2018/12/15/ (土) | edit |

麻生太郎財務相は14日の閣議後の記者会見で、景気拡大期間が高度成長期の「いざなぎ景気」を超えたが賃金が上がっていない状況を問われ「上がっていないと感じる人の感性」の問題だとの認識を示した。
ソース:https://this.kiji.is/446165787521991777
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2018/12/14(金) 14:02:11.63 ID:CAP_USER9
麻生氏、賃金上昇ないは「感性」
閣議後の記者会見で
麻生太郎財務相は14日の閣議後の記者会見で、景気拡大期間が高度成長期の「いざなぎ景気」を超えたが賃金が上がっていない状況を問われ「上がっていないと感じる人の感性」の問題だとの認識を示した。
個人差があることを指摘したとみられるが、賃金上昇が物価に追いつかない人も多い中、発言は波紋を呼びそうだ。
共同通信
2018/12/14 13:22
https://this.kiji.is/446165787521991777
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:03:03.72 ID:tZxuQPtb0閣議後の記者会見で
麻生太郎財務相は14日の閣議後の記者会見で、景気拡大期間が高度成長期の「いざなぎ景気」を超えたが賃金が上がっていない状況を問われ「上がっていないと感じる人の感性」の問題だとの認識を示した。
個人差があることを指摘したとみられるが、賃金上昇が物価に追いつかない人も多い中、発言は波紋を呼びそうだ。
共同通信
2018/12/14 13:22
https://this.kiji.is/446165787521991777
俺上がってないぞ
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:07:19.31 ID:fPNsIfk/0可処分所得を上げてくれ
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:13:23.58 ID:hOio5Wc+0公務員は上がってるしなあ...
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:16:39.74 ID:pVRVsZ9y0
財政問題を理由に社会保障費を削り
財政問題とは別の計算法で公務員の給料を上げる
賃金は上がっていないと思うのは気のせい
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:28:22.60 ID:YJSqEmrJ0財政問題とは別の計算法で公務員の給料を上げる
賃金は上がっていないと思うのは気のせい
太郎さんよ、実際に上がってねーんだわwww
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:41:19.08 ID:SngD/I6n0社会保険料が高すぎるのに
マスコミはそこを指摘しない
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 14:54:41.58 ID:7BUNM+ag0マスコミはそこを指摘しない
いつも増幅させて波紋を呼んでるのはマスコミだけどね。
48 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 15:08:28.19 ID:RId4SwFX0確かに総支給額は増えてるんだけど、肝心の手取りが減ってるんだけど
53 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 15:13:17.66 ID:pyWd2HxL0わいわい騒いでる人は上がってる人だったりする矛盾
85 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/14(金) 19:52:35.02 ID:EHXHJ7ZQ0麻生副総理がんばれーーー(^O^)/イェ~イ
97 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/15(土) 00:38:03.82 ID:/brozP+g0NHKいざなぎ大本営
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544763731/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【徴用工】「韓国側の対応が難しいことは理解しており、せかすつもりはない」 突然軟化した河野外相…なぜ?
- 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化
- 【河野外務相】「次の質問どうぞ」をブログでお詫び 「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」
- 【政界再編】小泉進次郎氏「野党1つになれば政権交代可能性ある。昨年の衆院選でその可能性はあった」(衆・神奈川11区)
- 【麻生財務相】賃金が上がっていない状況に「上がっていないと感じる人の感性」の問題 閣議後の記者会見で
- 【安倍首相】日本語話す各国大使と昼食会「入管法改正、日本は世界に大きく扉を開いた」
- 【菅官房長官】「全力で埋め立て進める」辺野古土砂投入
- 【激しく】安倍首相、忍者文化を東京五輪・パラで活用し外国人旅行者の拡大を。「オールジャパンで忍者を発信していきたい」
- 【今年の漢字】安倍首相は「転」
賃金が上がってない奴は無職か努力も何もしてない無能定期
国会で庶民感覚がどうこうあげつらってるの見てくだらねーと思ってたけど
こういう発言みると実際大切な事だったんだなって思うわ
こういう発言みると実際大切な事だったんだなって思うわ
いろんな状況の人がいることを想像することができない無能定期
こんなのが財務大臣で副首相
実際格差は広がって中間層が死滅してるぞ
経済政策に関しては今の自民がガチ無能や
経済政策に関しては今の自民がガチ無能や
ウリの♪
ウリの♪
ウリの周りはジッカン無いニダー♪
ウリの♪
ウリの周りはジッカン無いニダー♪
仕事は変わってないのに賃金上がってるぞ。
金を回すための財政出動を絞ってるからな
ぷw
そりゃ株価最低を記録した元首相だもんな。……なんでこいつが財務大臣なんだよ。
アメリカ様の言われるがままに政治して、
無理やり言い訳させられて、
ここまでやと逆に可哀想やな。
無理やり言い訳させられて、
ここまでやと逆に可哀想やな。
叩くことが目的になっているマスコミが流す情報は
毎回叩きやすく聞こえるような切り取り方するから、
元の情報が正確に届くまでは様子見してすぐに反応すべきじゃない事が多い
毎回叩きやすく聞こえるような切り取り方するから、
元の情報が正確に届くまでは様子見してすぐに反応すべきじゃない事が多い
麻生さんが失言失言言われてるのも一部だけ切り取り報道されてるからだからな。
ア.ホがマスゴ.ミに騙される典型
全部聞いてみりゃ真逆の内容
ア.ホがマスゴ.ミに騙される典型
全部聞いてみりゃ真逆の内容
プラスをマイナスが上回ってるんだよな。
庶民からピンはねしている上級国民しか給料上がってねぇけど、自民党的には大成功だもんな。
土方は稼ぎ時だが、労力換算だと大して上がってないしね。
土方は稼ぎ時だが、労力換算だと大して上がってないしね。
ジミンガーお得意の上級国民ガー
物価だけはキッチリ上がってんだよなぁ。
前後の文脈を見なければどうにも言えない。
確かに主観でどうとでも言える事だが、質問している方もどういうデータを
出してきて言っているかが問題だし。
確かに主観でどうとでも言える事だが、質問している方もどういうデータを
出してきて言っているかが問題だし。
おまえはマリーアントワネットか
マリー・アントワネットのあのエピソードなら創作だぞ
たしかに言葉が足りない。全体的に確実に上がってるんだから、上がってない奴はそーゆー程度の職に就いてるか、上がってることに気づいてない感性の持ち主か、全体に上がってるという事実を認めない何らかの精神疾患の三択ということになる。
自分の脳力がくずで上がらないって言ってるばか
どんなに氷河期でも、上がるやつは上がる
この件で文句言ってるやつって、自分が超ど底辺の能力しかないってカミングアウトw
どんなに氷河期でも、上がるやつは上がる
この件で文句言ってるやつって、自分が超ど底辺の能力しかないってカミングアウトw
>>48
>確かに総支給額は増えてるんだけど、肝心の手取りが減ってるんだけど
総支給額が増えているならいいじゃないか。
どーせ40歳過ぎて介護保険が天引きされ始めたのだろ?
他のと同じで半額は企業負担なんだから、ありがたいことじゃないか。
減った分は消えてなくなったわけじゃないんだ。貯金に回されていると思えばよい。
そこが「考え方」の問題ってわけだ。
>確かに総支給額は増えてるんだけど、肝心の手取りが減ってるんだけど
総支給額が増えているならいいじゃないか。
どーせ40歳過ぎて介護保険が天引きされ始めたのだろ?
他のと同じで半額は企業負担なんだから、ありがたいことじゃないか。
減った分は消えてなくなったわけじゃないんだ。貯金に回されていると思えばよい。
そこが「考え方」の問題ってわけだ。
>[ 2208097 ]
>どんなに氷河期でも、上がるやつは上がる
>この件で文句言ってるやつって、自分が超ど底辺の能力しかないってカミングアウトw
それ言ったら何でもアリだわな。
氷河期は突然6割以上の会社が新卒採用をストップしたが、まあ上がるやつが
いなかったわけでもない。
東大卒で100社以上にエントリーしても採用されない人がいた時代だが、
まあそれでも上がるやつは上がるよねえ。
>どんなに氷河期でも、上がるやつは上がる
>この件で文句言ってるやつって、自分が超ど底辺の能力しかないってカミングアウトw
それ言ったら何でもアリだわな。
氷河期は突然6割以上の会社が新卒採用をストップしたが、まあ上がるやつが
いなかったわけでもない。
東大卒で100社以上にエントリーしても採用されない人がいた時代だが、
まあそれでも上がるやつは上がるよねえ。
太郎はいつもズレた発言するけど、こんなのがマトモな政策できんだろ。
日本終わってんなー
失言を「麻生節」と持て囃されるのが意味不明。自民党はもうダメだ。
景気が良いというのは、
全国的にほとんど職業が所得が増えていく状態じゃないのか?
そして、街中でも景気のいい話にあふれているはずだと思うけど、
そんなこと実感していないな。 公務員は給与が増えたのかも知れないけどね。
国民全体がうるおってこそ景気が良いと言えるんじゃないか?
街中で仕事しているけど、そんな雰囲気感じないな。
全国的にほとんど職業が所得が増えていく状態じゃないのか?
そして、街中でも景気のいい話にあふれているはずだと思うけど、
そんなこと実感していないな。 公務員は給与が増えたのかも知れないけどね。
国民全体がうるおってこそ景気が良いと言えるんじゃないか?
街中で仕事しているけど、そんな雰囲気感じないな。
増税とか水道民営化とか移民受け入れとか自民党のメリットって何かあるの?民主党嫌いだったけどもう普通に民主党の方がマシだな。俺は自分の生活>>>>愛国心だから。
政府の人間が言う事かよ
ネットの落書きじゃないんだから
ネットの落書きじゃないんだから
経験給で少し収入増えても税金も上がって手取りはプラマイ(ほぼ)ゼロなんですが
ひょっとこの市井の民と余りにもかけ離れている認知バイアスが酷すぎるのが問題。
つまりオツムの中身もひょっとこのようにねじ曲がってるのが問題なんですなぁ。
つまりオツムの中身もひょっとこのようにねじ曲がってるのが問題なんですなぁ。
自民擁護が段々この板から少なくなって嬉しいよ。ネトウヨは目を覚ませ。あいつらは民主以上の売国党だぞ。
てか、同じ奴が否定的なコメ繰り返してるだけのように見えるんだけどw
普通に見たら、安倍政権の足を引っ張りたい増すごみのフェイクニュースにしか見えないわ。
普通に見たら、安倍政権の足を引っ張りたい増すごみのフェイクニュースにしか見えないわ。
国民は自民党に怒った方が良い。
搾取されるだけだ。
搾取されるだけだ。
公務員は数年ごとに雇用を見直す契約制でいい
高度成長期は給与も上がってるけど物価も上がっただろ。
牛丼の値段が上がらなかったら牛丼屋従業員の給与はどうやって上がるっちゅうねん。
牛丼の値段が上がらなかったら牛丼屋従業員の給与はどうやって上がるっちゅうねん。
どうして景気が上がったからと会社に対してなんの貢献もしない人間の給料を上げなきゃいかんのだ??
景気が上がるってのは「上限が上がる」という話で、一律に給料が引き上げられるという話じゃないだろ。
景気が上がるってのは「上限が上がる」という話で、一律に給料が引き上げられるという話じゃないだろ。
バブル景気でも成功したのはリスクを負った人
株の一つでも買ってれば大体は恩恵を得ているはず
でも税金預かっている身なんだから、麻生さんはより広く実感して貰えるよう努力する、くらい言っとけば良かったんじゃないかな
株の一つでも買ってれば大体は恩恵を得ているはず
でも税金預かっている身なんだから、麻生さんはより広く実感して貰えるよう努力する、くらい言っとけば良かったんじゃないかな
数量減らしてお値段据え置きの実質値上げばかりで、実感湧かない人の方が多くない?麻生さん。
は?ふざけてんのか?
漢字も読めないバカが!!!
漢字も読めないバカが!!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
