2018/12/24/ (月) | edit |

来年4月からの年金支給額は、物価と賃金がいずれも上昇傾向にあることから、0.1%の引き上げとなる見通しです。年金の支給額は、物価や賃金の変動に応じて毎年決められますが、ことしは、全国の消費者物価指数が先月まで、1年11か月連続でプラスの状態が続いているほか、賃金の水準を示す指標も、プラスの傾向にあり、来年度の支給額は引き上げられる方向です。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181223/k10011757421000.html
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2018/12/23(日) 10:00:49.62 ID:CAP_USER
来年4月からの年金支給額は、物価と賃金がいずれも上昇傾向にあることから、0.1%の引き上げとなる見通しです。
年金の支給額は、物価や賃金の変動に応じて毎年決められますが、ことしは、全国の消費者物価指数が先月まで、1年11か月連続でプラスの状態が続いているほか、賃金の水準を示す指標も、プラスの傾向にあり、来年度の支給額は引き上げられる方向です。
一方で、物価と賃金の上昇よりも、支給額の伸びを抑制する「マクロ経済スライド」という仕組みも実施される見込みで、抑制分を差し引いた来年度の年金支給額は、0.1%の引き上げとなる見通しです。
引き上げにより、国民年金の支給額は月額6万5008円、厚生年金は夫婦2人の標準的な世帯で22万1504円となります。
実際の支給額は来月公表される、ことし1年間の物価上昇率を踏まえて正式に決定される運びで、支給額が引き上げられれば平成27年度以来となります。
2018年12月23日 5時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181223/k10011757421000.html
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 10:04:58.71 ID:xzyqA074年金の支給額は、物価や賃金の変動に応じて毎年決められますが、ことしは、全国の消費者物価指数が先月まで、1年11か月連続でプラスの状態が続いているほか、賃金の水準を示す指標も、プラスの傾向にあり、来年度の支給額は引き上げられる方向です。
一方で、物価と賃金の上昇よりも、支給額の伸びを抑制する「マクロ経済スライド」という仕組みも実施される見込みで、抑制分を差し引いた来年度の年金支給額は、0.1%の引き上げとなる見通しです。
引き上げにより、国民年金の支給額は月額6万5008円、厚生年金は夫婦2人の標準的な世帯で22万1504円となります。
実際の支給額は来月公表される、ことし1年間の物価上昇率を踏まえて正式に決定される運びで、支給額が引き上げられれば平成27年度以来となります。
2018年12月23日 5時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181223/k10011757421000.html
消費税は2%上がるのにw
15 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 10:33:11.33 ID:x68yXXHiありがてえありがてえ
34 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 11:47:41.45 ID:/Gd2IZhF現在の支給額下げろよ
43 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 12:19:50.23 ID:D6eVXRPD減らす時は2~3%・・・増やす時は0、1%・・・・・・・・?
55 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 14:30:21.91 ID:xmr6nHej10万円が、100円アップかw
60 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 15:08:26.92 ID:cLaTV2PT
デフレで物価下落時に年金を下げてないから
物価上がってもたいしてあげなくていい
妥当
64 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 15:31:51.15 ID:IFYnw0Mu物価上がってもたいしてあげなくていい
妥当
増税はたっぷり、還元はちょっぴり。自民日本です
67 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 15:37:45.40 ID:VdRYGai5しょうもなw
70 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 15:47:32.03 ID:q7N4AasXありがたや、ありがたや 安倍内閣w
93 名前:名刺は切らしておりまして:2018/12/23(日) 20:31:44.85 ID:d/sRyFSJそうか。よかったなw
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1545526849/スポンサード リンク
- 関連記事
国民年金から税金光熱費払ったら水しか飲めない
家買ったら負け
家買ったら負け
税金ばっかり上げて日本は本当に選挙で選ばれた政治家が法律作ってんのか
乞食は感謝してほしい
税金払ってもない若者に老害扱いされ、金だけむしり取られて返す返す詐欺で返しもせずに見捨てられる。
挙句に生涯現役、死ぬまで働け欲しがりません勝つまではの押し付け精神。
美しい国だよ本当…
挙句に生涯現役、死ぬまで働け欲しがりません勝つまではの押し付け精神。
美しい国だよ本当…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
