2018/12/17/ (月) | edit |

重労働というイメージを一新し「人が集まる魅力ある船」をテーマにした遠洋マグロはえ縄漁船の建造が、宮城県気仙沼市で進められている。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/040/036000c
1 名前:ばーど ★:2018/12/16(日) 10:34:18.92 ID:CAP_USER9
外装のデザインを刷新した改革型マグロ漁船の完成イメージ図=臼福本店提供
■快適な居室、ネット利用可
重労働というイメージを一新し「人が集まる魅力ある船」をテーマにした遠洋マグロはえ縄漁船の建造が、宮城県気仙沼市で進められている。機能やデザインを重視し、職場環境の改善を図る「改革型マグロ船」として同市の漁業会社「臼福本店」が計画した。新船にはスマートフォンでソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などが利用できる通信環境や、従来より広く快適な居室を整備する。【新井敦】
マグロ漁業は乗組員の高齢化が進み、東日本大震災後に乗船した新人船員の定着率は5割に満たないという課題を抱える。同市では年々難しくなる若手船員の確保につなげるため、船内作業にトヨタ方式の「カイゼン」を取り入れるなど、漁業関係者らによる業務の見直しが本格化している。
臼福本店は新船の導入で、労働負荷の高い作業工程の省力化や、乗組員の労働環境の改善を図るとともに、操業形態を見直して収益性の向上を目指す。
新船は486トン。内外装の設計は国際的に活躍するデザイナー、佐藤オオキさんのデザイン会社「nendo」(東京)に依頼した。船内設備では、陸上と同様に海上でもインターネットが常時利用できる通信環境を充実させる。国内のマグロ船では初といい、洋上からSNSを活用した情報発信などが可能になる。
乗組員の居室はデザインを刷新し、従来の船より1人当たりの床面積を広げ、天井を高くするほか、シャワーやトイレを増設。長期間の航海に配慮し、寝台も大きくする。ストレス軽減を目的にアロマを取り入れ、植物から抽出した新緑の香りで乗組員が気分転換を図れるようにする。
総工費は約8億円。水産庁の漁業構造改革総合対策事業の補助金を活用する。11月に同市のみらい造船吉田工場で起工式があり、完成は来年11月の予定。
臼井壮太朗社長は「担い手不足を解決するため、労働環境をよくしたい。これまでにない、乗ってみたいと思うマグロ船に一新し、未来につなげたい」と話している。
毎日新聞2018年12月16日 09時57分
https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/040/036000c
5 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 10:38:16.61 ID:2ICdjEfv0
■快適な居室、ネット利用可
重労働というイメージを一新し「人が集まる魅力ある船」をテーマにした遠洋マグロはえ縄漁船の建造が、宮城県気仙沼市で進められている。機能やデザインを重視し、職場環境の改善を図る「改革型マグロ船」として同市の漁業会社「臼福本店」が計画した。新船にはスマートフォンでソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などが利用できる通信環境や、従来より広く快適な居室を整備する。【新井敦】
マグロ漁業は乗組員の高齢化が進み、東日本大震災後に乗船した新人船員の定着率は5割に満たないという課題を抱える。同市では年々難しくなる若手船員の確保につなげるため、船内作業にトヨタ方式の「カイゼン」を取り入れるなど、漁業関係者らによる業務の見直しが本格化している。
臼福本店は新船の導入で、労働負荷の高い作業工程の省力化や、乗組員の労働環境の改善を図るとともに、操業形態を見直して収益性の向上を目指す。
新船は486トン。内外装の設計は国際的に活躍するデザイナー、佐藤オオキさんのデザイン会社「nendo」(東京)に依頼した。船内設備では、陸上と同様に海上でもインターネットが常時利用できる通信環境を充実させる。国内のマグロ船では初といい、洋上からSNSを活用した情報発信などが可能になる。
乗組員の居室はデザインを刷新し、従来の船より1人当たりの床面積を広げ、天井を高くするほか、シャワーやトイレを増設。長期間の航海に配慮し、寝台も大きくする。ストレス軽減を目的にアロマを取り入れ、植物から抽出した新緑の香りで乗組員が気分転換を図れるようにする。
総工費は約8億円。水産庁の漁業構造改革総合対策事業の補助金を活用する。11月に同市のみらい造船吉田工場で起工式があり、完成は来年11月の予定。
臼井壮太朗社長は「担い手不足を解決するため、労働環境をよくしたい。これまでにない、乗ってみたいと思うマグロ船に一新し、未来につなげたい」と話している。
毎日新聞2018年12月16日 09時57分
https://mainichi.jp/articles/20181216/k00/00m/040/036000c
カツオの一本釣りに乗れよ
25 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 10:44:30.02 ID:6dik4qK+0小説や漫画のせいか借金とセットなイメージが
52 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 11:03:10.46 ID:8c6fgYt/0
船は良くなっても乗組員は従来通りだろ
意味ないわ
54 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 11:06:04.66 ID:O/UZl50k0意味ないわ
と言う見せかけ
55 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 11:06:15.37 ID:M/2uRIqb0でお給料はどれくらいなんです?
58 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 11:08:21.37 ID:2KtG88LS0ネットとアマゾンの荷物が数日で届けば
75 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 11:52:39.40 ID:stGdiMqC0ご期待ください
102 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 13:36:39.50 ID:M2VO4zCP0とにかく安全第一だろ。
怪我がなくて高給ならやりたい人はいる。
138 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 18:53:03.02 ID:k9awgVOh0怪我がなくて高給ならやりたい人はいる。
毎日、魚釣りして給料もらえる
最高やん!
145 名前:名無しさん@1周年:2018/12/16(日) 21:06:25.26 ID:ncDImWfR0最高やん!
問題はインフラじゃなくて人なのでは?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544924058/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北海道・札幌市】スプレー缶穴開け、火災の原因に 自治体「やめて」
- 【大阪万博】狙いはカジノ?巨費投じる大阪万博の「うさんくささ」
- 【神奈川】全寮制の引きこもり支援施設から引きこもり(10~40代男女)10人が脱走し、9人が生活保護を受ける
- ぐずる子にスマホ、電車で非難 「どうすれば」親の叫び
- 「重労働」イメージ一新、乗りたくなるマグロ船!内外装は一流デザイナー、船内作業はトヨタ「カイゼン」 ネット完備、更にアロマも
- 北朝鮮漁船が海保巡視船に接触、一部破損
- 金縛りは心霊現象じゃない…科学的な原因と対処法
- 【沖縄】辺野古の重機3台の鍵穴に接着剤注入、燃料タンクに異物 土砂投入妨害目的か
- 【またか】国税庁が委託したデータ入力、無断で丸投げ 69万件、55万人分のマイナンバーも
狭い場所に同じ奴らと一緒に居ると気が狂いそうw
トヨタ?デザインガーデザインガー!
掘られそう
本音は外国船に価格で太刀打ちできなくなったからだろ
いろいろ余計な機能つけて値段を上げる気だな
いろいろ余計な機能つけて値段を上げる気だな
他の先進国では既に漁船は大きく変わってきている。
ずっと以前に北欧やカナダの例を見たことがある。
単純に日本の船が遅れているだけなんだよ。
船も設備も労働環境も遅れているから価格競争にも勝てなくなった。
マンパワーでは埋めようのない差が出て来てしまった。
ずっと以前に北欧やカナダの例を見たことがある。
単純に日本の船が遅れているだけなんだよ。
船も設備も労働環境も遅れているから価格競争にも勝てなくなった。
マンパワーでは埋めようのない差が出て来てしまった。
日本は遅れているニダ!
臼福wwwww
マグロ船が怖いといわれるのは設備が古いとか重労働だからとかじゃなくて
保険かけられて海に突き落とされることなんですがそれは
まあそれは冗談として、例えば10トンのマグロを取るのに10人使うか5人使うかで
コストもかわってくるわけだから、集団化はいずれにせよ必要になる
そのために効率的な設備を備えなきゃならんのは自明だわね
保険かけられて海に突き落とされることなんですがそれは
まあそれは冗談として、例えば10トンのマグロを取るのに10人使うか5人使うかで
コストもかわってくるわけだから、集団化はいずれにせよ必要になる
そのために効率的な設備を備えなきゃならんのは自明だわね
ノルウェーの漁船とか個室完備で20代の船員でも800万ぐらい貰ってるぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
