2018/12/14/ (金) | edit |

indexフジテレビ ロゴ
近年、極度の不振が続いたフジテレビジョンに、復活の兆しが見え始めている。11月1日に公表した2018年4~9月期決算は大幅な改善を見せた。放送収入は前年同期比4億円減にとどまり、映画やイベント事業の好調もあり増収を確保。営業利益は45.8億円(前年同期は8.3億円の赤字)と黒字転換し、すでに前期の通期営業益44.8億円を上回った

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00253365-toyo-soci

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2018/12/14(金) 06:04:12.38 ID:CAP_USER9
近年、極度の不振が続いたフジテレビジョンに、復活の兆しが見え始めている。11月1日に公表した2018年4~9月期決算は大幅な改善を見せた。放送収入は前年同期比4億円減にとどまり、映画やイベント事業の好調もあり増収を確保。営業利益は45.8億円(前年同期は8.3億円の赤字)と黒字転換し、すでに前期の通期営業益44.8億円を上回った

 視聴率も4~9月期は全日帯(6~24時)で前年同期比0.1%減にとどまり、ゴールデン帯(19~22時)、プライム帯(19~23時)は前年同期の水準を維持。下落基調に歯止めがかかった。ドラマの視聴率は2ケタを獲得し、ヒット映画も生まれている。この回復力は本物なのか。宮内正喜社長を直撃した。

 ――2017年6月に就任してから1年以上が経過し、さまざまな改革を矢継ぎ早に実行してきました。

 組織改革を行い、予算制度も変え、中期計画も立てた。今はとにかく視聴率を上げようと努力しているところだ。テレビ局は雰囲気も大事で、少しでも数字が上がってくると、現場と会社はがらりと変わってくる。そういう意味では、ここにきて番組も映画もイベントも、少しずつだがフジテレビの得意技が成果を出し始めてきたという実感がある。

 とはいえ、一気にプラスのスパイラルになっているとか、潮目が変わったというのはまだ早い。来年の改編などに向けて、新しいスタートが切れるのではないかというところだ。社内外に非常事態であると宣言して改革を進めてきたが、まだ非常事態という気持ちでやっていく。

■人の意見を聞いて組織案を仕上げた

 ――就任直後、編成局にさまざまな権限を集中させる組織改革を実行しました。その狙いは何ですか。

 かつて1982年から12年連続で3冠王(全日帯、ゴールデン帯、プライム帯で首位)を獲得したが、その初めの年、当時の日枝久編成局長のときに私も編成の下っ端にいた。当時の経営陣が採った施策はいろいろあったが、編成局を中心に、すべての機構も人事も改革してスタートした。営業も技術も人事も全部、編成局に協力していて、結果も出した。そのときのことが鮮明に記憶の中にあった。私に今の会社を変えろというのであれば、やはりこうしたことが第1弾だと思った。

つづきはソースで

12/14(金) 5:20 東洋経済

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00253365-toyo-soci
7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 06:06:36.54 ID:opWLOR8b0
これ以上下がる余地無いだろ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 06:12:33.49 ID:bd12XrXG0
一時期どん底よりは上向いてる程度だろ
18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 06:14:01.07 ID:ScFHm6qb0
嫌なら見なきゃいいじゃん
23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 06:18:49.02 ID:ISnOnFLR0
ドラマの再放送だけやってろよ
61 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 07:01:33.94 ID:BVziKPaq0
こじらせだけ見てる

98 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 07:59:38.72 ID:Aju10xli0
ドラマが日テレよりはマシ程度かと
坂上とべったりすぎるし
117 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 08:14:28.87 ID:ZlkZOF1V0
99の壁おもしろい
130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 08:29:44.14 ID:Buv6soFm0
パクリ企画ばかりじゃん
138 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 08:44:13.51 ID:AZvv9a2r0
もう少ししたらまた調子に乗ってやらせするんじゃない?
163 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 09:20:20.23 ID:djd6q2Vi0
ひでえ番組だらけ
164 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/14(金) 09:21:24.65 ID:AJlmeDYu0
すぐ寒流ぶっ混んでくるから見ないようにしてる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544735052/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2207355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 19:08
ふーん……(無関心)  

  
[ 2207359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 19:16
まだ停波じゃないの?  

  
[ 2207361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 19:19
底付きしたのを歯止めが掛かったって言ってるだけでは?  

  
[ 2207367 ] 名前: 名無し  2018/12/14(Fri) 19:37
日テレがコケた分流れただけ。
まあそれでもシェアを奪い返したようなもんか。  

  
[ 2207368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 19:39
メロスは激怒した。
必ず、かの 邪智暴虐 ( じゃちぼうぎゃく ) のフジテレビを除かなければならぬと決意した。
メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。
笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。  

  
[ 2207381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 19:55
チ ャンネル設定から外したから見えない
スポーツ見たいときに困るくらいかな
T Vとか電 波さっさと返 上して他に有効利用してほしいわ  

  
[ 2207383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 19:58
これで満足してしまうのが、今の底辺ウジテレビ。  

  
[ 2207387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 20:02
※2207367
どっちみち、
昼間の(テレビだと昼間が多いってだけで、時間帯は関係なし)生放送系は、マフィアフレンズ(notヤクザ)の工作が入りやすいから、
局関係なしに気をつけておくべき

ネットのフレンズは、自分でネットの工作担当してるんだから
さすがに理解してると思うけど  

  
[ 2207394 ] 名前: 名無しさん  2018/12/14(Fri) 20:40
すきあらば韓国いれてくるぞ  

  
[ 2207404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 20:54
60代以上だけをターゲットとすれば今よりは視聴率良くなるんでない?
健康番組やジジババが喜ぶ情報番組やドラマなどに特化した方がええやろ

40代以下は自分が興味あるコンテンツ以外に余暇をテレビに費やす暇人はほぼおらん
アニメ、スポーツ、ドラマや歌(好きな俳優や歌手目当てだけ)をそれぞれ興味ある分野だけちょろっと見る程度で
一日中テレビに齧りつくのはもはや老人だけだしそこしか活路ないでしょテレビは  

  
[ 2207417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 21:19
NHKでさえ取り上げない「関西生コン」や「チベット・ウイグル弾圧問題」を取り上げてみろよフジテレビ
産経新聞は取り上げているんだからフジテレビもできるだろ

本気で視聴率回復したいならそれ位やってみろよ  

  
[ 2207443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 22:15
日テレとか他の局が落ちてきただけでフジテレビが上がったわけではない  

  
[ 2207475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 23:08
>映画やイベント事業の好調もあり増収を確保。

相変わらずテレビ事業はダメってことじゃん
韓国人みたいな屁理屈だな  

  
[ 2207489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/14(Fri) 23:58
テレビの設定で8だけスキップしてる  

  
[ 2207608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/15(Sat) 07:43
反日活動止めれば良いのに。
後は、社内の北朝鮮枠と韓国枠を無くして、反日外国人はクビにすればOK。

簡単でしょ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ