2018/12/24/ (月) | edit |

9__石破 茂__
12月10日に閉会した臨時国会。安倍政権は強引な国会運営によって、新規法案13本をすべて成立させた。  国の形を大きく変えることになるであろう入管法改正案をはじめ、水道法改正案、漁業法改正案などの重要法案が、十分な審議を経ずに通過したのである。

ソース:https://hbol.jp/181848

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2018/12/23(日) 19:26:58.79 ID:CAP_USER9
 12月10日に閉会した臨時国会。安倍政権は強引な国会運営によって、新規法案13本をすべて成立させた。  国の形を大きく変えることになるであろう入管法改正案をはじめ、水道法改正案、漁業法改正案などの重要法案が、十分な審議を経ずに通過したのである。  スケジュールありき、結論ありきの国会運営がまかり通っている。国権の最高機関たる国会が、政権の下請け機関になっているのだ。  『月刊日本』1月号では、こうした民主主義への冒涜が蔓延した国会の現状を受けて「国会は死んだ」という大特集を打った。同記事から、先の総裁選に立候補し、安倍政権に物言える自民党政治家のイメージを色濃く残した石破茂氏へのインタビューを紹介したい。

■民主主義の根幹が揺らいでいる

── 2018年7月31日に、大島理森衆院議長が、先の通常国会を振り返る形で、異例の所感を公表しました。法律の制定や行政監視における立法府の判断を誤らせるおそれがある具体的な事例として、森友問題の文書改竄、厚生労働省による裁量労働制に関する不適切なデータ、自衛隊の日報の杜撰な文書管理の三つを挙げました。

石破茂・自民党元幹事長(以下、石破): 大島議長は、先の通常国会で議院内閣制における立法府と行政府の間の基本的な信任関係に関わる問題、国政に対する国民の信頼に関わる問題が数多く明らかになったと指摘されました。そして、これが「民主主義の根幹を揺るがす問題であり、行政府・立法府は、共に深刻に自省し、改善を図らねばなりません」と明確に述べられました。私は、大島議長の指摘はその通りだと思い、非常に共感をもってこの談話を読みました。  

ところが、この談話に対する行政府や、政党の反応は、あまり大きなものではありませんでした。自民党内でもほとんど議論になりませんでした。大島議長のご指摘の重大性を認識していないということだとすれば、極めて深刻な状況だと思います。  

このような異例の所感を出されるに至ったのは、議長のやむにやまれぬ思いがあったからだと思います。2009年7月の総選挙で我々自民党は大敗し、野に下りました。麻生太郎総理に代わり、谷垣禎一先生が総裁に就きました。そして、谷垣総裁のもと、大島議長は幹事長として、私は政調会長として、自民党を立て直すために党改革に必死で取り組みました。大島議長には、真摯な反省に基づいた党改革の経験があったからこそ、現状への危機感を強く感じられているのだと思います。

■「国会の公正な運営」が自民党綱領ではなかったのか

── 外国人労働者受け入れを拡大する入管法改正案は、審議の基礎となるデータに重大な不備があったにもかかわらず、十分な審議を経ず強行採決されました。

石破:入管法改正案は成立しましたが、外国人の方をどう共生社会の一員として迎え入れていくのか、悪質ブローカーの関与をどう排除するのかなど、重要な課題にこれからきちんと対応していかなければなりません。  

問題は、政府が「このタイミングでとにかく法案を通さなければならない」といわんばかりに法案成立を急いだことです。スケジュールありきで動いている面があります。  

下野した反省に基づいて自民党が2010年に新たに作った党綱領には、「勇気を持って自由闊達に真実を語り、協議し、決断する」「多様な組織と対話・調整し、国会を公正に運営し、政府を謙虚に機能させる」と謳っています。果たして現在、勇気を持って自由闊達に真実を語っているでしょうか。多様な組織と対話・調整しているでしょうか。選挙で多数をとれば、もうそれで決まるのだという雰囲気になっているようにも感じます。  

2018年9月の自民党総裁選で、私はそうした国会審議の在り方も含めて問うたつもりです。  

振り返れば、小選挙区制を導入するときに、根強い反対論としてあったのが、「51対49によって決まったときに、49の意見はどうなるのか」という問題でした。これに対して、私は「51対49で勝利した側が、49の側の意見を無視すれば、必ず次の選挙で敗北することになる。したがって、少数で敗北した側の意見を聞くことが、多数を取った側の責任であり、それが民主主義の在り方だ」と主張して、小選挙区制の導入を推進したのです。

続きはソースで

月刊日本

2018.12.23
https://hbol.jp/181848
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 19:28:40.04 ID:GNDut2Zk0
あえてね
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 19:30:49.01 ID:6H1kKhig0
石破は軸足が定まらない
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 19:35:44.70 ID:mSnD4rhV0
立民みたいなこと言うなら立民に行けばいいのに。
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 19:39:20.16 ID:lvHhgJxn0
いしばさんはいつも逃げ腰で主張するから応援者が現れないんだよ

29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 19:48:07.99 ID:2NYfSJgI0
言うべき事があればどんどん言えば良いですやん
ただ、言う必要性が感じられないようなしょーもない発言ばっかしてれば
支持は下がるだけだけどね
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 19:51:37.01 ID:lywLbzE20
言うのは自由だ
ただし自己責任
61 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 20:47:14.55 ID:rZ6wusdd0
背後から撃つガンマン
73 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 21:26:45.33 ID:n7Pv1GdU0
言わなくていいことだろ、センスなさすぎだろ
82 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/23(日) 23:02:47.13 ID:mYvsbRzu0
終わった男
91 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/24(月) 00:51:02.15 ID:SH2wMwiJ0
安倍の逆張りばかりでは能が無い
108 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/12/24(月) 07:40:27.82 ID:tOxdMyz80
ただし韓国には、言うべきことを言わない
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545560818/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2213242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:38
自民党から出て外から言ったらどうですか  

  
[ 2213244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:41
言うべき事を言っているイメージがまるで無い。  

  
[ 2213245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:41
ハニトラについて何か一言  

  
[ 2213247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:44
鳥取県不買運動が必要な段階だと思うよ?
ここまで酷いと県民も責任を問われるべき  

  
[ 2213248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:45
韓国には何も言えず、日本では声を大にして耳障りのイイコトを囀る
コイツの2枚舌は本当にキライ 時代に合わせて主張をコロコロ変えるし
自分で女要求してハニトラとか笑うしかないわ  

  
[ 2213249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:47
特アそのものだな。悪に押さえ付けられてる正義のふりするところもソックリ  

  
[ 2213250 ] 名前: 名無し  2018/12/24(Mon) 17:48
歴史修正主義者が言うべき事って何だ?
石破4条件の話ですか?  

  
[ 2213251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:51
バ.カみたい  

  
[ 2213252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:51
何もしない日本人にだけ難癖付ける人間の屑
自己評価だけ異常に高い半島人とそっくり  

  
[ 2213253 ] 名前: 774@本舗  2018/12/24(Mon) 17:56
是々非々出来ず否定否定否定
野党も石破もなんか勘違いしとりゃせんかい?
政治家の仕事ってとにかく与党や政権に反発して見せることか?
違うだろ  

  
[ 2213254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 17:57
ハニトラ議員
中国と韓国のためにはたらきまっせ!  

  
[ 2213256 ] 名前: リベラル  2018/12/24(Mon) 18:00
矛盾を適切に追求することが重要なんだよ。
言いたいことを言うことが重要なんじゃない。石破は「矛盾を追求される側の立場だから、問題外。  

  
[ 2213260 ] 名前: 名無し  2018/12/24(Mon) 18:11
本当こいつが自民党総裁にならなくて良かったわ。まじでそう思える。  

  
[ 2213264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 18:28
反アベ勢力の手先  

  
[ 2213274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 18:51
論理がころころ変わるのは民主系と相性がいいと思うよ
そもそも一度逃げた奴はまた逃げる、今がそのときだと思うぞw  

  
[ 2213275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 18:51
自称ご意見番w  

  
[ 2213285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 19:13
直接言えよ
お前の立場は何なんだ  

  
[ 2213286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 19:20
モリカケ?  

  
[ 2213297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 19:39
誰も聞いてないのに?  

  
[ 2213321 ] 名前:    2018/12/24(Mon) 20:25
北にハニトラの子が居るとかいないとか・・・  

  
[ 2213324 ] 名前: 774@本舗  2018/12/24(Mon) 20:28
え、その顔で?  

  
[ 2213333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 20:53
離党してから好きなだけ言ってろよ
離党してから  

  
[ 2213360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 21:45
もう石破なんか見たくもない。ほんと嫌なやつ。大嫌い!  

  
[ 2213366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 22:02
政界渡り鳥が何言っても真実身ゼロ。国民は貴方のお里を知ってます。  

  
[ 2213371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 22:26
もう誰もお前の話なんて聞かないよ。
話に乗っかってくるのは与党の勢力削りのために野党が利用目的で寄って来るだけ。
自民党からも国民からも見放された惨めな男だね
  

  
[ 2213372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 22:27
言うべきことがあると認識してるのなら意見を言うのは正しい姿勢だが、マスコミ相手じゃなく党執行部に言うべきなのでは?見え透いたパフォーマンスにもろ手を上げて賛同する国民はそう多くないと思うぞ。  

  
[ 2213401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/24(Mon) 23:49
高いところから偉そうな講釈たれてないで、自分から降りて行って他の議員と一緒に汗かけよ。
石破がやらなきゃいけないのは、まず信頼獲得だろうが。
  

  
[ 2213412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/25(Tue) 00:46
防衛系の議員なんだから今回の韓国軍船レーダー照射問題にイの一番に何か発信しろよ  

  
[ 2213460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/25(Tue) 03:11
ガス抜き要員  

  
[ 2213540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/25(Tue) 07:32
※2213412
本業は農林族だし、防衛省からも迷惑がられるくらいの防衛音痴。  

  
[ 2213628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/25(Tue) 10:15
言ってもいいけど自民から出ていってからだなwww  

  
[ 2215137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 23:16
こいつ誰?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ