2018/12/19/ (水) | edit |

労働組合の中央組織・連合が春闘の方針を決める前に、首相が賃金引き上げを公式の場で求め、財界トップも前向きに応じる。結果、連合の影が薄まる――。近年の春闘はこの構図が続き、「官製春闘」と呼ばれてきた。だが、今年は12月になっても、首相の発言がない。どうしたのか。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDF35WPLDFULFA002.html
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2018/12/18(火) 18:19:15.96 ID:CAP_USER
労働組合の中央組織・連合が春闘の方針を決める前に、首相が賃金引き上げを公式の場で求め、財界トップも前向きに応じる。結果、連合の影が薄まる――。近年の春闘はこの構図が続き、「官製春闘」と呼ばれてきた。だが、今年は12月になっても、首相の発言がない。どうしたのか。
「(賃上げは)経営と労働側の折衝で決めるべきだという大原則がある。それを十分尊重してもらっていると理解している」
経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は17日の定例会見で、今年はまだ安倍晋三首相の賃上げ要請がないことを問われると、こう満足そうに答えた。
春闘は、賃上げを含む労働条件の改善を、各企業の労働組合と経営側が交渉する。毎年2~3月の交渉本格化に先立つ前年12月ごろ、連合が全体の方針を正式に決めるのが通例だ。
首相は第2次政権発足後の過去5年間、その決定を待たずに財界トップに賃上げを求めてきた。デフレ脱却へのカギの一つに掲げていることが背景にあり、昨年は10月の経済財政諮問会議で「3%の賃上げが実現するように期待したい」と述べ、初めて具体的な賃上げ率にも言及した。会議後、当時の榊原定征・経団連会長も「前向きに検討する」と報道陣に語った。
だが、経団連会長が今年5月に…
https://www.asahi.com/articles/ASLDF35WPLDFULFA002.html
27 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/18(火) 20:35:48.28 ID:0kwoOEq+「(賃上げは)経営と労働側の折衝で決めるべきだという大原則がある。それを十分尊重してもらっていると理解している」
経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は17日の定例会見で、今年はまだ安倍晋三首相の賃上げ要請がないことを問われると、こう満足そうに答えた。
春闘は、賃上げを含む労働条件の改善を、各企業の労働組合と経営側が交渉する。毎年2~3月の交渉本格化に先立つ前年12月ごろ、連合が全体の方針を正式に決めるのが通例だ。
首相は第2次政権発足後の過去5年間、その決定を待たずに財界トップに賃上げを求めてきた。デフレ脱却へのカギの一つに掲げていることが背景にあり、昨年は10月の経済財政諮問会議で「3%の賃上げが実現するように期待したい」と述べ、初めて具体的な賃上げ率にも言及した。会議後、当時の榊原定征・経団連会長も「前向きに検討する」と報道陣に語った。
だが、経団連会長が今年5月に…
https://www.asahi.com/articles/ASLDF35WPLDFULFA002.html
一方公務員は
47 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/18(火) 23:53:08.12 ID:jsG/nmIp今年は総裁選も選挙もないからな
8 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/18(火) 18:57:55.67 ID:Fh8xHb2K
政府が要請することじゃないだろ
賃上げさせたければそういう法律作れよ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/18(火) 19:56:32.67 ID:YOLjZQup賃上げさせたければそういう法律作れよ
最後の任期だから
法人税減税高プロ、移民に増税
やりたい放題やってるだろ?
もう取り繕って飾るのは止めたんだろうな
25 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/18(火) 20:13:43.82 ID:MJPKSC//法人税減税高プロ、移民に増税
やりたい放題やってるだろ?
もう取り繕って飾るのは止めたんだろうな
賃上げ交渉は年度末だろ。
41 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/18(火) 22:26:05.33 ID:0bDvCNbTある理由無いだろ!
外国人労働者を入れて、同一労働同一賃金と下げることに必死なのにさ
50 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/19(水) 00:10:40.87 ID:MwhJkQY8外国人労働者を入れて、同一労働同一賃金と下げることに必死なのにさ
そりゃおめえ、賃上げなんて経団連様のご意向とは180度反対だからな
むしろ賃金下げたいのであるからな
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/19(水) 00:41:38.78 ID:eMMBX7a7むしろ賃金下げたいのであるからな
結局この3年間定期昇給しか無かった
53 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/19(水) 03:58:15.12 ID:Nd2TFIno内閣総理大臣が労働者の賃上げをしなければ物事が動かない
世の中では労働組合の活動はもはやお茶のみクラブのようなもの
54 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/19(水) 04:20:15.76 ID:8fMLuL9z世の中では労働組合の活動はもはやお茶のみクラブのようなもの
非正規との格差が広がるだけの気がする
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545124755/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【年初来安値】財務省・金融庁・日銀が緊急会合 日経平均株価、ことしの最安値受け
- ソフトバンク、通信障害後の約5日間で1万件以上の解約・・・上場記者会見で明らかに
- ソフトバンク株に約1億6000万円を投資した男性「見るのイヤになってきた」
- 【日銀】400兆円供給した日銀の異次元金融緩和、笛吹けど庶民は踊らず
- 首相の賃上げ発言、今年なぜない?トヨタ影響の見方も
- フリマアプリ「メルカリ」、イギリスから撤退へ・・・10億円超の損失
- radiko、新規利用者が定着せず、5年以上利用者数が伸び悩む。
- ジャガー・ランドローバー、車が売れず数千人リストラへ
- 【原発】日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に
サービス業はちっとも業績回復しないし給料も変化ないよ
一体誰が金持ってるんだ
一体誰が金持ってるんだ
なぜ自分が世界の全てだと思うのか
連合が各組合に自民党政権の間は賃上げ要求するなって指示出してたからね
コンビニバイトの最低賃金が、限界で、これ以上の最低賃金上げは、コンビニ従事者が首くくる。
早めの撤退が吉。でしょ。
ところで、コンビニ従事者の負債の統計は経産省は知っているのでしょうか?
質問してみろ。
早めの撤退が吉。でしょ。
ところで、コンビニ従事者の負債の統計は経産省は知っているのでしょうか?
質問してみろ。
首相が賃金引き上げ要求しても、「官製春闘」だ賃金が上がらないだと批判しながら
賃金引き上げ要求をしなくても批判かよ、そもそも賃上げは連合の仕事で首相じゃない
賃金引き上げ要求をしなくても批判かよ、そもそも賃上げは連合の仕事で首相じゃない
そりゃここまで滅茶苦茶になればな……。
どうするんだよ、これ。責任が誰とか、そういうレベルじゃないくらいの状態だぞ。
どうするんだよ、これ。責任が誰とか、そういうレベルじゃないくらいの状態だぞ。
中西は・・・・・今の安倍さんは支持できんわ
アベとトヨタという
あっちの連中が大嫌いな夢のタッグ記事
あっちの連中が大嫌いな夢のタッグ記事
賃上げ要求はそもそも総理大臣の仕事ではない。連合がベースアップ交渉をやらないことを叩くのが正しい。
そもそも口だけの賃上げ要請なんて意味がない。
株主配当や役員報酬を増やして一般社員の賃金を増やさない企業は、
株主配当や役員報酬分を純利益と見做し、法人税の税率も爆上げするとか、
法律で賃金を上げざるを得ないシステム作らない以上、庶民を騙す為のポーズでしかないよ。
株主配当や役員報酬を増やして一般社員の賃金を増やさない企業は、
株主配当や役員報酬分を純利益と見做し、法人税の税率も爆上げするとか、
法律で賃金を上げざるを得ないシステム作らない以上、庶民を騙す為のポーズでしかないよ。
総理が賃上げ要求→お前の仕事じゃない
賃上げ要求しない→今年は何故しない?
どうしろっていうんだ朝日新聞
賃上げ要求しない→今年は何故しない?
どうしろっていうんだ朝日新聞
連合がバックアップしている野党側が提案すべき事だと思います
まーた嘘をついてしまったのか
法的拘束力も何もない
お願いしますって話は成果にもならんし
批判する類でもない
無視だよ無視
お願いしますって話は成果にもならんし
批判する類でもない
無視だよ無視
昔安倍ちゃんは賃上げ要請してるよ
ってドヤ顔で言ってた馬 鹿だけが無脳の証明
いちいち付き合わず売国自民支持者の質を笑えばいいだけ
ってドヤ顔で言ってた馬 鹿だけが無脳の証明
いちいち付き合わず売国自民支持者の質を笑えばいいだけ
大手の正社員だけじゃなくて、バイトや若者や下請けの人件費を上げないと景気の拡大は無いよ 人口の大半は中低層なんだもん なぜ軽四ばっか売れるのかよく考えてみろっつーの
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
