2018/12/27/ (木) | edit |

マツダは2018年12月26日、軽乗用車「フレアワゴン」に新モデルの「タフスタイル」を設定し、販売を開始した。
ソース:https://www.webcg.net/articles/-/40089
スポンサード リンク
1 名前:自治郎 ★:2018/12/26(水) 19:05:30.53 ID:CAP_USER9
マツダは2018年12月26日、軽乗用車「フレアワゴン」に新モデルの「タフスタイル」を設定し、販売を開始した。
■スズキ・スペーシア ギアの姉妹モデル
マツダ・フレアワゴン タフスタイルは、マツダがスズキからOEM供給を受けて販売するトールワゴンタイプの軽乗用車であり、「スズキ・スペーシア ギア」の姉妹モデルにあたる。
車両の特徴はベース車に準じたもので、エクステリアでは丸型のLEDヘッドランプやガンメタリック塗装の前後バンパー、サイドガーニッシュ、ルーフレール、アルミホイールなどの採用により、SUVのような力強さを表現。インテリアについても、オレンジ色のメーターリングやシートステッチ、工具箱をモチーフとした専用デザインの助手席アッパーボックスなどで、通常のフレアワゴンとは一線を画すイメージに仕立てられている。
機能面についても同様で、はっ水加工のシート表皮やメッシュタイプの助手席シートバックポケット、防汚仕様の後席シートバックや荷室フロアボードなどを採用。ターボエンジン車の「タフスタイル ハイブリッドXT」には、シフトパドル、クルーズコントロール、全方位モニター用カメラパッケージを標準装備している。
価格は以下の通り。
・タフスタイル ハイブリッドXS(FF):163万6200円
・タフスタイル ハイブリッドXS(4WD):175万3920円
・タフスタイル ハイブリッドXT(FF):180万1400円
・タフスタイル ハイブリッドXT(4WD):191万9160円
同時に、既存のモデルについても仕様変更を実施しており、全方位モニター用カメラパッケージを「カスタムスタイル ハイブリッドXT」に標準装備、「ハイブリッドXS」のアップグレードパッケージ付き車と「カスタムスタイル ハイブリッドXS」にオプション設定。ボディーカラーについては「チアフルピンクメタリック(モノトーン)」「ブレイブカーキパール」の2色を廃止した。
価格は133万3800円から199万2600円。(webCG)
2018.12.26
https://www.webcg.net/articles/-/40089
フレアワゴン タフスタイル





3 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:07:10.72 ID:fzXdtq9O0■スズキ・スペーシア ギアの姉妹モデル
マツダ・フレアワゴン タフスタイルは、マツダがスズキからOEM供給を受けて販売するトールワゴンタイプの軽乗用車であり、「スズキ・スペーシア ギア」の姉妹モデルにあたる。
車両の特徴はベース車に準じたもので、エクステリアでは丸型のLEDヘッドランプやガンメタリック塗装の前後バンパー、サイドガーニッシュ、ルーフレール、アルミホイールなどの採用により、SUVのような力強さを表現。インテリアについても、オレンジ色のメーターリングやシートステッチ、工具箱をモチーフとした専用デザインの助手席アッパーボックスなどで、通常のフレアワゴンとは一線を画すイメージに仕立てられている。
機能面についても同様で、はっ水加工のシート表皮やメッシュタイプの助手席シートバックポケット、防汚仕様の後席シートバックや荷室フロアボードなどを採用。ターボエンジン車の「タフスタイル ハイブリッドXT」には、シフトパドル、クルーズコントロール、全方位モニター用カメラパッケージを標準装備している。
価格は以下の通り。
・タフスタイル ハイブリッドXS(FF):163万6200円
・タフスタイル ハイブリッドXS(4WD):175万3920円
・タフスタイル ハイブリッドXT(FF):180万1400円
・タフスタイル ハイブリッドXT(4WD):191万9160円
同時に、既存のモデルについても仕様変更を実施しており、全方位モニター用カメラパッケージを「カスタムスタイル ハイブリッドXT」に標準装備、「ハイブリッドXS」のアップグレードパッケージ付き車と「カスタムスタイル ハイブリッドXS」にオプション設定。ボディーカラーについては「チアフルピンクメタリック(モノトーン)」「ブレイブカーキパール」の2色を廃止した。
価格は133万3800円から199万2600円。(webCG)
2018.12.26
https://www.webcg.net/articles/-/40089
フレアワゴン タフスタイル





広いけど、箱
4 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:07:28.82 ID:pYx/p8Vy0既視感
14 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:13:28.84 ID:5/GePo970ガルウィングの軽バンにすりゃいい
18 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:14:39.24 ID:gWkElcXw0でもただの軽じゃん
39 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:22:02.58 ID:cA6p66/u0軽に100万以上出したくない
51 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:27:16.96 ID:iThojt4m0ラダーフレームなら買う
59 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:30:21.85 ID:NPr2V53r0
マツダのエンブレムのせいで
かっこ悪い
軽には似合わないのかな
77 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:38:48.86 ID:FZlc3kWw0かっこ悪い
軽には似合わないのかな
則巻千兵衛が乗ってそうだな
98 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 19:49:26.67 ID:m/eQT7U30御値段にびっくり
141 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 20:03:59.28 ID:Ck844+yK0もうマツキでいいよ
148 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 20:07:20.41 ID:rN1PG9od0ロータリー積めよ
178 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 20:21:38.73 ID:FJL5SLv20スズキのアラレちゃん路線は
大成功
賞味期限あと3年限定ねw
183 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 20:25:46.03 ID:LvPXovkm0大成功
賞味期限あと3年限定ねw
商用車みたいだけどめちゃくちゃ高いなw
187 名前:名無しさん@1周年:2018/12/26(水) 20:26:43.57 ID:eawpzHaX0売れそうやな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545818730/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日産が電気自動車リーフの高性能モデル「e+」を発売へ 航続距離が4割増 お値段416万円から
- 【これが300万円以下なら欲しいかも?】トヨタ「MR2」復活へ…水平対向ハイブリッドで2021年にも発表へ
- 【車】日産ノート(NOTE)、軽以外の登録車で初の首位へ 2018年車名別新車販売台数
- 【クルマ】トヨタ・プリウスがまさかの消滅 アメリカでの販売実績半減で次期型開発はなし
- 【自動車】マツダからSUVスタイルの軽トールワゴン登場
- トヨタ・プリウス、マイナーチェンジで魅力アップのはずが販売目標半減…デザインがダサい?ハイブリットだけでは売れない?
- 【自動車】ダイハツ 屋根が開かない「コペン クーペ」を発表
- 【自動車】新デザインをまとった「トヨタ・プリウス」発売
- ヴェゼルターボキターーー!!最強すぎんだろ!
SUV性能どんくらいあんだろ
悪路砂地いけるなら、ボードとかチャリとか積んで遊び行くためにめっちゃ欲しい
悪路砂地いけるなら、ボードとかチャリとか積んで遊び行くためにめっちゃ欲しい
なんで高級路線でいってたのにこんなもん出しちゃうんだろうな
( ´・ω・`) 色も形も
マツダのエンブレムがついただけなのにスペーシアよりカッコよく見える
ブランド力の違いなのかね
ブランド力の違いなのかね
ネイキッドみたいだな
スペーシアギアとか言うのが出た時、マツダも出すやろなぁと思ってたよ
軽はスズキ頼みで正解だな
軽はスズキ頼みで正解だな
スペーシアギアとほぼ同時発売か
スズキも単独じゃ販売台数そう稼げんと見ているのかな?
スズキも単独じゃ販売台数そう稼げんと見ているのかな?
OEMまんまやん
※2214610
百貨店と同じ理屈で、庶民に「値段が高いから、どうせ我々には関係ない」ってそっぽむかれるのを防ぐためだよ。
手が届く商品も置いて、ブランド認知を維持するのも大事なことさ。
結局みんな貧乏になったってこと。
百貨店と同じ理屈で、庶民に「値段が高いから、どうせ我々には関係ない」ってそっぽむかれるのを防ぐためだよ。
手が届く商品も置いて、ブランド認知を維持するのも大事なことさ。
結局みんな貧乏になったってこと。
こんなのなんちゃってSUVに決まってるやん
悪路なんて無理無理w
間違っても行くなよ
悪路なんて無理無理w
間違っても行くなよ
※2214663
>こんなのなんちゃってSUVに決まってるやん
悪路に関してはハスラーの方がまだマシやろうけど
なんちゃってでも4WDがラインナップされてるところは評価出来る
まぁ、このパッケージでミニSUVと思って買うヤツもおらんと思うが
>こんなのなんちゃってSUVに決まってるやん
悪路に関してはハスラーの方がまだマシやろうけど
なんちゃってでも4WDがラインナップされてるところは評価出来る
まぁ、このパッケージでミニSUVと思って買うヤツもおらんと思うが
SUV=4駆ではない
日本で言われるSUVなんてのは普通の乗用車の背を高くしただけのものでいわゆるクロカン車とはルーツも目的も異なるものだ
日本で言われるSUVなんてのは普通の乗用車の背を高くしただけのものでいわゆるクロカン車とはルーツも目的も異なるものだ
>SUV=4駆ではない
そりゃ分かってるよ
でも無いよりあった方がよりSUV的な使い方に近づけるだろ
そりゃ分かってるよ
でも無いよりあった方がよりSUV的な使い方に近づけるだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
