2018/12/26/ (水) | edit |

2018122501_02_1.jpg
2019年度政府予算案に基づくと、安倍晋三政権が13年度以降の7年間で削減する社会保障費は、額が判明するものだけで4兆2720億円に達することが本紙の試算でわかりました(表)。18年度までの6年間の社会保障費削減額は少なくとも3兆8850億円でした。19年度は3870億円を削減しようとしています。

ソース:https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-25/2018122501_02_1.html

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2018/12/26(水) 03:52:40.82 ID:CAP_USER9
夜の政治
2018年12月25日(火)

 2019年度政府予算案に基づくと、安倍晋三政権が13年度以降の7年間で削減する社会保障費は、額が判明するものだけで4兆2720億円に達することが本紙の試算でわかりました(表)。18年度までの6年間の社会保障費削減額は少なくとも3兆8850億円でした。19年度は3870億円を削減しようとしています。

 額が大きいのはマクロ経済スライドの発動による年金支給額の削減です。19年度には約2500億円(0・5%)の年金支給額を実質的に削減することを狙います。安倍政権の7年間で年金削減額は2兆円に達します。

 マクロ経済スライドは、物価・賃金の上昇に伴って本来引き上げるべき年金支給額を、少子高齢化の進展に合わせて削減する仕組みです。小泉純一郎政権が導入したこの制度を安倍政権はさらに改悪。物価・賃金の上昇率が低くて削減しきれない場合、翌年以降に繰り越して削減する仕組み(キャリーオーバー)を導入しました。これにより19年度の削減幅は0・2%から0・5%へ拡大しました。

 75歳以上の後期高齢者医療では保険料の「軽減特例」を、消費税増税と同時(19年10月)に廃止します。年金収入80万円以下の高齢者は平均月380円の負担が月1130円へ3倍に増えます。

 高齢化などで当然増える社会保障費の自然増分は19年度に1200億円削ります。安倍政権の7年間で1兆7100億円もの削減になります。19年度は生活保護の生活扶助費を切り下げます。18年10月から3年間で合計210億円(うち国費160億円)の削減を狙います。

 政府が社会保障の予算(国費)を削れば給付費が減ります。給付費は公費(地方自治体)や保険料も財源に含むので、国民生活への打撃は国費の削減額以上に膨れあがります。

 他方、政府は3歳以上の幼 児教育・保育「無償化」などを社会保障「充実」と呼びます。しかし給食費を無償化の対象外にした上、待機児 童対策と称して規制緩和と詰め込みを進めています。しかも財源は消費税の増税分です。所得が低い人ほど負担割合が大きくなる消費税の増税は、社会保障の目的の一つである所得再分配=格差是正に逆行します。

 日本共産党は富裕層・大企業優遇税制の見直しなどで財源をつくり、幼 児教育・保育の完全無償化と認可保育所の抜本的増設を同時並行で実現する政策を対置しています。(杉本恒如)

2018122501_02_1.jpg

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-25/2018122501_02_1.html

4 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 03:55:28.24 ID:eta97Wxk0
やっぱり安倍ちゃんはすげぇぜ!
6 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 03:56:06.52 ID:2LmFkjgd0
安倍の数字マジックには うんざり
7 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 03:56:09.53 ID:2NumDlMt0
~改悪とあった時点で赤旗だとバレました
19 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:00:02.19 ID:w0zGl62o0
削るもん間違ってないか?
29 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:02:41.46 ID:b4H56DEa0
26.3兆から34兆に増えてるが

115 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:33:43.52 ID:qZkNXKBW0
年金受給者増えてるのに凄いわ安部ちゃん
その調子でガンガン削ってくれ
131 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:38:01.09 ID:rxLlNhOy0
減ったもんがあれば増えたもんもあるだろ
両方出して説明しないとね
132 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:38:24.41 ID:kfN4AYAY0
もっと削除しなければならんところはないのか?
税金を挙げた理由はなんだったんだ
152 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:47:53.96 ID:xxA/ioLm0
中抜きが多すぎる
156 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 04:51:42.52 ID:NywffOzP0
削って国民は幸せになったの?
200 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 05:24:19.76 ID:IQMqaJkc0
法人税減税やって内部留保積み上がりですわな
201 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 05:25:39.44 ID:Vyq5vuag0
そして公務員の給与を増やす!
203 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 05:26:23.09 ID:PLQJcZ8y0
増税した金が公務員の懐に
210 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 05:29:42.00 ID:Y3lPm8fC0
その結果介護は地獄だがね
246 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 05:48:03.85 ID:n60G4R290
まあ自分らの年金が出る頃には払った分も戻ってくるか怪しいので、
若者を搾取してるとは言われなくなるだろうけどな。
265 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 06:02:22.79 ID:A5iPmVFe0
社会保障費を削減できるなら、増税必要なかったよね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545763960/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2214210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:03
在/日のナマポを減らせ  

  
[ 2214216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:08
削っても削っても毎年何兆円も増えて財政を食いつぶしてるのが現実
共産党はこうやってプロパガンダで綺麗事言って無教養のバ/カや老/害を騙して
票を集めて議員になって税金で優雅な貴族生活してれば良いんだから楽だよな
これが弱者を食い物にしてる本当の偽善者だ  

  
[ 2214217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:09
現実問題として年寄の医療費でどんどん足りなくなることは小泉政治のころからさんざん言われ続けているけど
マスコミや野党が姥捨て山だ!と大批判し続け、国民も賛同しなかなか改革できなかった  

  
[ 2214220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:16





2025年には2200万人が後期高齢者になり、医療費の負担が激増する。
1人あたりの医療費は平均30万円だが、75歳になると75万円になるので医療費は1.5倍になって54兆円に増え、介護も20兆円と倍増する。
そのうえ低所得の後期高齢者は1割負担になるので、医療費の公的負担が激増する。





  

  
[ 2214223 ] 名前:     2018/12/26(Wed) 14:20
ライフラインがんがん削って大丈夫かよ  

  
[ 2214224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:23
政治のツケは未来へ
  

  
[ 2214225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:24
それでも安倍さんを崇拝する奴ってマジで宗教と同じ。
ザックリ言うと国民への還元を削り増税はするって事でしょ?政府による税金の無駄遣いは1000億越え、外国人の医療費踏み倒し、ナマポの不正受給、問題解決をせず見切り発車ばかり。安倍さん以外に有能な人がいないのも確かだが3選目で明らかにおかしな方向へ突進している。  

  
[ 2214228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:28
これ移民様の為の日本人いじめじゃねえの?  

  
[ 2214229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:31
誰がやっても無理ゲーなのに
殊更にアベガーアベガー言う奴って  

  
[ 2214233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:41
なんでデフレの時に削減するのか
この日本からそれだけの誰かの所得が失われてるってことだぞ
マクロ経済を家計で考えるなよ  

  
[ 2214235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:43
削減したくないなら増税に文句は言えんわな  

  
[ 2214237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 14:52
>社会保障費を削減できるなら、増税必要なかったよね?

えぇ...(ドン引き)  

  
[ 2214238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 15:09
数字のマジックて奴で年齢構成の悪化(ようは老化だ)確実に年1兆円を増えるのを
5000億円圧縮している
このいう事実を踏まえない批判はただのいいがかりよ  

  
[ 2214244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 15:25
一般会計予算の内訳で24兆円の借金返済は幾ら増やすんだww  

  
[ 2214247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 15:28
1円も払ってない人への
年金支給は廃止したのかな?  

  
[ 2214251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 15:43
安倍のせいというより政治家のあり方のせいだな。こればかりは外で騒いでたってどうにもならない。変えたいなら物理的に排除するしかない  

  
[ 2214254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 16:00
周辺国の状況みなよ。普通に考えて軍事費に使わざるを得ないでしょうに。  

  
[ 2214257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 16:13
まあしゃーない、平成10年頃から社会保険料収入は頭打ちなのに
社会保障給付の総額は平成10年の80兆円から120兆円に増えてるわけだからね
7年で4兆円じゃ焼け石に水だが、やらんよりマシだ  

  
[ 2214260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 16:21
>削るもん間違ってないか?
要求過大を削らんと互助的負担が増すばかり
ソースが赤旗な時点で文句を言う側の層がわかるだろ?

失政でもなんでもない舵取りを殊更にあげつらうのは、成果が無い所以とさえいえる話  

  
[ 2214284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:19
年金減らして支給年齢まで遅れさせれば小学生でも削減とやらは出来るわ。その削減とやらの影でどれだけの人間が見捨てられ貧困に窮するかも知らん癖に。  

  
[ 2214288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:26
一人に渡る補償費は減っていても、受け取る人数が増えてるから総額は増えてるだろ。  

  
[ 2214291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:36
No.2214284
>>どれだけの人間が見捨てられ貧困に窮するかも知らん癖に
知らんから具体的に教えてくれ  

  
[ 2214292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:39
団塊のせいで社会保障費総額は大幅に増えてんだよ、文句はそいつらに言え  

  
[ 2214295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:44
安倍ちゃんはこんな無能ども相手によくやってるよ、削減って言葉しか見えて無いんだろうねwなんで年金や医療費を減らすか考えた事無いんだろうね、全部俺達若い世代の為だよ、未来に繋げるなら方法はこれしか無い
  

  
[ 2214298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:47
安倍ちゃんはこんな無能ども相手によくやってるよ、削減って言葉しか見えて無いんだろうねwなんで年金や医療費を減らすか考えた事無いんだろうね、全部俺達若い世代の為だよ、未来に繋げるなら方法はこれしか無い
  

  
[ 2214306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 17:59
社会保障費を削減することって自慢するようなことじゃないですよね  

  
[ 2214310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 18:04
削減じゃなくて増え続けてるんだよ  

  
[ 2214349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 19:39
支持する
年金支給開始年齢を70歳にして、75歳以上の医療費自己負担を2割に上げろ
児童手当と軍事費は倍にしろ  

  
[ 2214430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 22:41
最も適切なところから削減している
やはり戦後最強の総理だな
  

  
[ 2214442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 23:06
ほかの増えた分も見ないとわからない  

  
[ 2214453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/26(Wed) 23:23
老人より消費意欲が高く、これから子供を産み育てていく若者に金を回さないと国が滅びる
全体的にはよくやってるんだよ安倍政権は  

  
[ 2214529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 02:39
この程度じゃカバーしきれないぐらい社会保障費が激増してるからな
伸び悩む保険料収入で賄えない分は当然税金から出て行くし、保険料自体も当然上がる
その分は国債を乱発して穴埋めし、若年ー現役世代への保険料増額と増税に全部転嫁される
本来なら両方とも1.5倍に値上げしてもおかしくないレベルだ、そのぐらい老人への支出が激増してる

安倍の増税を非難しながら僅かばかりの保障費削減も非難するなら全く筋が通ってないよ  

  
[ 2214597 ] 名前: ななし  2018/12/27(Thu) 07:17
外国人に出してる生活保護全削しちまえばもっと社会保障関係は削減できるよw  

  
[ 2214599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 07:19
見出しに釣られて反射的にコメントする輩が多いこと多いことw
そもそも赤旗やゲンダイソースをまともに捉えるなよ阿 呆か  

  
[ 2215125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 23:03
たった2%の増税でごたごた言う奴の顔が見たいわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ