2018/12/15/ (土) | edit |

2019年度の与党税制改正大綱がまとまった。主な改正項目について、私たちの暮らしへの影響などをまとめた。消費増税に向け、自動車にかかる税金を引き下げる。来年10月以降、毎年払う自動車税を小さい車を中心に最大で1台4500円安くするのが目玉だ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000112-asahi-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/12/15(土) 01:43:07.88 ID:CAP_USER9
2019年度の与党税制改正大綱がまとまった。主な改正項目について、私たちの暮らしへの影響などをまとめた。
消費増税に向け、自動車にかかる税金を引き下げる。来年10月以降、毎年払う自動車税を小さい車を中心に最大で1台4500円安くするのが目玉だ。ただ、その財源確保のため、燃費がいいエコカー向けの減税を縮小する増税も実施。消費増税を含めた税負担でみると、多くの車種で増税後の方が重くなりそうだ。
改正は、税目ごとに来年4月以降、順次適用される。まず、来年4月からは新車購入時に支払う「自動車取得税」を安くするエコカー向けの減税を縮小。5月には、購入時と車検時に支払う「自動車重量税」を軽くするエコカー減税も縮小し、増税が相次ぐ。
来年10月からは、消費税率が10%に上がるのに合わせ、自動車関連の税負担を軽くする。車を持っている人が毎年支払う自動車税は1台あたり1千~4500円減税。これは恒久的な措置で、排気量が小さい車ほど減税幅が大きく、1千cc以下の車なら、いまの2万9500円が2万5千円に下がる。
12/14(金) 23:17
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000112-asahi-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 01:44:30.78 ID:MNOXgqsC0消費増税に向け、自動車にかかる税金を引き下げる。来年10月以降、毎年払う自動車税を小さい車を中心に最大で1台4500円安くするのが目玉だ。ただ、その財源確保のため、燃費がいいエコカー向けの減税を縮小する増税も実施。消費増税を含めた税負担でみると、多くの車種で増税後の方が重くなりそうだ。
改正は、税目ごとに来年4月以降、順次適用される。まず、来年4月からは新車購入時に支払う「自動車取得税」を安くするエコカー向けの減税を縮小。5月には、購入時と車検時に支払う「自動車重量税」を軽くするエコカー減税も縮小し、増税が相次ぐ。
来年10月からは、消費税率が10%に上がるのに合わせ、自動車関連の税負担を軽くする。車を持っている人が毎年支払う自動車税は1台あたり1千~4500円減税。これは恒久的な措置で、排気量が小さい車ほど減税幅が大きく、1千cc以下の車なら、いまの2万9500円が2万5千円に下がる。
12/14(金) 23:17
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000112-asahi-bus_all

エコじゃ無い車を減税するって何考えてるのかな?
3 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/12/15(土) 01:45:46.25 ID:K+dicTqA0あれ?増税じゃん
4 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 01:46:48.41 ID:uN2FmDrP0軽自動車こそ大幅増税でしょ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:06:43.98 ID:e/dU6ngk0車乗んないから
21 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:07:11.40 ID:ERiP3h7u0いやだからそれを減らすと
25 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:14:01.41 ID:jZFkH2yH0
軽も4,500円下げてくれるのかな?
軽貨物自家用登録13年超で、今6,600円だったか?
払っているから、2,100円にしてくれるのか。
26 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:15:07.78 ID:EIAjOyzZ0軽貨物自家用登録13年超で、今6,600円だったか?
払っているから、2,100円にしてくれるのか。
新車購入した人のみってちゃんと書けよ
今持ってる車は安くならん
28 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:21:51.79 ID:Lpt6Nys+0今持ってる車は安くならん
排気量に比例した税金にしてくれ。
例えば、50cc未満の原付を1000円としたら、660cc未満の軽自動車は13200円
100倍の5000cc未満は10万円でさ。
例えば、50cc未満の原付を1000円としたら、660cc未満の軽自動車は13200円
100倍の5000cc未満は10万円でさ。
31 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:25:34.32 ID:LPxdkUWZ0
32 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:29:41.13 ID:cGD/+F3D0今はアメ車も2000cc以下が売れ筋だから
34 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 02:31:42.73 ID:mUlwsaK40消費税があるから下がる訳でもないような
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544805787/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【芸人】ウーマン村本、辺野古新基地問題で防衛のため「中国に尖閣諸島差し出す」に高須院長反論
- 沖縄のデニー知事「沖縄の困窮世帯が全国の約2倍。子供の貧困が大変厳しい」
- 有本香「日本人は鳩山を総理にしたことを未来永劫反省し続けないといけない。自覚ない中国の操り人形」 ネット「本当に地獄でした」
- 【小池知事】「地方分権は死んだ」 東京都の9200億円が地方へ 都民一人当たり3万円 税制大綱決定に怒りあらわ
- 【税制大綱】自動車税、小型車ほど軽減大きく エコカー減税は縮小
- 鳩山由紀夫「日本よ、ファーウェイやZTEの製品を排除するな!」
- 【辺野古土砂投入】沖縄知事、猛反発「法治国家としてあるまじき行為」
- 【時事世論調査】政党支持率 自民21.3%(-5.5) 立憲4.6%(+0.3) 公明3.4%(-0.6) 共産1.6%(-0.8) 国民1.0%(+0.4) 維新0.8%(-0.2)
- 【日韓】政府、竹島問題で具体的な対抗措置を検討
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
国「若者のクルマ離れ」
大増税始まる・・・ですか。本当に経済を悪くしようとすることだけはどんどんしますね。
少なくとも、多重課税とか時効なのにかけ続けている税とか納得できないものを排除してすっきりして欲しかった。
計算にかける手間暇を引けば、その無駄がなくなって、もっと生産的な仕事ができ、あまった費用で減税とかできるかもしれないのに。
少なくとも、多重課税とか時効なのにかけ続けている税とか納得できないものを排除してすっきりして欲しかった。
計算にかける手間暇を引けば、その無駄がなくなって、もっと生産的な仕事ができ、あまった費用で減税とかできるかもしれないのに。
減税じゃ無く増税じゃん
嘘ばっか
嘘ばっか
減税って期限付き1年だけ
他では増税、トータルで考えると全車種増税となります
>消費税率が10%に上がるのに合わせ、自動車関連の税負担を軽くする
結局増税じゃねーか!
他では増税、トータルで考えると全車種増税となります
>消費税率が10%に上がるのに合わせ、自動車関連の税負担を軽くする
結局増税じゃねーか!
来年車買い換えて少し大きな排気量にしようと思ったけどやめた
13,500円下げて軽自動車並みにするって話が1/3になったのか・・・
減税対象は新車購入した人だけだし、他の減税を縮小するから減税効果もない。
好景気だから増税しても影響なし!
公務員のボーナス5年連続増!!
当然だわな、しれっと年金と健康保険料は毎年あがってるぞ
公務員のボーナス5年連続増!!
当然だわな、しれっと年金と健康保険料は毎年あがってるぞ
新車でダッチチャレンジャーSRT買う予定だけど、マジで税金なんとかしてくれ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
