備を進めているが日本は第5世代の開発量産までに10年かかるあるw」
- マクロン「一カ月の最低賃金100ユーロ上げる。富裕税は復活させない」
- 【宇宙】1977年に打ち上げられた探査機「ボイジャー2号」、太陽圏を脱出し星間空間へ
- 【ゴーン逮捕】「日本のことを友人だと思っていたのに…」 元駐日仏大使が強い不快感「日本は将来、国際社会で信頼を失うことになる」
- 中国が一部iPhone輸入差し止め
まあ日本はアカデミアが協力しないってやってるからね、周辺国は軍事的に常に有利だ
核配備してもギャーギャー言うなよw
こいつらいつも怯えてんな
ロシア製のレーダーにくっきり映るステルス戦闘機J20
F-35の敵じゃないけど、恫喝は利用して再軍備しようぜ
F-35の敵じゃないけど、恫喝は利用して再軍備しようぜ
別に中国さんにいまさら言われんでもw
F-22の取得が難しくなった20年以上も前から日本国内で予想され、議論されてきたことだしね
F-22の取得が難しくなった20年以上も前から日本国内で予想され、議論されてきたことだしね
日本はF35を増量で輸入中にナニいってんだ?
用いる道具が一切ないならその言もあるいは当たっているが、全く的外れ
自国開発生産というが、J20のエンジン技術やらは全部ロシア製だし
あり得ない程の超大型の機体はその安っぽいポンコツエンジン由来なのに、この欺瞞野郎どもめ
用いる道具が一切ないならその言もあるいは当たっているが、全く的外れ
自国開発生産というが、J20のエンジン技術やらは全部ロシア製だし
あり得ない程の超大型の機体はその安っぽいポンコツエンジン由来なのに、この欺瞞野郎どもめ
戦闘機なんて玩具弄ってる余裕があるのか?
内政が破綻しかかってるし、他国も、もう中国の出鱈目に目をそらさなくなってるだろ。
内政が破綻しかかってるし、他国も、もう中国の出鱈目に目をそらさなくなってるだろ。
jって何の略称だ?
まぁ、それはいいとして中国の脅威が高まってるから軍事費あげるしかないよな
まぁ、それはいいとして中国の脅威が高まってるから軍事費あげるしかないよな
あの国では日本脅威論はでてもアメリカ脅威論はでない。つまり中国国内向けだ。
自称第5世代w
※2205656
戦闘機の戦の字がJ。
戦闘機の戦の字がJ。
※2205656
殲撃(戦闘機) の発音がジェンジー
殲撃(戦闘機) の発音がジェンジー
で、実際の中華版第5世代戦闘機の性能ってどうなの?
そっち方面まったく知らないから情強ニキ教えてくんなまし
そっち方面まったく知らないから情強ニキ教えてくんなまし
中国の指摘が図星すぎて火病を起こすネトウヨたちなのであった
図星(笑)
なんかのギャグのつもりかな?
実態を知ってればちゃんころがなんか言っててもへーそいつはすげーなwくらいにしか思わないがw
なんかのギャグのつもりかな?
実態を知ってればちゃんころがなんか言っててもへーそいつはすげーなwくらいにしか思わないがw
いやぁ、こんなガラクタを自慢してくれるおかげで日本も
「こりゃヤバいですなぁ F35を増量しますかw」
って言えるわけだから、感謝感謝よw
「こりゃヤバいですなぁ F35を増量しますかw」
って言えるわけだから、感謝感謝よw
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。
攻める気まんまんやなw ごちゃごちゃ言わんと来るならこいやwww
中国がF-22を15機も持ってたのか?
ゲンダイなみのスゲー妄想www
ゲンダイなみのスゲー妄想www
コピー失敗で配備を断念したJ-15がまんまSu-33の姿で好きw
だからJ20そんなに作ってどーすんだ?
そもそも航続距離いくつよ?日本飛んでってもたどり着けなきゃどーしょーもないよ
でそれを載せる空母だが、あの旧ソ連型レプリカ作ってるけど、それで持ってくんの?
そもそも遅い空母守るためにどーすんの?イージスシステムひとつないじゃん
そんな空母いくつも作って維持費大丈夫なの?もう日本はODAやめたから自由に使える現生ないよ?
でもそろそろ半島始めるよ?兵器見本市試し撃ち試乗の場だからね、すごいのドバドバ使うよ?もうバレバレになるよ
まあそんときが楽しみだ
そもそも航続距離いくつよ?日本飛んでってもたどり着けなきゃどーしょーもないよ
でそれを載せる空母だが、あの旧ソ連型レプリカ作ってるけど、それで持ってくんの?
そもそも遅い空母守るためにどーすんの?イージスシステムひとつないじゃん
そんな空母いくつも作って維持費大丈夫なの?もう日本はODAやめたから自由に使える現生ないよ?
でもそろそろ半島始めるよ?兵器見本市試し撃ち試乗の場だからね、すごいのドバドバ使うよ?もうバレバレになるよ
まあそんときが楽しみだ
10年?早過ぎる
軽く20年かかるよ
軽く20年かかるよ
2205627
と言いつつその「アカ」デミア幹部たちはドイツの元軍需企業製の高級外車大好き人間が多い(文科省もアカだらけだが)
ベンツがWWⅡ時にナチ幹部御用車以外に軍用トラックを造りまくっていた事は知らないだろうなw
と言いつつその「アカ」デミア幹部たちはドイツの元軍需企業製の高級外車大好き人間が多い(文科省もアカだらけだが)
ベンツがWWⅡ時にナチ幹部御用車以外に軍用トラックを造りまくっていた事は知らないだろうなw
昔も威勢のいいこと言って、日本軍にバタバタ撃墜されていたような・・・
刃火だなあ。最新の戦闘機は、機体は完成しても、それを使いこなすコンピュータソフトの開発に膨大な金と時間が掛かる。F35でさえやっと初期戦闘能力を獲得したに過ぎない。J20は機体すら完成してない。カナード翼が付いたステルス機とか(笑)まあ、ガラクタって直ぐ判るのが良い所。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
