2018/12/15/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00010000-tokyomxv-pol
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/12/15(土) 00:15:09.28 ID:CAP_USER9
自民、公明両党は12月14日午後、2019年度の税制改正大綱を正式に決定しました。これにより、東京都の9200億円が、国によって地方に配られることになりました。税制見直しに対し、東京都の小池知事は「地方分権という言葉は死んだ。これ以上、地方分権を阻害しないでほしい」と痛烈に批判しました。
.
■税制見直しで 東京の税収が地方に
小池知事が批判する理由として、この見直しで東京都の税収が大幅に減るとみられている点が挙げられます。税制改正大綱の柱の一つに「都市・地方の持続可能な発展のための、地方税制体系の構築」という方針があります。
企業の法人税収入を見ると、全国で最も多い東京都と、最も少ない奈良県では、実に6倍もの収入差があります。今回の税制改正大綱では、こうした都市と地方の収入の開きを“是正”つまり改めることで、都市のお金を奈良県などの地方に回すということになります。これにより、東京都の税収は4200億円減るとみられています。この結果、もともと決まっていた金額と合わせて東京都の9200億円が、国によって地方に配られることになりました。
自民党の宮沢洋一・党税制調査会長は「東京都に毎年、相当巨額な利潤が生じ、基金も積み上がっている。今年度(2018年度)の数字に置き換えると、東京都に4200億円程度の減収が(追加で)生じる」と語りました。これに対し、小池知事は「地方分権という言葉は死んだといっても過言ではない」と、国の姿勢を厳しく批判しました。
■与党、改正税制大綱を決定 都税収減さらに4200億円
今回の格差是正は、企業が納める法人事業税の一部をいったん国が徴収し、地方に配り直す仕組みです。格差是正を巡っては、2019年10月に消費税率が10%になるのに合わせておよそ5000億円を地方に分配することが決まっていましたが、今回、さらに4200億円が上積みされ、東京都はおよそ9200億円を失うことになりました。
これに対し、この日の記者会見で小池知事は「東京は日本経済のけん引役」と強調した上で、「もはや地方分権という言葉は死んだといっても過言ではない」「全く賢明な判断とは考えられない。将来に禍根を残す大いなる誤りになる」と述べ、巨額の税収を徴収する国の姿勢を痛烈に批判しました。
都によりますと、新たに失う4200億円は、保育所を600施設と、特別養護老人ホームを100施設造ることができる金額だということです。小池知事は「4200億円という数字1つ取ってみても、1つの自治体の全体の予算額に相当する額」と打撃が大きいことを挙げた上で、「納税者が受益を感じられるような工夫を研ぎ澄ませていきたい」と述べ、今後、都民生活に影響が出ないように努める方針を示しました。
■2019税制改正大綱 他には…
東京都の予算はおよそ7兆円のため、4200億円の減収はおよそ6%=都民1人当たり3万円という大きな打撃になります。
そして、今回の税制改正大綱では、法人税の見直し以外に、消費税10%への引き上げに伴う対応として「自動車税の引き下げ」や「住宅ローン減税の期間延長」、中堅・中小規模事業者の支援、地方創生の推進として「ふるさと納税の見直し」などがあります。
12/14(金) 23:37
TOKYO MX
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00010000-tokyomxv-pol
7 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:17:34.79 ID:GpvSpGi00.
■税制見直しで 東京の税収が地方に
小池知事が批判する理由として、この見直しで東京都の税収が大幅に減るとみられている点が挙げられます。税制改正大綱の柱の一つに「都市・地方の持続可能な発展のための、地方税制体系の構築」という方針があります。
企業の法人税収入を見ると、全国で最も多い東京都と、最も少ない奈良県では、実に6倍もの収入差があります。今回の税制改正大綱では、こうした都市と地方の収入の開きを“是正”つまり改めることで、都市のお金を奈良県などの地方に回すということになります。これにより、東京都の税収は4200億円減るとみられています。この結果、もともと決まっていた金額と合わせて東京都の9200億円が、国によって地方に配られることになりました。
自民党の宮沢洋一・党税制調査会長は「東京都に毎年、相当巨額な利潤が生じ、基金も積み上がっている。今年度(2018年度)の数字に置き換えると、東京都に4200億円程度の減収が(追加で)生じる」と語りました。これに対し、小池知事は「地方分権という言葉は死んだといっても過言ではない」と、国の姿勢を厳しく批判しました。
■与党、改正税制大綱を決定 都税収減さらに4200億円
今回の格差是正は、企業が納める法人事業税の一部をいったん国が徴収し、地方に配り直す仕組みです。格差是正を巡っては、2019年10月に消費税率が10%になるのに合わせておよそ5000億円を地方に分配することが決まっていましたが、今回、さらに4200億円が上積みされ、東京都はおよそ9200億円を失うことになりました。
これに対し、この日の記者会見で小池知事は「東京は日本経済のけん引役」と強調した上で、「もはや地方分権という言葉は死んだといっても過言ではない」「全く賢明な判断とは考えられない。将来に禍根を残す大いなる誤りになる」と述べ、巨額の税収を徴収する国の姿勢を痛烈に批判しました。
都によりますと、新たに失う4200億円は、保育所を600施設と、特別養護老人ホームを100施設造ることができる金額だということです。小池知事は「4200億円という数字1つ取ってみても、1つの自治体の全体の予算額に相当する額」と打撃が大きいことを挙げた上で、「納税者が受益を感じられるような工夫を研ぎ澄ませていきたい」と述べ、今後、都民生活に影響が出ないように努める方針を示しました。
■2019税制改正大綱 他には…
東京都の予算はおよそ7兆円のため、4200億円の減収はおよそ6%=都民1人当たり3万円という大きな打撃になります。
そして、今回の税制改正大綱では、法人税の見直し以外に、消費税10%への引き上げに伴う対応として「自動車税の引き下げ」や「住宅ローン減税の期間延長」、中堅・中小規模事業者の支援、地方創生の推進として「ふるさと納税の見直し」などがあります。
12/14(金) 23:37
TOKYO MX
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00010000-tokyomxv-pol

ゴチになります
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:19:21.27 ID:KTKdvTd00東京は地方じゃないんだろ?
32 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:23:42.86 ID:19FNHx/p0東京に本社があるからそうなるわな
39 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:24:13.45 ID:xRpALBxl0地方が産み育てた人材なのにな(´・ω・`)
46 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:25:05.89 ID:CK5R2bCA0ところで緑の小池はいつまで都知事やってんだw
50 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:25:48.19 ID:WQ0kTv4+0
親が田舎で苦労して一人暮らし
子供は東京で税金納めているとか
あるだろう
これ言い出したら近代国家成り立たんわ
85 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:31:00.74 ID:TDPhwGE80子供は東京で税金納めているとか
あるだろう
これ言い出したら近代国家成り立たんわ
これで人の少ない田舎にどでかい公共物が建てられるなw
89 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:31:28.84 ID:9EvjR9FQ0久々に名前をみたな
114 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:34:30.80 ID:93yCQ8I40地方から上京しすぎだし
しょうがないんじゃね
131 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:37:17.51 ID:W/XslGI40しょうがないんじゃね
法人税収入の平準化
っと
161 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 00:41:14.93 ID:DxEbizZO0っと
小池さん 地方の知事になったら 言うこと変わりまっせ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544800509/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【江田憲司氏】立憲民主党会派入りへ
- 【芸人】ウーマン村本、辺野古新基地問題で防衛のため「中国に尖閣諸島差し出す」に高須院長反論
- 沖縄のデニー知事「沖縄の困窮世帯が全国の約2倍。子供の貧困が大変厳しい」
- 有本香「日本人は鳩山を総理にしたことを未来永劫反省し続けないといけない。自覚ない中国の操り人形」 ネット「本当に地獄でした」
- 【小池知事】「地方分権は死んだ」 東京都の9200億円が地方へ 都民一人当たり3万円 税制大綱決定に怒りあらわ
- 【税制大綱】自動車税、小型車ほど軽減大きく エコカー減税は縮小
- 鳩山由紀夫「日本よ、ファーウェイやZTEの製品を排除するな!」
- 【辺野古土砂投入】沖縄知事、猛反発「法治国家としてあるまじき行為」
- 【時事世論調査】政党支持率 自民21.3%(-5.5) 立憲4.6%(+0.3) 公明3.4%(-0.6) 共産1.6%(-0.8) 国民1.0%(+0.4) 維新0.8%(-0.2)
地方が金かけて育てた人材を使って稼いでいるのだから当たり前
金額が少なくて地方が苦しいから増やせって事やろ?(すっとぼけ
もっと東京から吸い取って地方に配れ
赤い小池と緑の小池、か、、、、湯を沸かせ!
ただの本社所在地ってだけで地方の労働から税収を搾取してきただろ
地方インフラが育成した人材を東京が吸い上げてるんだから多少はね?
東京の怒りはごもっともな部分も有るんだが何故か小池が言うと同意したくなくなる不思議
地方の国立大出身者はもれなく上京するからな
いつまでたっても地方産業が高度化しないのも当たり前
そもそも小池は口だけで何ひとつ実現してないんだから、国政を批判できる立場じゃねーだろ
いつまでたっても地方産業が高度化しないのも当たり前
そもそも小池は口だけで何ひとつ実現してないんだから、国政を批判できる立場じゃねーだろ
加ト吉ちゃんの社長は地元に住民票残してた。
東京や大阪で過ごす事が多かったらしいが地元民はもちろん文句言わないよ。
東京や大阪で過ごす事が多かったらしいが地元民はもちろん文句言わないよ。
保育所、老人ホーム言ってもどうせそれに使わないんだろ?
説得力なし
説得力なし
地方から人材を吸いあげているし、還元する必要もあると思う。
外国人労働力の供給元である朝鮮や支.那やフィリピンやベトナムなどに配分しないだけマシ
地方での経済活動の利益を官庁や企業を通じて東京が吸い上げてるんだから東京は「地方」とは言えんよ。
こいつどんだけ無能なんだよ
とっととやめろやごくつぶし
とっととやめろやごくつぶし
あほか、東京にある大学の半分、本社の半分でも地方に寄越せよ。延々と過剰に作り続けるインフラもだ。それが出来ないなら還元するしかなかろうが。
東京生まれでも3代前からいる奴はあんまりいない。東北とか元は地方からやってきた人ばかりだ。
東京生まれでも3代前からいる奴はあんまりいない。東北とか元は地方からやってきた人ばかりだ。
さすがに都を地方というのは厚かましいんじゃないの
重要施設集めすぎ。金もつぎ込まれるわなw
それとパフォーマンスで金使いまくったが返還しないのかね。
それとパフォーマンスで金使いまくったが返還しないのかね。
東京におけば無駄な五輪にしか使わん
地方に回した方が有益
地方に回した方が有益
文句言うなら地方に渡る金の使い方について文句言え
そっちの方がまだ有意義だわ
そっちの方がまだ有意義だわ
地方の人、産業、金が全部東京に行ってるだろ
だから遅すぎるくらいの政策だよ
だから遅すぎるくらいの政策だよ
小池豊洲移転延期で使ったムダ金よりすくないな。
強制的に企業本社を東京へ移させたんだから、地方へ分配するのは当然
東京発祥の企業以外は発祥地へ戻す政策を行ったら、東京のGDPなんて1/4以下だろ
東京発祥の企業以外は発祥地へ戻す政策を行ったら、東京のGDPなんて1/4以下だろ
地方の血を吸ってんだからその程度でごちゃごちゃ言うなよ
東大合格者のうち35%が東京出身。20%が東京を除く関東。残りは地方。東京は優秀な人間吸い上げてるし当然。
僕が都知事なら
東京消費免税と
固定資産増税を
セットでやるよ。
東京債も良いね。
皆ならどうやる?
築地市場問題で勝手に50億円溶かした都知事は言うことが違うなぁ
東京五輪に散々国費つぎ込んでよく言うよね。俺も都民だが。
じゃあ、オリンピックの負担を自分たちだけで処理してくださいよ。
意見があるのなら直接言おう
地方は既に地方交付税交付金が毎年15兆円ほど貰えるじゃろ。ダブるんじゃないか。
1兆円減ってもまだまだ無駄遣いできるのが都の財政
地方公務員を減らした分だけ東京に流れてるんだろ
兵庫県出身の小池百合子が何を言っているんだ
あと二兆円は東京から吸い取れるやろ。
もっとやれよ
もっとやれよ
元から東京に住んでる俺だけ損って事?
黙っていても人も金も東京に集まるからね
でも大事なのは、地方も発展させる場所をある程度集中させるべきってこと
限界集落を無理に延命させても、ロシアのようにスカ.スカの国内経済になる
でも大事なのは、地方も発展させる場所をある程度集中させるべきってこと
限界集落を無理に延命させても、ロシアのようにスカ.スカの国内経済になる
そういうことよ、都民としては巫山戯るなとしか言いようがないがな
文句言うなら本社を東京に置くな、地方に置け地方民共
吸い上げたも何も勝手に上京してくるのはお前らやんけ
誰も頼んでねえぞ、都民は
文句言うなら本社を東京に置くな、地方に置け地方民共
吸い上げたも何も勝手に上京してくるのはお前らやんけ
誰も頼んでねえぞ、都民は
任期はあと2年。これと言った成果も挙げていないし、再選はなしだ。
都「金がねえから都営地下鉄とバスの運賃上げるわ!外国人も乗るし金が増えるぜ!」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
