2018/12/18/ (火) | edit |

朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、来春の大型連休(GW)が10連休になることについて尋ねると、「うれしい」は35%で、「うれしくない」の45%の方が多かった。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDK4QY3LDKUZPS002.html?iref=comtop_8_02
1 名前:孤高の旅人 ★:2018/12/17(月) 17:09:20.20 ID:CAP_USER9
GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53%
2018年12月17日16時26分
https://www.asahi.com/articles/ASLDK4QY3LDKUZPS002.html?iref=comtop_8_02
朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、来春の大型連休(GW)が10連休になることについて尋ねると、「うれしい」は35%で、「うれしくない」の45%の方が多かった。
男性は「うれしい」43%が、「うれしくない」40%より少し多かった。一方、女性は51%が「うれしくない」と答え、「うれしい」は28%にとどまった。
「うれしい」は若年層ほど多く、18~29歳は58%、30代は43%に対し、60代は25%、70歳以上は18%だった。職業別では事務・技術職層の51%が「うれしい」と答える一方、製造・サービス従事者層の「うれしい」は35%にとどまり、50%が「うれしくない」。主婦層では53%が「うれしくない」と答えた。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:10:06.65 ID:jZe3YE/802018年12月17日16時26分
https://www.asahi.com/articles/ASLDK4QY3LDKUZPS002.html?iref=comtop_8_02
朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、来春の大型連休(GW)が10連休になることについて尋ねると、「うれしい」は35%で、「うれしくない」の45%の方が多かった。
男性は「うれしい」43%が、「うれしくない」40%より少し多かった。一方、女性は51%が「うれしくない」と答え、「うれしい」は28%にとどまった。
「うれしい」は若年層ほど多く、18~29歳は58%、30代は43%に対し、60代は25%、70歳以上は18%だった。職業別では事務・技術職層の51%が「うれしい」と答える一方、製造・サービス従事者層の「うれしい」は35%にとどまり、50%が「うれしくない」。主婦層では53%が「うれしくない」と答えた。
年休決まってっからどっかの土曜で出ることになるだけだわ
18 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:16:19.36 ID:SJ4a05tK0昼飯まで作る面倒臭さよ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:16:40.68 ID:jhkHXt2U05連休X2のほうがいいな
23 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:17:35.69 ID:BUR6Zj0q0役職によってもだいぶ違う罠
24 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:17:37.91 ID:W3pAPx3z0どうせ実際休めやしねえ
32 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:19:54.89 ID:P4Ka53jM0
休みが嬉しくないってのもヤバイ国だよな
どんだけ仕事好きなのよ
37 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:21:12.46 ID:Lsm1ctR70どんだけ仕事好きなのよ
アミダくじで休日待機当番w
10連休って、何? ww
76 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:31:45.25 ID:ZilMSsNc010連休って、何? ww
うれしくないどころか、はっきりいって許容できません。
小さい会社でやってる方は阿鼻叫喚しています。
82 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:33:33.11 ID:VADRMX050小さい会社でやってる方は阿鼻叫喚しています。
喜ぶのは公務員だけ
101 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:36:56.65 ID:RPNq2W1S0地獄の10連休
110 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:39:52.96 ID:oH1ky7P+0毎年9連休とか10連休だろGWって
176 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 17:54:12.81 ID:JlzVRqi40またサービス業イジメか
210 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:03:52.69 ID:Q6rL4r6j0上級国民様のおやすみ
サービス業は奴隷
283 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:37:00.72 ID:x0oQEsg10サービス業は奴隷
大型連休が嬉しいのって公務員くらいだろ
民間は休日分の仕事前倒しで処理しないといけないし
308 名前:名無しさん@1周年:2018/12/17(月) 18:46:24.07 ID:kONm/a/q0民間は休日分の仕事前倒しで処理しないといけないし
10連休なんてちょっとゆっくりしてちょっと遊んだらすぐ終わっちゃう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545034160/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【沖縄】辺野古の土砂搬出用重機の鍵穴に接着剤、給油タンクに穴…現場では“火をつけようとした跡”も確認
- 【札幌爆発】アパマン元スタッフ「忙しい時は料金をもらってもスプレーしないこともある。そうすると余る」 入居時の抗菌2万円
- 【アパマン謝罪】スプレー後に湯沸かし器、爆発「関係する全ての皆様に心よりお詫び申し上げます」
- 【角膜再生クル━(゚∀゚)━!!】大阪大学とロート製薬、 iPS細胞から眼の様々な細胞の選択的誘導に成功
- 【朝日新聞調査】GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53% 調査日12月15~16日
- PayPay、クレカのセキュリティコード入力回数を制限へ
- 【北海道・札幌市】スプレー缶穴開け、火災の原因に 自治体「やめて」
- 【大阪万博】狙いはカジノ?巨費投じる大阪万博の「うさんくささ」
- 【神奈川】全寮制の引きこもり支援施設から引きこもり(10~40代男女)10人が脱走し、9人が生活保護を受ける
サービス業いじめってその時期やすめばいいだろwww
野党の18連休についても調べてくれないか?w
>サービス業いじめ
いや稼ぎ時だから休んじゃアカンだろw
とはいえ、大型連休となれば人がたくさん来るから、
従業員としては「うれしくない」気持ちはわかるw
いや稼ぎ時だから休んじゃアカンだろw
とはいえ、大型連休となれば人がたくさん来るから、
従業員としては「うれしくない」気持ちはわかるw
もっと国内旅行してどうぞ
会社が連休にしなければ出勤すればよい。こんなことで調査すること自体が無駄。デパートでもスーパー、コンビニでも通常通り営業してるわ。
そもそも遊ぶ金がない
5月分の仕事量が減るわけじゃないから、どうせ休日出勤になる
しかも繁華街にオフィスがあるから人でごった返す中通勤するのを考えると憂鬱になる
まあ、その分休出手当で稼げるから…と思うしかない
しかも繁華街にオフィスがあるから人でごった返す中通勤するのを考えると憂鬱になる
まあ、その分休出手当で稼げるから…と思うしかない
休み増えれば残業とかで帳尻合わせるもんだし、残業になっても良いから休みが欲しい言えるのは若者だからだよ。
年取ると残業の方がきつい。日本は休み増やしすぎなんだ、それで長時間労働が増える年寄りにはキツイ社会になってる。
年取ると残業の方がきつい。日本は休み増やしすぎなんだ、それで長時間労働が増える年寄りにはキツイ社会になってる。
主婦はガチで嬉しくないと思うわ
だって休みだと家に旦那と子供がいて仕事が増えるだけだろ
しかもそれが10日続くから地獄だろうな
だって休みだと家に旦那と子供がいて仕事が増えるだけだろ
しかもそれが10日続くから地獄だろうな
何をしても文句言う層は存在する
「あまりに長すぎる休息はかえって苦痛である」
って古代ギリシャの詩人が言ってた
って古代ギリシャの詩人が言ってた
2209505
客捌きの繁忙は何時もの話だろうけど、その前にサービス業ならではの物流の問題があるからね、面倒くささの相乗効果
2209532
アサヒや毎日はネガティブばかりを取り上げ、しかも一部だけを切り取るク ソメディアだぞ
大よその層ではなくそれらのみを切り取って集め、偏向した記事を構成していることに気が付けよ
客捌きの繁忙は何時もの話だろうけど、その前にサービス業ならではの物流の問題があるからね、面倒くささの相乗効果
2209532
アサヒや毎日はネガティブばかりを取り上げ、しかも一部だけを切り取るク ソメディアだぞ
大よその層ではなくそれらのみを切り取って集め、偏向した記事を構成していることに気が付けよ
サービス業は10連休で客がごった返すのに給与に反映されない、代わりに6月に長期休暇取れるわけでもないっていうのが嬉しくない要因よ
10連休で大儲けしたから従業員に大入りで還元してくれる企業が多数派だったらいいけどね、サービス業は基本しぶちんだから。
10連休で大儲けしたから従業員に大入りで還元してくれる企業が多数派だったらいいけどね、サービス業は基本しぶちんだから。
10日間も
10日間も外出して毎日遊んでられる奴なんて限られた上級国民だけだろ
日本人は休日が嫌いらしい
サービス業(飲食店・販売店・運送業など)の日曜祝日営業は、休日出勤・時間外勤務扱いで20%給料UPとし、通常金額より20%UPにすべきである。そうでなければ、働く人材は確保できない。
3連休が3回、各月に分散した方が気持ちだけ嬉しい。そのうち一つは4連休とかw
70代以上がこんなに低い理由が分からん
8割以上も休めない職種で現役バリバリやってるとは思えんが
8割以上も休めない職種で現役バリバリやってるとは思えんが
有給のまとまった休みが取れないってのも問題になってたはずだけどいざ10連休になると文句が出るって日本人めんどくせー
家事いやなら出かければいいのに
※2209538
こういう理由なら文句は会社に言うべきなんだけどなぜ10連休やめろと国に言うのか…
家事いやなら出かければいいのに
※2209538
こういう理由なら文句は会社に言うべきなんだけどなぜ10連休やめろと国に言うのか…
祝日で連休になるより、土日と水曜を毎週休みに固定してくれる方が体は休まるんだよ
祝日を月曜じゃなく水曜に移動してくれよ
祝日を月曜じゃなく水曜に移動してくれよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
