2018/12/12/ (水) | edit |

麻生太郎財務相は11日の閣議後の記者会見で、10日に発表された7~9月期の国内総生産(GDP)改定値が年率換算で2.5%減に下方修正されたことについて「景気が悪くなってきているという感じではない」との認識を示した。台風の影響で封鎖された関西国際空港からの輸出減といった特殊要因が重なったと指摘した。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38776240R11C18A2EAF000/
1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★:2018/12/11(火) 13:19:53.02 ID:CAP_USER
麻生太郎財務相は11日の閣議後の記者会見で、10日に発表された7~9月期の国内総生産(GDP)改定値が年率換算で2.5%減に下方修正されたことについて「景気が悪くなってきているという感じではない」との認識を示した。台風の影響で封鎖された関西国際空港からの輸出減といった特殊要因が重なったと指摘した。
2018/12/11 12:14
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38776240R11C18A2EAF000/
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 13:21:48.55 ID:dfkp6IYQ2018/12/11 12:14
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38776240R11C18A2EAF000/
いや、感じは無い、って感想文いらんから
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 13:22:37.68 ID:4601NZ/W麻生の周りではそうなんだろう
11 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 13:26:12.05 ID:0el3KlDBもう意味がわかんねぇな
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 13:27:37.55 ID:ImMQUrN6日本デフォルトしても景気悪くないって言いそうだなw
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 13:27:54.51 ID:Efcx8e2F景気が悪いという判断基準が知りたい
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 13:50:08.14 ID:j2VOUXiy
今だにデフレ、デフレと続いていますよ。
麻生さん
39 名前:名刺は切らしておりまして[[;ppllo90--0p-0-o;;;@:;:;@@--]]:2018/12/11(火) 13:51:43.75 ID:al1aVRTD麻生さん
景気が悪くないのは政治家と公務員だけだろ
46 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 14:06:07.62 ID:WxCSKJ2k水道民営化でお前の一族はウハウハだもんな
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 14:24:21.93 ID:Ij4DDTwR10-12月期を見てからかな。
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 14:55:13.19 ID:7IBL2NQ8景気いいなら金融緩和止めなきゃおかしいから
71 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 14:56:14.18 ID:jog0V8eHはいはい 悪くない悪くない
110 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 17:07:28.37 ID:ndp2m2oZ上級国民のまわりでは悪く感じないけど?
112 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 17:23:40.80 ID:i79wNZ6O麻生は嘘は言ってないよ
富裕層はバブルの真っ最中だから
日本国民の95%は不景気だしgdpが下がってても
上級国民さえ好景気なら、安倍と麻生にとっては好景気だから
117 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 17:33:59.02 ID:QuReHOcz富裕層はバブルの真っ最中だから
日本国民の95%は不景気だしgdpが下がってても
上級国民さえ好景気なら、安倍と麻生にとっては好景気だから
何のための判断基準だったのかw
178 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 20:55:31.65 ID:MvtBEFiB二極分化だろ
過去最高額のボーナスをもらう正社員もいれば
ナスそのものがない非正規もいる
191 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/11(火) 22:08:23.81 ID:3V15zd/X過去最高額のボーナスをもらう正社員もいれば
ナスそのものがない非正規もいる
そりゃ公務員の賃金は毎年上がってるからな
204 名前:名刺は切らしておりまして[ge]:2018/12/11(火) 23:18:26.73 ID:aVgtnotk何やっても支持率落ちないんだもん。
そら緊張感なくなるわ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544501993/そら緊張感なくなるわ
スポンサード リンク
- 関連記事
単純に金の問題じゃないんじゃないかな。
日本という国に対して、日本社会に対して、日本人が疲れ切ってしまっているのが一番根底にあるんじゃなかろうか。
日本という国に対して、日本社会に対して、日本人が疲れ切ってしまっているのが一番根底にあるんじゃなかろうか。
JTBが6日まとめた年末年始の旅行動向調査によると
海外旅行の人数が前年比4.3%増の延べ73万4000人で
過去最高となる見通し
2018/12/7付日本経済新聞
やっぱ景気ええわ~
海外旅行の人数が前年比4.3%増の延べ73万4000人で
過去最高となる見通し
2018/12/7付日本経済新聞
やっぱ景気ええわ~
完全に財務省の犬になったな
いや、まだ景気はいいよ。悪夢の民主党を経験してるから錯覚してる可能性もあるけど今年は色んな災害も乗り越えてここまで来たから決して悪く無い。
ただ決して素晴らしいね。って言うほど回復はしてないから来年の増税は選挙かなんかで回避してほしいわ
ただ決して素晴らしいね。って言うほど回復はしてないから来年の増税は選挙かなんかで回避してほしいわ
消費税増税に向けて必死やな、この財務省の狗は
ここでコメントしてるお前ら基準の「景気がいい」「景気が悪い」などどうでもいいことだ。
問題は消費税10%引き上げの件。計算しやすいから必ず買い控えが起きるぞ。
そうなれば日本の内需経済は回らんだろ。
問題は消費税10%引き上げの件。計算しやすいから必ず買い控えが起きるぞ。
そうなれば日本の内需経済は回らんだろ。
GDPもう出すなや
意味がない
意味がない
ところで日銀が数字の根拠となったデータ見してくれって言ってたけど
あれどうなったんだ?
政府は応じたのか?拒否ったのか?
あれどうなったんだ?
政府は応じたのか?拒否ったのか?
ボーナスは史上最高だろ
周りか嘘つきばかりで、日本人の日本語わすれたか麻生さんは。
そりゃ戦後最長とも言える景気回復期が続いてるんだし、麻生の言ってること正しいでしょ。
俺は次に景気下がるのは中国がこけた時と予想してる。
今日本の景気下がってるなんて言うと笑われるよ。ちなみにアメリカも中国も回復期。
俺は次に景気下がるのは中国がこけた時と予想してる。
今日本の景気下がってるなんて言うと笑われるよ。ちなみにアメリカも中国も回復期。
お前のお仲間は水道民営化でウハウハだもんな
妄想・空想・感想での批判が多いこと多いことw
終わってる
政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感
ソースは日経な
ソースは日経な
ちょっと天気が悪かったせいだもんなw
傲慢さが政権交代の大きな要因となることをもう忘れたのか
もしかして皆さん景気の意味知らない感じ?遊ぶお金がないから景気が悪いとか主観的に見てる人多すぎない?気持ちはわかるんだけど、それじゃ子どもの意見と変わんないよ。
基本的に日本の景気がアメリカ中国の後を追ってるのは知ってる?日本が先導して景気後退したのって山一証券が破産した時くらいしか記憶にないよ。
無知が多すぎて正直びっくりした。
基本的に日本の景気がアメリカ中国の後を追ってるのは知ってる?日本が先導して景気後退したのって山一証券が破産した時くらいしか記憶にないよ。
無知が多すぎて正直びっくりした。
政治家の雑感よりも数字が大切
あくまでもアベノミクスの失敗を認めない独裁者安倍!!
西日本豪雨の被害額だけで、1兆円を越えてるんだから、GDPが下がって当然だろ、ここからインフラその他で金が回って、盛り返せるかどうか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
