2018/12/27/ (木) | edit |

20181226at18S_p.jpg
【ワシントン時事】2020年の米大統領選にバイデン前副大統領(76)が民主党候補として出馬した場合、再選を目指すトランプ大統領は敗れるとする世論調査結果が公表された。政権幹部の相次ぐ交代や最近の株価下落を背景に、トランプ氏に対する不満が強いことを示した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122600818

スポンサード リンク


1 名前:みんと ★:2018/12/26(水) 23:43:04.35 ID:CAP_USER9
20181226at18S_p.jpg
バイデン前米副大統領=10月20日、ラスベガス(AFP時事)

 【ワシントン時事】2020年の米大統領選にバイデン前副大統領(76)が民主党候補として出馬した場合、再選を目指すトランプ大統領は敗れるとする世論調査結果が公表された。政権幹部の相次ぐ交代や最近の株価下落を背景に、トランプ氏に対する不満が強いことを示した。

 米政治専門紙ヒル(電子版)が25日付で掲載した世論調査結果によると、バイデン氏が候補の場合の支持率は42%で、トランプ氏の36%を上回った。16年大統領選の民主党候補に名乗りを上げたサンダース上院議員(77)に対しては、38%が支持すると回答し、37%のトランプ氏とほぼ互角だった。

 バイデン、サンダース両氏とも出馬に意欲的とされるが、年齢がネックになる可能性がある。若手ホープながら11月の中間選挙で上院挑戦に失敗したオルーク下院議員(46)は、支持率30%にとどまり、トランプ氏の37%に及ばなかった。調査は16、17の両日、1001人を対象に行われた。

 ただ、民主党の候補者選びが本格化するのは年明け以降になる。専門家はヒル紙に「現時点での世論調査は時期尚早」と指摘。その上で、バイデン氏の人気について「知名度も好感度も高い人物なので驚かない。彼なら民主党が苦手としてきた分野でもうまくやるだろう」と分析した。

時事通信 2018年12月26日18時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122600818
6 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 23:45:34.23 ID:JU/FLmCA0
さすがに歳キツくない?
9 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 23:46:13.49 ID:sM7JsIfJ0
80過ぎの大統領はさすがに、、、
10 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 23:46:47.01 ID:abOc1jA10
そんな爺どうしの対決なんて見たくない
12 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 23:47:16.48 ID:Q1MxLbS/0
出馬しないだろ

50 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:09:22.28 ID:QNGOseU+0
バイデンとかクリントンと大して変わらんじゃん
やっぱサンダース見てみたい
52 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:09:25.14 ID:OGkoDMzP0
ふたを開けたらトランプ圧勝だろ
56 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:11:34.56 ID:NnZitZLM0
知っているのか、バイデン
58 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:15:21.86 ID:y2YuG7EA0
経済次第だろ
62 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:17:48.50 ID:iZv7UyLM0
まあトランプは無能だしな
67 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:25:12.06 ID:LspGfhRv0
足したら100%超えるんだけどどうゆう調査なの?
69 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:43:58.60 ID:JPKAUjsq0
トランプは面白かったけどもう限界だろう
73 名前:名無しさん@1周年:2018/12/27(木) 00:47:01.67 ID:bMc8Mcab0
前の選挙予想外しまくって無かったか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545835384/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2214501 ] 名前: 名無し  2018/12/27(Thu) 01:24
アメリカのメディアって前回の時も世論調査を根拠にトランプ敗北って言いまくってたよな
  

  
[ 2214506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 01:27
バーニーサンダースも、77歳だぞ

サンダースなんか大統領になったら、アメリカ国民に
「ファーウェイのスマホを使用しよう!!」と言いそう(笑)  

  
[ 2214509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 01:29
絶対トランプ支持
中共倒せ  

  
[ 2214510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 01:29
バイデンだとオバマ、ヒラリーの頃のイメージを払拭できないから無理だろ
民主党が共和党に勝つには「脱オバマ」「脱ヒラリー」じゃないと勝てないし

そもそもバイデンで勝てるならヒラリーのメール問題が話題になった時に民主党代表をバイデンに代えている
ヒラリーが大統領選直前に辞退した場合の代わりの候補がバイデンだったんだし  

  
[ 2214517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 02:11
アメリカンパヨクメディアも必死だな。  

  
[ 2214526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 02:29
次の神輿はこいつか  

  
[ 2214530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 02:43
アメリカでの千人調査と言うと日本で言えば三百人ちょいか
それ調査って言えるのか?w  

  
[ 2214535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 02:52
同盟国への自主性を求めてしたり締め付けが弱くなってるんならそれを活かせばよい
自主的に防衛できる体制をコツコツ作りましょう  

  
[ 2214538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 03:07
相手が誰であれ次もトランプじゃないかね
嫌ってるのは裕福層と中国籍持つ人、それらに言いなりのメディアが主だろ
メディアの公平性を疑ってる中間層が多いからトランプが勝ったと思ってる  

  
[ 2214541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 03:35
トランプが勝って、スキャンダルで失脚して、次はペンス大統領じゃね  

  
[ 2214542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 03:36
日本もそうだがアメさんも人材不足やね  

  
[ 2214544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 04:17
バイデンって家族ぐるみで中共ズブズブなんだよなあ
ほんとわかりやすいねえ、マスコ゛ミってw  

  
[ 2214548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 04:43
トランプは米にとって有益で特効薬だけど
日本にとっては劇薬でしかないから
どっちでもいい
正解の波及を願うか保身を願うか
甲乙つかん  

  
[ 2214549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 04:50
ずっと日本に核搭載可能な大量のミサイル向けてきた国と?w
日本国民の命の危険にさらしてきた国と?
ちゃんちゃらおかしいね。逆上せるのもたいがいに。  

  
[ 2214550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 04:51
2214549
訂正

スレまちがい。
すまない。  

  
[ 2214562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 05:50
>まあトランプは無能だしな
場当たり的というべき、ハマれば当たり、ハズれたら失態・・・
酷い執政下にあるということだけは確か  

  
[ 2214577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 06:38
売国じゃなくてバイデンかよw  

  
[ 2214623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 08:14
※2214562
素人まる出しだけど、政治のプロに不信感持っている人も多数いるからね。  

  
[ 2214636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 08:39
20年後もいきてる確率の高いやつじゃないとダメだろ。
死んで行くやつが決める政策なんてどんなものになるかわかったものじゃない。  

  
[ 2214776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 12:47
親中勢力やグローバリストからカネ貰ってるメディアは、あの手この手でトランプ下げ工作を繰り返すね。
特アから人とカネ入ってる日本メディアが、執拗に日本下げ工作を繰り返すのとよく似てるわ。  

  
[ 2214854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 14:44
2214623
トランプの示した方向性を引き継いでもっと思慮深くまじめに進めるとどうなんだろうな?
支持層へのアピールは弱くなるか

政治になんかに興味を持ってもどっかの自称精神科医のように精神を病むだけ
今の生活はアメリカで考え出されたものが多い、崇拝することはないが楽しく暮らすヒントがある  

  
[ 2215082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/12/27(Thu) 21:37
サンダースならありだな
とにかくグローバリストはもういやだ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ