2018/12/16/ (日) | edit |

河野太郎外相が記者会見で「次の質問どうぞ」と発言したことについて、2018年12月15日に公式サイトのブログで「お詫びして、しっかりと改めます」と投稿した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000007-jct-soci
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/12/15(土) 21:45:36.84 ID:CAP_USER9
河野太郎外相が記者会見で「次の質問どうぞ」と発言したことについて、2018年12月15日に公式サイトのブログで「お詫びして、しっかりと改めます」と投稿した。
河野外相は11日の会見で、日露関係についての記者の質問に、4回にわたって「次の質問どうぞ」とだけ答え、メディアからその受け答えを問題視する報道が出ていた。
■説明責任については「ご理解いただきたいことがあります」
12月15日のブログでは、11日の質問の答え方について、「様々なお叱り」を受けたとし、「お詫びして、しっかりと反省すべきところと、若干の説明をさせていただきたいところがあります」と続けた。
批判は「質問への答え方が悪い、あるいは質問を無視している」ことと、「説明責任を果たしていない」の2点。1点目については、「お詫びして、しっかりと改めます」としたうえで、日露の条件交渉については国会でも一貫して答えを差し控えていると説明。記者会見についても、11月20日、12月4日を例に出し、それまでも回答を差し控えていたとしつつ、
「それでも記者には質問する権利がありますから会見で質問が出るのは構わないのですが、11日の記者会見では、その質問には答えられませんという意味で『次の質問をどうぞ』と答えたのです。せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」
としている。また、日露交渉以外にも外務省としての取り組みがあるため、
「答えられない日露交渉に関する質問で限られた会見の時間がつぶれてしまうよりも、そうした質問にしっかり時間をかけて答えたいと思ったこともあります」
と背景を語り、「このことについては反省しています」とまとめた。
その一方で、説明責任についての批判には、「ご理解いただきたいことがあります」。政府方針などを公に説明していない、なぜ日本政府の立場をきちんと言わないのかといった批判には、それぞれ、
「こちらの手をさらしてポーカーをやれというのと同じで、日本の国益を最大化する交渉ができなくなります」
「もし、交渉の責任者である私がそれ以上何か言えば、必ず、ロシア側でメディアがその発言を取り上げ、それについてのコメントをロシアの政治家に求めるでしょう」
などとし、ロシアの世論に影響を与え、交渉にも影響が及ばないよう、発言を差し控えていると語る。
また、「ロシア側からはいろいろな発言が出ているではないか」との指摘には、言っているから言い返すのではなく、だからこそ慎重であるべきと反論しつつ、時機が来たら丁寧に説明するとした。
12/15(土) 17:51
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000007-jct-soci

2 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:46:06.54 ID:sMx68XAh0河野外相は11日の会見で、日露関係についての記者の質問に、4回にわたって「次の質問どうぞ」とだけ答え、メディアからその受け答えを問題視する報道が出ていた。
■説明責任については「ご理解いただきたいことがあります」
12月15日のブログでは、11日の質問の答え方について、「様々なお叱り」を受けたとし、「お詫びして、しっかりと反省すべきところと、若干の説明をさせていただきたいところがあります」と続けた。
批判は「質問への答え方が悪い、あるいは質問を無視している」ことと、「説明責任を果たしていない」の2点。1点目については、「お詫びして、しっかりと改めます」としたうえで、日露の条件交渉については国会でも一貫して答えを差し控えていると説明。記者会見についても、11月20日、12月4日を例に出し、それまでも回答を差し控えていたとしつつ、
「それでも記者には質問する権利がありますから会見で質問が出るのは構わないのですが、11日の記者会見では、その質問には答えられませんという意味で『次の質問をどうぞ』と答えたのです。せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」
としている。また、日露交渉以外にも外務省としての取り組みがあるため、
「答えられない日露交渉に関する質問で限られた会見の時間がつぶれてしまうよりも、そうした質問にしっかり時間をかけて答えたいと思ったこともあります」
と背景を語り、「このことについては反省しています」とまとめた。
その一方で、説明責任についての批判には、「ご理解いただきたいことがあります」。政府方針などを公に説明していない、なぜ日本政府の立場をきちんと言わないのかといった批判には、それぞれ、
「こちらの手をさらしてポーカーをやれというのと同じで、日本の国益を最大化する交渉ができなくなります」
「もし、交渉の責任者である私がそれ以上何か言えば、必ず、ロシア側でメディアがその発言を取り上げ、それについてのコメントをロシアの政治家に求めるでしょう」
などとし、ロシアの世論に影響を与え、交渉にも影響が及ばないよう、発言を差し控えていると語る。
また、「ロシア側からはいろいろな発言が出ているではないか」との指摘には、言っているから言い返すのではなく、だからこそ慎重であるべきと反論しつつ、時機が来たら丁寧に説明するとした。
12/15(土) 17:51
J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000007-jct-soci

そんな時もあるさ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:48:42.66 ID:jHnmZgBJ0太郎ちゃん火に油をそそぐようなコメントいいねw
18 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:50:45.36 ID:jLyTCFSt0機嫌が悪かったのか、なにがあったんだろうか
31 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:56:23.85 ID:4VU0A8x20
連中にとっては、今は河野が難敵なんだな
とても分かりやすいw
32 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:56:26.86 ID:WtSXFMTr0とても分かりやすいw
煽ってる煽ってるw
33 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 21:56:36.83 ID:f8Ji6X/j0ぜんぜん気にせんでええよ
61 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:04:48.35 ID:s+PLJEYh0親が親なら、息子も息子だわ。
62 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:05:08.48 ID:Da5k5Vdr0どうせをするだけで4島返還は無理なんだろ
68 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:07:01.07 ID:NUIioLW20単純に感じ悪いよね
83 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 22:11:20.82 ID:eQ+hHaz10質問力が低いだけでしょ
162 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:20:45.11 ID:adAiRFfe0マスコミは官邸に舐められてるな
164 名前:名無しさん@1周年:2018/12/15(土) 23:23:54.03 ID:hLR7bgo10話す内容が無かったんだろ。同情するよ。
212 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 02:37:40.72 ID:5Wvuo/KU0右から左へ受け流す~♪
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544877936/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【世論調査】政府・与党、支持率下落で「亥年選挙」に不安=辺野古、入管法が影響
- 【ANN世論調査】内閣支持率40.0%(-4.3)、不支持率40.6%(+4.2)
- 【徴用工】「韓国側の対応が難しいことは理解しており、せかすつもりはない」 突然軟化した河野外相…なぜ?
- 【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化
- 【河野外務相】「次の質問どうぞ」をブログでお詫び 「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」
- 【政界再編】小泉進次郎氏「野党1つになれば政権交代可能性ある。昨年の衆院選でその可能性はあった」(衆・神奈川11区)
- 【麻生財務相】賃金が上がっていない状況に「上がっていないと感じる人の感性」の問題 閣議後の記者会見で
- 【安倍首相】日本語話す各国大使と昼食会「入管法改正、日本は世界に大きく扉を開いた」
- 【菅官房長官】「全力で埋め立て進める」辺野古土砂投入
余計な事を言わないってのは基本だものな。
>親が親なら息子も息子
親父とは似ても似つかんと思うが
親父とは似ても似つかんと思うが
いいねぇ。
煽ってる、煽ってる。www
煽ってる、煽ってる。www
むしろパヨメディアに対抗すると好感度が上がってしまうというw
事前に答えられない内容があると断ったにもかかわらず
その答えられない質問を延々と繰り返すメディアからはい次と言われるんだろう
その答えられない質問を延々と繰り返すメディアからはい次と言われるんだろう
「ロシアがあんなこと言ってます」の感想をいちいち聞かれても、
「ロシアごときが調子乗んな」とも「ロシア様の言う通り」とも言えない。
「寝言は無視しろ」ってのが正解だから答える意味がない。
それだけの話。
「ロシアごときが調子乗んな」とも「ロシア様の言う通り」とも言えない。
「寝言は無視しろ」ってのが正解だから答える意味がない。
それだけの話。
わざわざ、答えにくいだろうなと容易に予想できる質問をするマス◻ミ様。
案の定答えてはもらえないが、スルーのされ方が気に入らずネチネチと攻撃へ。
河野も迂闊だが、マス◻ミ様のナイーブさもどうかと思うわ。
案の定答えてはもらえないが、スルーのされ方が気に入らずネチネチと攻撃へ。
河野も迂闊だが、マス◻ミ様のナイーブさもどうかと思うわ。
謝っても仕方の無い相手に謝るのはもう辞めてもいいかもしれないと思う
無駄だから
無駄だから
メディア側が事前の告知を無視して質問するからでしょ
何でも答えられる訳がないし叩くきっかけがほしいだけなんだから
これ叩くならイシバはそういった通告もないし立場でもないのに無視したんだぞ
何でも答えられる訳がないし叩くきっかけがほしいだけなんだから
これ叩くならイシバはそういった通告もないし立場でもないのに無視したんだぞ
公平な報道もまっとうな質問もできない
特亜メディアが日本が不利になるように情報収集する行動に辟易、いや怒り心頭だわ
メタタグ朝日は特亜の工作機関、社員はスパイ、社員の家族もスパイ
メタタグ朝日は特亜の工作機関、社員はスパイ、社員の家族もスパイ
そうや、安定のガースーを見習え
会見の記者が週刊実輪なみに中身が崩壊しているから
質問される方が大変だろう。そろそろSNS関係者も記者会見
に入会させてもらえたら少しは公平な報道になるのでないか。
質問される方が大変だろう。そろそろSNS関係者も記者会見
に入会させてもらえたら少しは公平な報道になるのでないか。
秘書が韓国人な河野太郎くんは、
こうしてマ ス ゴ ミ のオモチャになり、
頭を下げる 快 感 で ホ ル ホ ル し始めるのでしたとさ。
結論: ア カ の 種 は所詮 ア カ にしかなれない
こうしてマ ス ゴ ミ のオモチャになり、
頭を下げる 快 感 で ホ ル ホ ル し始めるのでしたとさ。
結論: ア カ の 種 は所詮 ア カ にしかなれない
結局謝るんかw
答えない事については全く謝らない姿勢が良いな
野党の謝罪()とかもだいたいこんな感じだけど
野党の謝罪()とかもだいたいこんな感じだけど
河野と麻生は本当に有能過ぎ
今の内閣の中心はこの二人と官房長官で支えてるよな
今の内閣の中心はこの二人と官房長官で支えてるよな
紳士的にはぐらかすこともなく改める旨の表明は立派、ただし答えが変わるわけでは無いという点も評価
こういう表明のできない議員のなんと多きことか
云いっぱなしの失言でも全く省みない連中は漏れなく野党だけどな、とくにリッケンに集中
こういう表明のできない議員のなんと多きことか
云いっぱなしの失言でも全く省みない連中は漏れなく野党だけどな、とくにリッケンに集中
2208268
↑下には下があるという卑劣な貶めの証明のようなコメントだな、パヨは気色悪すぎる
↑下には下があるという卑劣な貶めの証明のようなコメントだな、パヨは気色悪すぎる
煽ってて草
あいつらにはそのくらいテキトーな返事でいいよw
あいつらにはそのくらいテキトーな返事でいいよw
どんな時も太郎君を支持!ガンバッテー!
素人の俺たちですら、あの会見をみて
外交上答えられない事があるよな って瞬時に理解してるのに、それを何度も何度も同じ質問を繰り返し聞くパ,ヨ,クメディアが悪い
むしろ、あの報道を繰り返し放送する度に自分の首を絞めてるってわかってないマスゴ,ミの印象がますます悪くなっただけ
外交上答えられない事があるよな って瞬時に理解してるのに、それを何度も何度も同じ質問を繰り返し聞くパ,ヨ,クメディアが悪い
むしろ、あの報道を繰り返し放送する度に自分の首を絞めてるってわかってないマスゴ,ミの印象がますます悪くなっただけ
学習すればそれでいい
閣僚含む部下が今のうちに失敗できるよう、安倍さんは支持率を維持する必要あるよ
閣僚含む部下が今のうちに失敗できるよう、安倍さんは支持率を維持する必要あるよ
…またまた部分を切り取って偏向報道して無いか?
質問した記者は札付きじゃないのか?
国民は体して気にして無いのに、またマスコミが煽ってる気がしてならないんだが。
質問した記者は札付きじゃないのか?
国民は体して気にして無いのに、またマスコミが煽ってる気がしてならないんだが。
そのほうがより良かったってのは確かだけど別にいいでしょ
何度言っても同じような質問してくるんじゃめんどくさくもなるわな
何度言っても同じような質問してくるんじゃめんどくさくもなるわな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
