2018/12/12/ (水) | edit |

安倍総理大臣は、日本を訪れているアフリカ、ガーナのアクフォアド大統領と11日夜会談し、交通網の整備を支援するため、道路の改修費用として、およそ65億円の無償資金協力を行うことで合意しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011743611000.html
スポンサード リンク
1 名前:みんと ★:2018/12/11(火) 21:23:06.69 ID:CAP_USER9
※夜の政治スレ
安倍総理大臣は、日本を訪れているアフリカ、ガーナのアクフォアド大統領と11日夜会談し、交通網の整備を支援するため、道路の改修費用として、およそ65億円の無償資金協力を行うことで合意しました。
安倍総理大臣は11日夜、ガーナのアクフォアド大統領と初めて会談しました。
この中で、アクフォアド大統領は、これまでの日本の支援に感謝し、現地の日本大使館前の道路をガーナで研究中に亡くなった野口英世にちなんで「野口英世博士通り」と今月名付けたことを伝えました。
そして、両首脳は、ガーナの交通網の整備を支援するため、国道の改修費用として、およそ65億円の無償資金協力を行うことで合意しました。
また、来年8月に日本で開かれるTICAD=アフリカ開発会議の成功に向けて協力していくことも確認しました。
安倍総理大臣は共同記者発表で、「西アフリカの連結性の向上に向けてインフラ開発などに貢献していく。大統領の日本訪問を契機に両国関係をさらに強化したい」と述べました。
NHKニュース 2018年12月11日 21時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011743611000.html
6 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:25:23.28 ID:hmMgoSea0安倍総理大臣は、日本を訪れているアフリカ、ガーナのアクフォアド大統領と11日夜会談し、交通網の整備を支援するため、道路の改修費用として、およそ65億円の無償資金協力を行うことで合意しました。
安倍総理大臣は11日夜、ガーナのアクフォアド大統領と初めて会談しました。
この中で、アクフォアド大統領は、これまでの日本の支援に感謝し、現地の日本大使館前の道路をガーナで研究中に亡くなった野口英世にちなんで「野口英世博士通り」と今月名付けたことを伝えました。
そして、両首脳は、ガーナの交通網の整備を支援するため、国道の改修費用として、およそ65億円の無償資金協力を行うことで合意しました。
また、来年8月に日本で開かれるTICAD=アフリカ開発会議の成功に向けて協力していくことも確認しました。
安倍総理大臣は共同記者発表で、「西アフリカの連結性の向上に向けてインフラ開発などに貢献していく。大統領の日本訪問を契機に両国関係をさらに強化したい」と述べました。
NHKニュース 2018年12月11日 21時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181211/k10011743611000.html
またバラマキかよ
11 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:26:59.93 ID:zbkRCX/A0撒いた(笑)
18 名前:名無しさん@1周年[あ]:2018/12/11(火) 21:28:28.40 ID:WSubil+T0アベちゃん金持ってんな
25 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:29:50.71 ID:CmqsEXNT0ガーナチョコレイト
26 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:30:29.77 ID:O0TV8trR0かまへんガーナ言うて~
47 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:36:12.27 ID:uecXOxuM0ガーナチョコレート食べてるし仕方ないわ
53 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:37:23.03 ID:vgYlmKi50安倍総理がんばれーーーファイトーーー(^O^)/
イェ~イイェ~イ
イェ~イイェ~イ
61 名前:名無しさん@1周年[ ]:2018/12/11(火) 21:38:26.83 ID:lo7RmStr0
本当に海外には金をばらまくなあ。
日本人、涙目。
68 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:40:01.61 ID:kmG3Aj9O0日本人、涙目。
中華企業が受注するんだろうな
100 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:47:34.13 ID:Tcjag/LZ0資源のある国に恩を売るのはとても良いこと
114 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 21:51:17.62 ID:Y8+Cj+iq0税金あげて年金下げてバラマキどーんどーん
143 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 22:01:41.32 ID:8GqK0q380無償はやめろ
196 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 22:21:19.96 ID:5DtETHnD0安倍さん有能
203 名前:名無しさん@1周年:2018/12/11(火) 22:24:01.75 ID:kB8uYVzN0なんかいいことあんのかこれ。65億あったら防衛費にまわしたい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544530986/スポンサード リンク
- 関連記事
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
日本の企業がやれば日本の儲けになるっていうけど
それって一部しか恩恵受けないよね
それって一部しか恩恵受けないよね
ガーナからはカカオ豆、金、石油等を輸入していてここ数年で輸入額が増えてる
道路整備されることは日本にとっても利益あるのでは?
道路整備されることは日本にとっても利益あるのでは?
別にええガーナ
いつも通りアメさんに返却出来ない外貨準備のタヒに金からじゃないの?
いいんじゃね鼻ホジ
もっとやってるのも見逃してるだろ桁が2つ3つ違うわ
もっとやってるのも見逃してるだろ桁が2つ3つ違うわ
隣のドブに10億捨てるよりマシだと思える
日本の為にガーナを手懐け国連などで根回しに使うんなら良いんじゃないの
これも防衛の一種やで
日本の道路にもちゃんと金掛けてたら何も文句言わないんだけどねえ
何処かと思ったらブルキナファソの下か
無償にするんやったら、5億円相当の開発労働力の提供として、日本法人に5億円発注して現地開発させるとかの方がええんちゃうか
過去の無償支援で国益に利することはほとんどなかっただろうに
過去の無償支援で国益に利することはほとんどなかっただろうに
そんだけ金あるんなら
オレたちが納める年金の額減らせよ
オレたちが納める年金の額減らせよ
ただの親切ではやらんだろ、日本にもメリットがあるからやってんだろ
文句言ってる人たちは自分が安倍総理より優秀だと思ってるのか?
そんなに優秀なのになんでネットで文句ばっかり書き込む底辺になってるの?
文句言ってる人たちは自分が安倍総理より優秀だと思ってるのか?
そんなに優秀なのになんでネットで文句ばっかり書き込む底辺になってるの?
※2205988
お前の言う無償支援にたいするお礼の国益ってなに?
先日はありがとうございましたなんて言って近所付き合いで物あげ合う感覚だとでも思ってんの?
心配するのは無償って部分じゃなくてそれに対する信頼関係なんだよ
こんだけしてやったのに裏切りやがってって憤るなら分かるがズレてるわ
お前の言う無償支援にたいするお礼の国益ってなに?
先日はありがとうございましたなんて言って近所付き合いで物あげ合う感覚だとでも思ってんの?
心配するのは無償って部分じゃなくてそれに対する信頼関係なんだよ
こんだけしてやったのに裏切りやがってって憤るなら分かるがズレてるわ
※2205962
石油大事だねー。仲良くしなきゃ。
石油大事だねー。仲良くしなきゃ。
いくらなんでも海外にばら撒きすぎるわ。
国の予算じゃなく、どうせ外貨準備の使えない金から出してるんでしょ。
アフリカの資源国に恩を売っといて問題ないだろ。
アフリカの資源国に恩を売っといて問題ないだろ。
国民には社会保障費負担増と税金増。外国には無償援助。国民の税金と社会保障費負担を減らすべき。国債発行額を増やせば良い。どうせ日銀が買うのだから。毎年政府が100兆国債を発行してもそのうち80兆日銀が買う。国債市場に供給できる国債は20兆だけ。これでも少ないくらい。
これ、遠方から味方を作る算段含んでいるやろ。対等な、ビジネスの付き合いができ、政治思想が敵対しない、しかも相手の困っていることを見つけて、カネと技術で支援にまわる、こういう事があった以降で国際的な裁判や決め事で日本の言い分を国連の活動の場で投票があったら、自分達ガーナ人に関係ないけど、助けてくれたから味方票入れとこう、となる布石撒いたと思う。特に領土問題で影響のない国の票を支援で買うのも外交戦略。
そのぶん国民の負担が多くなるんだろ
こればっかりは仕方ないなぁ
こうやって援助しないと国連で日本案通す時に賛成してくれなくなる
中国はこんな国たちに金ばらまいて日本非難をしてくるからな
ちなみに日本企業が機械.人をいれて儲かる仕組みは国内で対象国が成長しないという理由で少なくなってるぞ
代わりに中国はバンバンしてるがな
こうやって援助しないと国連で日本案通す時に賛成してくれなくなる
中国はこんな国たちに金ばらまいて日本非難をしてくるからな
ちなみに日本企業が機械.人をいれて儲かる仕組みは国内で対象国が成長しないという理由で少なくなってるぞ
代わりに中国はバンバンしてるがな
ガーナ国内では、日本の援助全てが中国の援助ということになってるそうな。
なんかいらねーとか言ってる奴多いが、対中政策じゃないのか?もしくはそれを意識してるんじゃないか?ロビー活動は必要だよ。
100億200億の援助で感謝されれば安いものです。
情けは人の為ならず。
情けは人の為ならず。
ただ、金を渡すんじゃなくて、日本企業で事業進めたりして日本人の雇用には繋げられんのか?
「恩」って文化が先様にあるといいけどな。外交は相手のお国柄をよく心得るのが当然で、お坊ちゃんに務まるのかどうか。
最初無償で道路工事しておけば、豊かになった時に、日本に発注してくれるだろ
良い事だ
良い事だ
見返りに資源が安く手に入るとかなの?
それともマジで無償?
それともマジで無償?
もう中国に貢いだ方が安上がりなんじゃない?
国民の負担なんてかわんねーよw
一帯一路対策にもなるし根回しの役に立つときもある
一帯一路対策にもなるし根回しの役に立つときもある
日本全国の老朽化した水道管の交換や補修に使って欲しいと思う人は少なくないはず
日本のインフラ直すのが先だろ血税をなんだと思ってるんだ
海外首脳と会うたびにバラまくのやめてもらえませんかね
海外首脳と会うたびにバラまくのやめてもらえませんかね
国だけに限らず信用なんて普段からの行いが物をいうんだぞ。
調子よくなってきた時だけ金貸すよって言ってくる奴と
大変な時にいいよいいよ返さなくていいよ。がんばれよって言ってくれる奴と
どっち信用するかって話ですよ。
調子よくなってきた時だけ金貸すよって言ってくる奴と
大変な時にいいよいいよ返さなくていいよ。がんばれよって言ってくれる奴と
どっち信用するかって話ですよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
