2018/12/16/ (日) | edit |

shopping_bag_rejibukuro.png
2025年までにプラスチック製のレジ袋やストロー、食器の使用をやめた上、最終的には使い捨てプラスチックの全廃を目指す戦略を各国がつくる、などとする国連環境計画(UNEP)の閣僚宣言案が15日、明らかになった。国連加盟各国の環境相らが参加し、来年3月にナイロビで開く第4回国連環境総会(UNEA4)での採択を目指す。

ソース:https://this.kiji.is/446458212529898593?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/12/15(土) 17:05:09.03 ID:Stub0xXg0 
25年までにレジ袋全廃をと国連 日本、難しい対応迫られる

 2025年までにプラスチック製のレジ袋やストロー、食器の使用をやめた上、最終的には使い捨てプラスチックの全廃を目指す戦略を各国がつくる、などとする国連環境計画(UNEP)の閣僚宣言案が15日、明らかになった。国連加盟各国の環境相らが参加し、来年3月にナイロビで開く第4回国連環境総会(UNEA4)での採択を目指す。

 レジ袋を有料化し、プラスチックごみ排出を30年に25%削減するとした日本の環境省の「プラスチック資源循環戦略案」より大幅に踏み込んだ内容。日本政府は宣言案を受け入れるかどうかなどを巡って難しい対応を迫られそうだ。

https://this.kiji.is/446458212529898593?c=39546741839462401
3 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]:2018/12/15(土) 17:05:53.36 ID:tkmHkBnL0
代替品があるなら良いんじゃね
7 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/12/15(土) 17:06:27.93 ID:ITnpszEq0
風呂敷持参していくわ
20 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2018/12/15(土) 17:07:34.30 ID:tDMKLZPT0
その分値下げしてよ

32 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ]:2018/12/15(土) 17:09:10.09 ID:KEleJSPU0
いいんじゃね別に
努力しろやお前らも
40 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [UA]:2018/12/15(土) 17:09:59.84 ID:pNFAEe/r0
ちょっと昔に戻った感じしそうだな
57 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/12/15(土) 17:12:12.83 ID:SFvCweLi0
また極端な
60 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/15(土) 17:12:23.01 ID:uSzG46Br0
プラスチックの何が問題なのか
消化されないんだから別にいいじゃん
79 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/15(土) 17:14:29.07 ID:d1iylQrS0
風呂敷の時代再来か
91 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/12/15(土) 17:16:29.75 ID:Jvm0cQy80
くれないなら、買って使い捨てる
それだけだ
105 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/12/15(土) 17:19:44.88 ID:21aIV4Dl0
紙袋かな
141 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/12/15(土) 17:25:05.24 ID:1GikotQz0
紙でいいよ
152 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/12/15(土) 17:27:48.87 ID:RTtYmdoc0
エコバッグ持ち歩いてるし余裕だわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544861109/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2208254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 08:51
レジ袋産業存亡の危機やな…よくわかんないけど。  

  
[ 2208263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:11
その次は商品の個別包装を批難して来そうだね  

  
[ 2208264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:15
そしてナフサの使い道に困って不法投棄、まで見えた。

昔みたいに、ボール紙の袋で良いんじゃね。  

  
[ 2208266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:19
大気汚しまくってる国に言われるのは腹立つな  

  
[ 2208271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:33
問題は海洋に流出させる国じゃなかったのか?
プラスチックヒステリーやめろ  

  
[ 2208272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:34
「ゴ_ミ」問題なのに、「ゴ_ミ」が禁止ワードとかなんやねん  

  
[ 2208273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:41
スーパーは時間があるときに行くから代替の袋持っていくことが多いが
コンビニでレジ袋廃止したらポイ捨て増えて逆効果だと思うぞ  

  
[ 2208279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:47
黙れ偽善者  

  
[ 2208290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 09:59
レジ袋、分解されるって書いてあるのでもダメなのか?  

  
[ 2208293 ] 名前: トラベラー  2018/12/16(Sun) 10:04
国際線の食事の供給、プラスチックの食器をやめたら重量が増えて、重量超過に一直線。金属製のフォークとナイフでテロの危険性も出てくるし。  

  
[ 2208314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 10:35
国連も無駄だから2025年までに解体してほしい  

  
[ 2208329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 10:49
2208314
違うな、国際的議事の場はどうあっても必要

特定国の特権で論議が無味乾燥化しない、新組織の構築を2025までに作るなら分かる  

  
[ 2208334 ] 名前: 名無しさん  2018/12/16(Sun) 10:53
国連は民間人を殺戮しまくった連合国軍が正しい呼び方なんだぜ  

  
[ 2208357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 11:24
国連なんか無視  

  
[ 2208363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 11:29
日本では燃やしてるだろ、、胡散臭いやつらだ、、  

  
[ 2208367 ] 名前:    2018/12/16(Sun) 11:31
紙は海を汚さないが、森林を破壊するけどどうよw
ゴ ミの処分もろくにできない愚かな国の連中は
金になるならバッサバッサ切るだろうね。
そしたら紙袋も禁止するのかなっ  

  
[ 2208380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 11:49
先ずは後進国からやらせないとな
意味ないんだと思う  

  
[ 2208384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 11:57
肉や魚、汚れがちな惣菜を包んでる袋はなくならなくね?
取っ手部分もつけたら持ち運びに便利じゃね?
これはレジ袋じゃないから問題無くね?  

  
[ 2208395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 12:15
2025年はゴ_ミの海洋投棄を撲滅にして袋の全面禁止はもう10年先にしといたほうがいいんじゃね?  

  
[ 2208414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 12:51
日本だけが素直に言うこと聞いて経済ダメージ負ってそう  

  
[ 2208427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 13:20
古きよき紙袋で良いだろ。
風呂敷はマジ便利だぞ。個人的に日本手拭いと併せて再評価してる。
風呂敷はワンショルダーにもウェストポーチにもなる。ちょっと小さいがトートバッグ代わりにもなるぞ。鎌輪奴、しゃれこうべ、朝顔の三種類のローテーションだ。  

  
[ 2208484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 15:07
いつまで遊んでんだtp  

  
[ 2208552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 19:33
レジ袋は、原油精製で使わない部分の再利用品。
再利用を止めるなら捨てるから環境に悪い。
しかも、レジ袋の替わりの袋を作るために、他のエネルギーが必要に成って更に環境に悪い。
こんな矛盾を押し付ける国連の嘘は、無視するに限る。  

  
[ 2208604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 22:01
エコバッグも世界中で規格統一して、無地の一種類(大きさは複数あってもよいが)に統一しないと
とてもエコとは言えないんじゃね?
だって実際には様々な模様や種類のエコバッグ(石油製品)が市場で好き勝手に売られていて、
それらの売れ残りや古いものはやはり不用品として、我々の見えない場所で大量に廃棄されてるわけで  

  
[ 2208616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 22:48
「国連の言う事が絶対」
っていう時代はもう終わったから。  

  
[ 2208636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/16(Sun) 23:23
全員エコバッグを持つようになると万引き犯との区別が付きにくくなるから、
今よりも万引きが増えそう  

  
[ 2208717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/17(Mon) 05:54
国連はオワコン  

  
[ 2208945 ] 名前: 名無しさん  2018/12/17(Mon) 13:40
国連というのは各国間の調整組織であったはずなのに
なんでこんなに内政干渉をしてくるんだろう  

  
[ 2212798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 01:32
便利なものを禁止するのはやめてください
使いたくない人は使わなければいいでしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ