2018/12/24/ (月) | edit |

【ワシントン時事】米国防総省が新型のミサイル防衛用「国土防衛レーダー」の日本への配備を検討していることが23日、複数の同省関係者への取材で分かった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000005-jij-n_ame
スポンサード リンク
1 名前:WATeR ★:2018/12/24(月) 08:11:24.24 ID:CAP_USER9
日本に新レーダー配備検討=米軍、ミサイル防衛で―中ロの兵器対応、住民反発も
【ワシントン時事】米国防総省が新型のミサイル防衛用「国土防衛レーダー」の日本への配備を検討していることが23日、複数の同省関係者への取材で分かった。
日本政府とも協議している。2024米会計年度(23年10月~24年9月)中の配備を計画しているが、日本国内のどこに設置するかは未定。青森県と京都府に配備された早期警戒レーダー「TPY2」より強力なレーダーになる見通しで、地元住民から反発が出る可能性もある。
国防総省は近く公表する中長期戦略「ミサイル防衛見直し(MDR)」で、北朝鮮の弾道ミサイルに加え、中国やロシアが開発する新型の極超音速兵器に対応する必要性を明確に打ち出す。宇宙配備型センサーや新たなミサイル防衛用レーダーを日本とハワイに設置することで、太平洋地域の「レーダー網の穴」を埋める計画だ。
関係者によると、日本配備が検討されている国土防衛レーダーは「長距離弾道ミサイルの精密な追跡に加え、おとり弾頭の識別や迎撃の成否を分析する」。レーダーが収集した情報はアラスカ、カリフォルニア両州に配備された地上発射型迎撃ミサイル(GBI)などによる迎撃に活用される上、日本とも共有される。
また、他国の人工衛星を攻撃する「キラー衛星」の監視や宇宙ごみの観測にも使われる見通し。23年度末までにハワイ・オアフ島に1基目が配備される予定で、候補地の環境影響調査が行われている。
12/24(月) 6:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000005-jij-n_ame
12 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 08:17:53.65 ID:aySLnaMy0【ワシントン時事】米国防総省が新型のミサイル防衛用「国土防衛レーダー」の日本への配備を検討していることが23日、複数の同省関係者への取材で分かった。
日本政府とも協議している。2024米会計年度(23年10月~24年9月)中の配備を計画しているが、日本国内のどこに設置するかは未定。青森県と京都府に配備された早期警戒レーダー「TPY2」より強力なレーダーになる見通しで、地元住民から反発が出る可能性もある。
国防総省は近く公表する中長期戦略「ミサイル防衛見直し(MDR)」で、北朝鮮の弾道ミサイルに加え、中国やロシアが開発する新型の極超音速兵器に対応する必要性を明確に打ち出す。宇宙配備型センサーや新たなミサイル防衛用レーダーを日本とハワイに設置することで、太平洋地域の「レーダー網の穴」を埋める計画だ。
関係者によると、日本配備が検討されている国土防衛レーダーは「長距離弾道ミサイルの精密な追跡に加え、おとり弾頭の識別や迎撃の成否を分析する」。レーダーが収集した情報はアラスカ、カリフォルニア両州に配備された地上発射型迎撃ミサイル(GBI)などによる迎撃に活用される上、日本とも共有される。
また、他国の人工衛星を攻撃する「キラー衛星」の監視や宇宙ごみの観測にも使われる見通し。23年度末までにハワイ・オアフ島に1基目が配備される予定で、候補地の環境影響調査が行われている。
12/24(月) 6:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000005-jij-n_ame
よし、根室にも配備だな
20 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 08:28:11.81 ID:vYLka+000日本の為じゃなくてアメリカの国防の為だな
30 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 08:33:58.59 ID:wiB/jpOT0プーチンがヘソ曲げるな
44 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 08:52:00.57 ID:ZLqLFtoA0
平和憲法改正して核武装しろ
標準を半島に合わせてしまえば十分抑止になる
52 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 09:00:39.72 ID:78FbWWzk0標準を半島に合わせてしまえば十分抑止になる
尖閣諸島に設置すりゃええやん
85 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 09:33:32.49 ID:wIwjj9Ue0韓国の兵器にも対応してるやろ?
109 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 10:01:52.90 ID:wc2R17j10安倍ちゃん竹島になら作ってやってもいいって回答しといてね
137 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 10:47:43.91 ID:vbk5QjUQ0おいくら億円なんでしょうか
142 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/12/24(月) 11:13:11.62 ID:prltvz+70大歓迎だ
146 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 11:34:27.22 ID:JTJpRyOo0これでまた北方領土返還が遠のいた
155 名前:名無しさん@1周年:2018/12/24(月) 12:48:37.80 ID:I7UgGI3oO次のこの手のレーダーつけるとしたら岩国かねえ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545606684/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【レーダー照射】韓国紙「この程度で非難とは」「安倍首相が支持率挽回のために反韓感情を利用した」
- 韓国、BMWに課徴金11億円 「エンジン部分の欠陥を知りながら隠蔽し、リコールが遅れた」
- 韓国「レーダー照射はともかく日本が威嚇行動を取ったことが問題。無線もノイズが多く聞こえなかった」
- 【東亜日報】 韓日のレーダー騒ぎ、事を大きくせず外交的に解決するべきだ
- 【米国】日本に新レーダー配備検討=米軍、ミサイル防衛で―中ロの兵器対応 日本政府と協議中
- 【レーダー照射】韓国国防省「レーダー照射せず」 日本側「証拠ある」
- 【聖夜】韓国メディア「クリスマスツリーは韓国起源。ロイヤリティーの一切も払わないまま使われている・・・」
- 【レーダー照射】政府に怒りとあきれ「文在寅政権はもう相手にしない方がいい」との声も
- 韓国軍「レーダー照射に威嚇行為なかった 日本の問題提起、理解できず」「公海上で韓国海軍の活動を制限したい意図があるのか」
再軍備や!
宇宙ごみまで監視できるとなるとNORAD(北米警戒システム)並みのレーダーシステムじゃん⁉
使われるxバンドレーダーの出力も桁違いのはずだから誘致難しいんじゃね?
使われるxバンドレーダーの出力も桁違いのはずだから誘致難しいんじゃね?
粋なクリスマスプレゼントだな
無知で申し訳ないんだけど、なんで地元住民は反発すんの?体に悪影響ってやつ?
日本は数十兆円にも及ぶ自主防衛費用なんて出せないんだから、
同盟政策で対応するしかないんだよね。
同盟政策で対応するしかないんだよね。
違う、今一番危険な国と感じているのは韓国だよ
昔、日本政府がXバンドレーダを購入しようとしたら、民放連が周波数帯の明け渡しに応じなくて、Xバンドレーダ側の周波数帯を大改修して性能ダウンした末購入したことがあった。
日本の場合、山脈が邪魔するから何処かの山頂になるかもしれないけど(例:富士山レーダー)、
あることないことテレビで流すんじゃないの?
日本の場合、山脈が邪魔するから何処かの山頂になるかもしれないけど(例:富士山レーダー)、
あることないことテレビで流すんじゃないの?
もはや52州目やんけ
尖閣・竹島・国後・択捉あたりがいいのではないかな?
韓国のミサイル&レーダーの撤収ってことかな。
2213398
対馬も
対馬も
元々、アラスカに配備予定だった大型レーダーシステムなんだが
開発遅延と優先度の低下から、後回しにされていた。
ロシア、中国が極超音速兵器でMD網を迂回する戦略を打ち出したので
国防総省がミサイル防衛計画を見直し、レーダー網のカバー範囲を拡大する方針を指向し
それで開いていた脇を監視するために日本へ地上配備型レーダーを配置する話が出る事になった
※2213377
>NORAD(北米警戒システム)
NORADは防衛司令部で、それ自身がレーダーシステムを抱えている訳じゃない
このレーダーシステムの情報だってNORADへリンクされる
開発遅延と優先度の低下から、後回しにされていた。
ロシア、中国が極超音速兵器でMD網を迂回する戦略を打ち出したので
国防総省がミサイル防衛計画を見直し、レーダー網のカバー範囲を拡大する方針を指向し
それで開いていた脇を監視するために日本へ地上配備型レーダーを配置する話が出る事になった
※2213377
>NORAD(北米警戒システム)
NORADは防衛司令部で、それ自身がレーダーシステムを抱えている訳じゃない
このレーダーシステムの情報だってNORADへリンクされる
そのレーダー基地配備は対馬でいいんじゃねぇ?
今や対馬は韓国に殆ど乗っ取りされてるから追い出すのに都合いいし。
有事の際は標的にされる心配あるから人口密集地より場所的にもいいと思うけどな。
まぁどうせ決めるのは日本じゃなく米国だろうな。
最低限の法の整備も進んだし、日本がより情報面の安全保障に関わっていくことが望ましい
是非、尖閣と根室辺りに誘致して調子に乗ってる中露にお灸据えて欲しいなw
竹島と択捉島で頼む
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
