2018/12/23/ (日) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00000001-pseven-cn
スポンサード リンク
1 名前:(^ェ^) ★:2018/12/23(日) 08:20:26.58 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00000001-pseven-cn
中国農業農村部(日本の農林水産省に相当)は12月初旬までに、「約740万人の農民工が都市部から地元に戻った」と発表した。農民工とは、農村から都市部に出稼ぎに出る人々のことだ。同部は「起業のため」と理由を説明しているが、事実上の失業が原因だとみられる。
中国の農民工は昨年末現在、前年比1.7%増の2億8652万人。中国の景気冷え込みが深刻化していることがうかがえるが、中国では2018年、これ以外にもすでに200万人が失業していることが分かっており、計約1000万人が失業の憂き目を見たことになる。
香港紙「経済日報」は失業者の急増について「第1の原因は米中貿易戦争の影響だ」と指摘。外資企業や中国企業が次々と、生産拠点を中国から他国に移転しており、中国内の求人数は激減しているという。第2に、中国当局が最近掲げた「国進民退(国有経済の増強と民有経済の縮小)」政策も、失業者の急増に大きく関係しているというのだ。
これを裏付けるように、中国では2018年に入って雇用低迷に関する報道が増えている。経済専門華字サイト「財新網」(11月28日付)は「国内雇用低迷のため202万件の求人広告が消えた」と報じている。
ポータルサイト「網易」(10月22日付)も「今年上半期で、中国内の504万社が倒産、失業者数が200万人超となった」と伝えている。
しかし、両サイトの記事は当局にとって都合が悪かったのか、掲載の数時間後にはサイトから消えてしまった。中国当局が失業者の急増によって社会的不安が急速に広がると危惧して、情報統制を強めたとみられる。
一方、中国求職情報サイト「智聯招聘」が10月23日に発表した統計によると、2018年7~9月期の求職申請者数は4~6月期と比べて、24.37%減少し、企業側の求人数は同20.79%縮小した。また、7~9月期のIT関連企業の採用者数は前年同期比51%減となった。
中国メディアは10月、中国電子商最大手のアリババ集団や京東、通信大手の華為(ファーウェイ)などの大企業は人員削減を計画していると相次いで報じており、中国の雇用および国内経済が非常に厳しい局面に入っていることを示している。
中国共産党中央政治局は7月31日、経済政策をテーマにした会議を開催し、中国経済の情勢は「安定の中に変化があり、いくつの新たな問題や試練に直面している」などと結論づけており、今年に入って失業者数が急増していることを裏付けている。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:21:54.61 ID:QLwNopUh0中国農業農村部(日本の農林水産省に相当)は12月初旬までに、「約740万人の農民工が都市部から地元に戻った」と発表した。農民工とは、農村から都市部に出稼ぎに出る人々のことだ。同部は「起業のため」と理由を説明しているが、事実上の失業が原因だとみられる。
中国の農民工は昨年末現在、前年比1.7%増の2億8652万人。中国の景気冷え込みが深刻化していることがうかがえるが、中国では2018年、これ以外にもすでに200万人が失業していることが分かっており、計約1000万人が失業の憂き目を見たことになる。
香港紙「経済日報」は失業者の急増について「第1の原因は米中貿易戦争の影響だ」と指摘。外資企業や中国企業が次々と、生産拠点を中国から他国に移転しており、中国内の求人数は激減しているという。第2に、中国当局が最近掲げた「国進民退(国有経済の増強と民有経済の縮小)」政策も、失業者の急増に大きく関係しているというのだ。
これを裏付けるように、中国では2018年に入って雇用低迷に関する報道が増えている。経済専門華字サイト「財新網」(11月28日付)は「国内雇用低迷のため202万件の求人広告が消えた」と報じている。
ポータルサイト「網易」(10月22日付)も「今年上半期で、中国内の504万社が倒産、失業者数が200万人超となった」と伝えている。
しかし、両サイトの記事は当局にとって都合が悪かったのか、掲載の数時間後にはサイトから消えてしまった。中国当局が失業者の急増によって社会的不安が急速に広がると危惧して、情報統制を強めたとみられる。
一方、中国求職情報サイト「智聯招聘」が10月23日に発表した統計によると、2018年7~9月期の求職申請者数は4~6月期と比べて、24.37%減少し、企業側の求人数は同20.79%縮小した。また、7~9月期のIT関連企業の採用者数は前年同期比51%減となった。
中国メディアは10月、中国電子商最大手のアリババ集団や京東、通信大手の華為(ファーウェイ)などの大企業は人員削減を計画していると相次いで報じており、中国の雇用および国内経済が非常に厳しい局面に入っていることを示している。
中国共産党中央政治局は7月31日、経済政策をテーマにした会議を開催し、中国経済の情勢は「安定の中に変化があり、いくつの新たな問題や試練に直面している」などと結論づけており、今年に入って失業者数が急増していることを裏付けている。
効きまくってんな。しかしスケールがでけぇな
3 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:22:09.66 ID:BroxKvZq0アイヤー
19 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:27:31.38 ID:6fpV3SAQ0全然影響無いって事だよ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:27:48.34 ID:tF8pwrLz0しょぼいな
24 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:28:57.51 ID:UVCTgAXc0人工からすると大したことなさそうだが
25 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:29:17.50 ID:kx/iyk6T0
あちこちで中国様スゲーって言いだした時がピークw
靴磨きの少年は健在だな
49 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:33:45.93 ID:QLZajwsa0靴磨きの少年は健在だな
日本に出稼ぎに行くアル!
日本を中国の自治区にするアル!
63 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:35:52.59 ID:Scamr6z20日本を中国の自治区にするアル!
消費税はやめとけよ
64 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:35:56.62 ID:vOt433un0日本省の仕事を斡旋するアル
103 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:42:19.60 ID:oK1jQny60世界最強の国に喧嘩売るからな
アジアでイキがってれば良かったのに
130 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 08:47:23.57 ID:Q/gPqx4s0アジアでイキがってれば良かったのに
中国の国策が間違ってるからな
240 名前:名無しさん@1周年:2018/12/23(日) 09:05:01.73 ID:c4RbbfFx0需要が無くなれば、そりゃ倒産するわな
日本も消費増税で同じ過ちを犯そうとしている
過去に既に経験しているのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545520826/日本も消費増税で同じ過ちを犯そうとしている
過去に既に経験しているのに
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【レーダー照射】高須院長「日本をなめとる」「いつも日本に謝罪を求めるくせに謝罪もせず開き直りの韓国」
- 【日米二国間貿易交渉】「日本は最大の輸出先 TPP水準を早期に」米豚肉団体幹部
- 【北朝鮮】 元徴用工問題 「時効は無い」
- 【アメリカ】米上院「チベット相互入国法」を可決 大統領署名で成立
- 中国で景気冷え込みが深刻化 倒産500万件、失業1000万人 米中貿易戦争影響か
- 【ホントに誤射?】韓国軍レーダー 数分間で複数回照射していた
- 初の日米英共同訓練、海自「いずも」とP-1が参加
- 【韓国レーダー照射事件】韓国軍関係者「当時、波が高く気象条件が悪く、すべてのレーダーを総動員した」
- 【フィギュアスケート】ロシア選手権女子はジュニア勢が表彰台独占!ザギトワまさかの5位
リーマンショック級の爆弾で増税延期クルー!!!安倍はここまで読んでいたのか…恐ろしい子ッ…!
アメリカのほうが影響あるって言ってたから大丈夫だろw
中国「アメリカの方が影響あるアル」
本当の中国の失業率7月時点で22%だぞ。
政府発表は農民には定年退職ないからって労働人口に加算してるし学生も含んでる。
ジャーナリスト目指す中国の学生団体が正しい労働人口は全人口の60.7%って調べてそこから試算したら上の数字になってる。
共産党の数値はガバガバだ
政府発表は農民には定年退職ないからって労働人口に加算してるし学生も含んでる。
ジャーナリスト目指す中国の学生団体が正しい労働人口は全人口の60.7%って調べてそこから試算したら上の数字になってる。
共産党の数値はガバガバだ
消費税やったら日本も同じ
人のこと笑ってられない
人のこと笑ってられない
たかが関税ごときでボロボロになる経済を恥じろよ
外にばかり目を向けてねーで自国を豊かにする努力を少しはしろや
外にばかり目を向けてねーで自国を豊かにする努力を少しはしろや
共産党が支配する国で失業者とか
でもまぁ大丈夫だろう
共産主義国家は弱者には優しいはずだ
でもまぁ大丈夫だろう
共産主義国家は弱者には優しいはずだ
そんな中国にいる日本企業は全く動く気配がないね
本当に米国が主要因だろうか?
2010年の中華人民覇権主義共和国のバブル崩壊がやっと効果を発揮し始めただけではないだろうか
2010年の中華人民覇権主義共和国のバブル崩壊がやっと効果を発揮し始めただけではないだろうか
(`ハ´)ニホンモー ニホンモー
中国で失業者1000万なら大した数じゃないような?
15億人もいるんだから1千万人なんて大したことないじゃん。気にせず進め。
ジリ貧を避けようとしてドカ貧になった日帝の轍を踏むのかね。
なまじ豊かになったりすると、統制が利かなくなるんだよな。人民服と自転車には戻れんわ。自転車はいっぱい余ってるがw
なまじ豊かになったりすると、統制が利かなくなるんだよな。人民服と自転車には戻れんわ。自転車はいっぱい余ってるがw
>中国当局が最近掲げた「国進民退(国有経済の増強と民有経済の縮小)」政策も、失業者の急増に大きく関係しているというのだ。
思いっきり市場経済化の流れに逆行してて吹いた
こいつらこんなに莫迦だったっけ?
思いっきり市場経済化の流れに逆行してて吹いた
こいつらこんなに莫迦だったっけ?
中国に元々働いてる人なんていない。働いてるふりしてスマホいじってるやつしかいない。失業率なんて関係ないよ。農民工以外ははたらいてないもの。王様の生活 株への投資で一生安泰。アイヨー株も下がってるアルよー。
蒼天既に死すですなー。
規模がとんでもなくて草
まぁ勝っ手に滅んでくれ
貿易戦争よりも前に見ている人はその懸念を語っていただろ?
ゴーストタウンの新設乱造で国内過多の製造マテリアルを使いきるという欺瞞やってたツケが明るみに出ているだけ
言葉遊びて付け替えやってきたけど、結果としての行き着く先は不採算の帳簿の山、山、山
ゴーストタウンの新設乱造で国内過多の製造マテリアルを使いきるという欺瞞やってたツケが明るみに出ているだけ
言葉遊びて付け替えやってきたけど、結果としての行き着く先は不採算の帳簿の山、山、山
まあ「国進民退」とやらでわかると思うが
最終的には人民の財産を取り上げて、国の借金をチャラにすればいいだけだから
不良債権処理なんて楽勝楽勝
最終的には人民の財産を取り上げて、国の借金をチャラにすればいいだけだから
不良債権処理なんて楽勝楽勝
前年比で減ってない件。
そもそも、過去に比べて多いか少ないかもわからん。
そもそも、過去に比べて多いか少ないかもわからん。
前年比で減ってない件。
そもそも、過去に比べて多いか少ないかもわからん。
そもそも、過去に比べて多いか少ないかもわからん。
>>中国農業農村部(日本の農林水産省に相当)は12月初旬までに、「約740万人の農民工が都市部から地元に戻った」と発表した。
いつ?どこで?誰が?発表したの?ほんとに日本メディアの劣化は著しい。。。
いつ?どこで?誰が?発表したの?ほんとに日本メディアの劣化は著しい。。。
※2212631
新京报网が報じた農業農村部の2018年11月8の発表では次の通りです
农业农村部:目前返乡创业人员达740万(農業農村部:故郷に帰り起業した人が740万人目前)
关键字(キーワード) : 农民工 农村部 返乡(乡=郷の字)
740万人が都市部を去るしかなかったのがわかります
中国語のニュースくらい読めるようになりましょう。漢字の国の日本人なら難易度は低いですよ
新京报网が報じた農業農村部の2018年11月8の発表では次の通りです
农业农村部:目前返乡创业人员达740万(農業農村部:故郷に帰り起業した人が740万人目前)
关键字(キーワード) : 农民工 农村部 返乡(乡=郷の字)
740万人が都市部を去るしかなかったのがわかります
中国語のニュースくらい読めるようになりましょう。漢字の国の日本人なら難易度は低いですよ
え?そんな事ないでしょ?w
日本に来ている華僑達が、
「祖国のお手伝いさんはブランド品買い放題。日本の生活は質素でつましい。言論と思想の自由は譲れないとは思うけど、国を出た時は祖国の発展を予見できず、複雑な思い…」
と、後悔している人も少なくないみたいですよwww
日本に来ている華僑達が、
「祖国のお手伝いさんはブランド品買い放題。日本の生活は質素でつましい。言論と思想の自由は譲れないとは思うけど、国を出た時は祖国の発展を予見できず、複雑な思い…」
と、後悔している人も少なくないみたいですよwww
※2212652 に補足しておきます
賢明な方であればわかると思いますが
740万人が起業したと信じるとして(大本営発表はとても信じられませんが)、
都市部で仕事をなくして故郷に帰った(返乡)けれど起業していない人たちも別途存在することになります
中華人民覇権主義共和国での起業率が不明ですが
仮に起業率が50%としても都市部で失業して返乡した人は約1500万人にのぼる計算です
賢明な方であればわかると思いますが
740万人が起業したと信じるとして(大本営発表はとても信じられませんが)、
都市部で仕事をなくして故郷に帰った(返乡)けれど起業していない人たちも別途存在することになります
中華人民覇権主義共和国での起業率が不明ですが
仮に起業率が50%としても都市部で失業して返乡した人は約1500万人にのぼる計算です
2020年以降が中国バブル崩壊の本番だから、今年や来年はまだ序章に過ぎない
歌で例えるならやっと歌い始めのイントロが終わったぐらい
恐らく短くても2028年、長ければ2030年以降もバブル崩壊は続く
歌で例えるならやっと歌い始めのイントロが終わったぐらい
恐らく短くても2028年、長ければ2030年以降もバブル崩壊は続く
歌い始めのイントロとは
日本は先日、入管法が変わりました
頭のいい人しか働けませんので、獣はこないでください
頭のいい人しか働けませんので、獣はこないでください
頭云々もだが、寧ろ外国人は親日活動しないと働けない様にした方が良いな。
早よ内部崩壊からの群雄割拠、英雄豪傑綺羅星の如くになってよーwww
いやー乱世乱世www
いやー乱世乱世www
海洋侵略するだけの金はあるんだろ?w
まだまだへーきwww
まだまだへーきwww
いつもなら制裁に穴を開けるのは日本国内にいるチャイナマネーに汚染された政界・財界の人間だったが、今回の共和党政権には無意味だろうな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
